
今年で15回目を迎える「ふるさと回帰フェア」が開催される。
今年度は、来る東京オリンピックの開催に向け、東京圏のイベント会場利用に制限が生じていることから、開催会場を東京交通会館12階に移し、1日目を西日本エリア、2日目を東日本エリアの出展団体を迎えて、2日間にわたり開催する。
ふるさと回帰フェアは、地域との新しい関係、ふるさとでの新しい生き方を探す都市住民と、日本全国のふるさとから集まる受け入れに熱心な自治体・団体が、直接出会うことのできる日本最大級のイベント。
今年は【日本全国ふるさと市場】を有楽町駅前広場や東京交通会館マルシェ広場で展開することも併せ、より都市住民と地方が親密な出会いを見つけることができるイベントである。
田舎への移住や二地域居住に関心のあるひとは、ぜひご会場へ。
【西日本】2019年9月7日(土) 10:00〜16:30
【東日本】2019年9月8日(日) 10:00〜16:30
〈前夜祭シンポジウム〉2019年9月6日(金)
会場:東京交通会館12階、有楽町駅前広場、東京交通会館マルシェ
〈前夜祭〉有楽町朝日ホール
主催:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
構成団体/全国農業協同組合中央会(JA全中)、日本労働組合総連合会(連合)、日本経済団体連合会(経団連)、日本生活協同組合連合会(日生協)、生活クラブ連合会、パルシステム生活協同組合連合会、全国農業会議所、全国森林組合連合会、全国漁業協同組合連合会、オイシックス・ラ・大地株式会社、株式会社全農ビジネスサポート
詳細は、ふるさと回帰フェア2019のページへ
https://www.furusatokaiki.net/fair/2019/
〈前夜祭シンポジウム〉2019年9月6日(金)には、
京都大学こころの未来研究センター教授の 広井良典 先生の
『若者のローカル志向と人口減少社会のデザイン』の基調講演
並びに、就職氷河期に地方に向かった地域で活躍中の実践者を招き、
それぞれの生き方から、人口減少期に入った日本再生のヒントをつかむパネルディスカッションもある。
会場:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F)
日時:2019年9月6日(金) 18:00〜20:30(開場 17:30)
前夜祭の参加申し込みは下記のページから
https://www.furusatokaiki.net/fair/2019/symposium/
