
全国農林水産物直売サミット(都市農山漁村交流活性化機構 主催)の開催について
「とちぎテレビ」のニュースで紹介されました!
全国農林水産物直売サミット 道の駅関係者ら意見交換 11/17(金) 11:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba148b86650c2376e5079d5eb815409e842cca13
全国から直売所の関係者が集まり意見交換をするサミットが11月16日から宇都宮市で始まりました。「全国農林水産物直売サミット」が11月16日から2日間、栃木県内で開催され、初日は会場の宇都宮市に全国各地の道の駅などの直売所から250人を超える関係者が集まりました。
栃木県では、栃木県の誕生150年を記念して、県民に「いちご王国」とちぎを実感してもらうため、巨大ないちごのオブジェを作成しています。栃木県は、いちごの生産日本一です。
県産のいちごをモチーフに特大のいちごオブジェは、強化プラスチック製、1.4メートルから1.8メートル四方の大きさ、重さは約100キログラムあります。
全国のいちご生産割合(栃木県庁のページ)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g61/ichigo-seisanjokyo/ichigo-seisanryou.html
〇収穫量は24,400tで、昭和43(1968)年産から令和3(2021)年産まで54年連続日本一
〇作付面積は509haで、平成13(2001)年産から令和3(2021)年産まで21年連続日本一
〇産出額は238億円で、平成7(1995)年から令和2(2020)年まで26年連続日本一
(一財)都市農山漁村交流活性化機構
666