とよさん
[2010年01月14日(Thu)]
今日の事務所は朝からソニー・ロリンズの音楽がず〜っと鳴っていた。事務所に置いてあるロリンズのCDを片っ端からかけていた。仕事もバリバリやった。昨年から続いているNPO講座のアンケート集計の入力を1日やっていた。普段なら頭にきそうなコメントも気にならなかった。

今、事務所にはキース・ジャレットの「The Melody At Night, With You」が流れている。
このCDは難病で倒れ療養中だったキースが献身的に看病し続けた奥さんへのクリスマスプレゼントに録音したものだそうだ。
発売する予定もないプライベート録音で、ソロピアノだ。アドリブもない。ただ、原曲を丁寧に慈しむように弾いている。感謝の気持ちだけでピアノに向かうキースの姿が目に浮かぶようだ。
仕事と焼酎とJAZZが大好きだったとよさんは、ロリンズとキースの音楽が大好きだった。
若いときにバンドを組んでレコードを出したこともある男は「酒と涙と男と女」しか歌えなかった。「ドラムス担当で別にボーカルじゃなかったからといっても何か歌えるだろう?」とからかっても他の曲は歌えなかった。でも歌ったらブルースだった。照れくさそうなブルースだった。
先週見舞いに行って、頼まれていた漫画を明日届ける予定でいたのに、突然旅立ってしまった。長い闘病生活だったが元気そうな笑顔を残して旅立った。合掌。

今、事務所にはキース・ジャレットの「The Melody At Night, With You」が流れている。
このCDは難病で倒れ療養中だったキースが献身的に看病し続けた奥さんへのクリスマスプレゼントに録音したものだそうだ。
発売する予定もないプライベート録音で、ソロピアノだ。アドリブもない。ただ、原曲を丁寧に慈しむように弾いている。感謝の気持ちだけでピアノに向かうキースの姿が目に浮かぶようだ。
仕事と焼酎とJAZZが大好きだったとよさんは、ロリンズとキースの音楽が大好きだった。
若いときにバンドを組んでレコードを出したこともある男は「酒と涙と男と女」しか歌えなかった。「ドラムス担当で別にボーカルじゃなかったからといっても何か歌えるだろう?」とからかっても他の曲は歌えなかった。でも歌ったらブルースだった。照れくさそうなブルースだった。
先週見舞いに行って、頼まれていた漫画を明日届ける予定でいたのに、突然旅立ってしまった。長い闘病生活だったが元気そうな笑顔を残して旅立った。合掌。
【仲間たちの最新記事】
会場にいらしてたのは知ってましたが、ご挨拶できませんでした。
今度、鵜戸で地域協議会の立ち上げで講演します。もし興味があればどうですか。
またお会いしましょう。