• もっと見る

2023年03月10日

最新!特定地域づくり事業協同組合制度の情報 その1

1596-large-image-m.png

最新!特定地域づくり事業協同組合制度の情報 その1

T.地域づくり事業協同組合制度とは、
 人口の更なる急減を抑止し、地域の担い手を確保するための新たな枠組みとして、「地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律(人口急減地域特定地域づくり推進法)」が議員立法として国会に提出され、令和元年12月4日に公布、令和2年6月4日に施行されました。

 この法律の背景には、我が国の総人口が、平成27年の国勢調査で初めて減少に転じて以降、減少傾向が続き、今後もこの人口減少は加速する見通しとなっていることがあります。
特に地方の人口は農山漁村を中心に急激に減少しており、これらの地域においては、地域の担い手不足が極めて深刻な課題となっています。
 一方、若い世代を中心に都市部から農山漁村へ移住しようとする「田園回帰」の潮流が高まっており、農山漁村が都市部の若者にとって新しいライフスタイルを通じて自己実現ができる場として考えられるようになってきています。
 法は、農山漁村では事業者単位で見ると年間を通じた仕事が少なく、このため、安定的な雇用環境や一定の給与水準を確保することができていないといった状況が、人口流出の要因やUIJターンの障害になっていることに着目しています。
 そして、このような課題について、地域全体で複数の事業者の仕事を組み合わせることで年間を通じた仕事を創出し、地域事業者が協同して職員を通年で雇用した上で、それぞれの地域事業者に派遣するための仕組み(特定地域づくり事業協同組合制度)を創設し、地域の担い手の確保の取組を推進することとしています。
 農山漁村においては、本制度を活用することで、安定的な雇用環境と一定の給与水準を確保した職場を作り出し、地域内外の若者等を呼び込むことができるようになるとともに、地域事業者の事業の維持・拡大を推進することができるようになります。

 具体的な、特定地域づくり事業協同組合制度については、総務省のページをご覧ください。
 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/tokutei_chiiki-dukuri-jigyou.html

U.地域づくり事業協同組合の一覧
 令和5年2月1日現在、認定された特定地域づくり事業協同組合は、全国で72組合・76団体です。
 https://www.soumu.go.jp/main_content/000857628.pdf

