
『地方民鉄旅ガイド−ふるさと鉄道の旅−』(2022-2023年版)を配布します
農山漁村の四季折々の景色も楽しめる鉄道の旅のガイドです。
オーライ!ニッポンの仲間である「日本民営鉄道協会(東京都千代田区)」では、7月21日(木)から、当協会に加盟している地方民鉄56社の沿線観光情報をコンパクトに取りまとめたフリーペーパー『地方民鉄旅ガイド−ふるさと鉄道の旅−』(2022-2023年版)を配布しています。
詳細は、https://www.mintetsu.or.jp/association/news/2022/19161.html
このガイドブックは、地方民鉄各社のユニークなイベント列車、沿線の魅力や観光情報などをコンパクトにわかりやすく紹介したもので、2008年度に初版を刊行して以来、毎年、改訂を行い、最新の情報を提供して読者のニーズに応えてきました。
今回刊行の「2022-2023年版」では、当協会に加盟している地方民鉄56社を、各社1ページで紹介しています。
また、巻頭特別インタビューとして、漫画家の久住昌之さんと女優の市川紗椰さんに地方民鉄の旅の魅力を4ページに渡り語っていただきました。旅ガイドを手に、個性と魅力に溢れた「地方鉄道の旅」をお楽しみください。詳細は下記のとおりです。
◎配布箇所
・日本民営鉄道協会加盟の地方民鉄56社の駅等
・大井川鐵道プラザロコ、東武博物館、京王れーるランド、電車とバスの博物館、
地下鉄博物館、鉄道博物館、ロマンスカーミュージアム、京急ミュージアム、
日本交通公社旅の図書館、
《都内の地方物産アンテナショップ》青森県東京事務所、宮城ふるさとプラザ、
わかやま紀州館、熊本県東京事務所、日本橋長崎館、ポポンデッタ(鉄道模型販売)、
書泉グランデ、
・閲覧は、国会図書館、都道府県立図書館、主な市立図書館、主な区立図書館
・郵送での送付も受け付けます。
郵送をご希望の場合は、250円分の郵便切手(1冊分の送料)を
貼った返送先記入済みの「返信用封筒」(角型4号197o×267o以上)を
同封の上、日本民営鉄道協会「地方交通室」宛にご請求下さい。
※表示の金額は、2022年7月現在のものです。
※数に限りがあるため、ご請求の前に、下記運輸調整部地方交通室に
在庫の有無をお問合せ下さい。
・また、日本民営鉄道協会のホームページから本書(データ版)を
ダウンロードできます。ダウンロードは、こちらから
https://www.mintetsu.or.jp/activity/travel_guide/index.html
◎宛先・お問い合わせ先
〒102-0094東京都千代田区紀尾井町3番6号紀尾井町パークビル6階
一般社団法人日本民営鉄道協会運輸調整部地方交通室
TEL:03(6371)1405
◎日本民営鉄道協会地方民鉄会員各社
東北
1弘南鉄道株式会社
2津軽鉄道株式会社
3青い森鉄道株式会社
4岩手開発鉄道株式会社
5仙台空港鉄道株式会社
6福島交通株式会社
関東
7ひたちなか海浜鉄道株式会社
8上信電鉄株式会社
9上毛電気鉄道株式会社
10秩父鉄道株式会社
11新京成電鉄株式会社
12銚子電気鉄道株式会社
13小湊鐵道株式会社
14山万株式会社
15高尾登山電鉄株式会社
16江ノ島電鉄株式会社
17湘南モノレール株式会社
18箱根登山鉄道株式会社
19富士山麓電気鉄道株式会社
20アルピコ交通株式会社
北陸信越
21上田電鉄株式会社
22長野電鉄株式会社
24万葉線株式会社
25北陸鉄道株式会社
中部
26岳南電車株式会社
27静岡鉄道株式会社
28大井川鐵道株式会社
29遠州鉄道株式会社
30伊豆急行株式会社
31伊豆箱根鉄道株式会社
32豊橋鉄道株式会社
33三岐鉄道株式会社
34福井鉄道株式会社
35えちぜん鉄道株式会社
関西
36京福電気鉄道株式会社
37叡山電鉄株式会社
38嵯峨野観光鉄道株式会社
39北大阪急行電鉄株式会社
40泉北高速鉄道株式会社
41水間鉄道株式会社
42和歌山電鐵株式会社
43紀州鉄道株式会社
44能勢電鉄株式会社
45神戸電鉄株式会社
46山陽電気鉄道株式会社
中国
47岡山電気軌道株式会社
23富山地方鉄道株式会社
48水島臨海鉄道株式会社
49広島電鉄株式会社
50一畑電車株式会社
四国
51高松琴平電気鉄道株式会社
52伊予鉄道株式会社
53とさでん交通株式会社
九州
54島原鉄道株式会社
55長崎電気軌道株式会社
56熊本電気鉄道株式会社

※ 1872年(明治5年)に日本の鉄道は開業してから、2022年10月14日、150周年を迎えます。
527