 北海道
  1.下川町 下川事業協同組合 https://jinzai.shimokawa-life.info/
  2.中頓別町 中頓別町特定地域づくり事業協同組合
    https://nakatombetsu-kurashitoshigoto.jp/coop/
  3.名寄市 なよろ地域づくり事業協同組合
  4.初山別村 初山別事業協同組合
  5.石狩市 浜益特定地域づくり事業協同組合  
    https://www.facebook.com/hamamasu.hamawork/
  6.遠軽町えんがるサンキュー協同組合
 青森県
  7.★南部町 人材サポートなんぶ協同組合 https://jinzai-support-nanbu.jp/index.html
 岩手県
  8.葛巻町 葛巻町特定地域づくり事業協同組合
    https://www.town.kuzumaki.iwate.jp/docs/2021120800019/
 秋田県
  9.東成瀬村 東成瀬村地域づくり事業協同組合 https://atumare-naruse.com/
 山形県
  10.★小国町おぐにマルチワーク事業協同組合 https://ogumaru.jp/
 福島県
  11.金山町 奥会津かねやま福業協同組合 https://kanefuku.org/
  12.只見町 只見働き隊事業協同組合
  13.喜多方市 協同組合ジョイフルワーク喜多方
  14.柳津町・★三島町・昭和村 奥会津地域づくり協同組合 https://okuaizu-chiiki.com/
 群馬県
  15.★みなかみ町 みなかみ町特定地域づくり事業協同組合 https://migumi.jp/
 埼玉県
  16.小鹿野町 小鹿野町特定地域づくり事業協同組合 https://kumiai.ogano.net/
 新潟県
  17.粟島浦村 粟島浦地域づくり協同組合
  18.★上越市 星の清里協同組合 https://hoshinokiyosato.jimdofree.com/
  19.★阿賀町 阿賀マッチワーク協同組合 https://agamatchwork.com/
 長野県
  20.生坂村 生坂村特定地域づくり事業協同組合
  21.★小谷村 おたり地域づくり協同組合 https://www.otari.work/about/
 山梨県
  22.早川町 早川地域づくり事業協同組合 https://hayakawa-chiiki.jp/
 愛知県
  23.設楽町 したらワークス協同組合
 岐阜県
  24.白川町 白川ワークドット協同組合 https://note.com/shirakawaworkdot/
 富山県
  25.★南砺市 南砺ひととみらい協同組合 https://www.hitomira.com/
 石川県
  26.珠洲市 珠洲市特定地域づくり事業協同組合 https://www.suzu-kurashigoto.com/
  27.七尾市 のとじま特定地域づくり事業協同組合
  28.★穴水町 穴水町特定地域づくり事業協同組合
 京都府
  29.綾部市 あやべ水源の里地域づくり協同組合
  30.京丹後 市京丹後地域づくり協同組合
 奈良県
  31.川上村 事業協同組合かわかみワーク https://kawakamiwork.com/
  32.明日香村 明日香村特定地域づくり事業協同組合
 兵庫県
  33.香美町 香美町地域づくり事業協同組合
  34.★淡路市 淡路市地域づくり事業協同組合
 鳥取県
  35.日野町 日野町未来づくり事業協同組合
  36.智頭町 智頭町複業協同組合 https://twitter.com/chizu_CA
  37.若桜町 若桜町特定地域づくり事業協同組合
 島根県
  38.海士町 海士町複業協同組合 https://amu-work.com/
  39.★浜田市 協同組合Biz.Coop.はまだ https://biz-hamada.com/
  40.安来市 安来市特定地域づくり事業協同組合 https://www.yasugi-multi-work.com/
  41.★奥出雲町 奥出雲町特定地域づくり事業協同組合
    https://deep-town-okuizumo.jp/topics/9149
  42.津和野町 津和野町特定地域づくり事業協同組合 https://tsuwano-work.jp/
  43.飯南町 飯南町地域づくり協同組合
    http://iinan-teiju.jp/cont/wp-content/uploads/2022/07/tiikidukuri.pdf
  44.★知夫村 協同組合YADDO知夫里島 https://yaddochibu.wixsite.com/yaddo
  45.★邑南町 おおなん地域づくり事業協同組合
  46.★西ノ島町 西ノ島町特定地域づくり事業協同組合 https://www.nishinoshima-kumiai.com/
  47.隠岐の島町 隠岐の島町地域人材づくり協同組合
 岡山県
  48.新庄村 新庄村地域人事業協同組合
 山口県
  49.★萩市 はぎ地域づくり協同組合
 徳島県
  50.三好市 三好市特定地域づくり事業協同組合 https://www.m-tokutei.com/
  51.美馬市 木屋平スプラウト協同組合 https://koyadaira-sprout.com/
  52.上勝町 かみかつちょう かみかつ事業協同組合
 愛媛県
  53.松野町 森の国まつの事業協同組合
     https://matsunotown.wixsite.com/morinokuni-coop
 高知県
  54.東洋町 東洋町特定地域づくり事業バツグン協同組合 https://x-gun.jp/
  55.★馬路村 馬路村地域づくり事業協同組合 https://umaji-work.com/
 佐賀県
  56.みやき町 みやき町特定地域づくり事業協同組合
  57.唐津市 人材バンク唐津協同組合 https://jinzai.life/
  58.小城市 協同組合佐賀の善食くりや https://zenshoku-kuriya.com/
  59.上峰町 上峰町堤8事業協同組合
  60.武雄市 武雄マルチワーク協同組合
 長崎県
  61.五島市 五島市地域づくり事業協同組合 https://goto-work.com/
  62.壱岐市 壱岐市農業支援事業協同組合
  63.対馬市 対馬づくり事業協同組合 https://tsushima-zukuri.com/
  64.雲仙市 雲仙市地域づくり事業協同組合 https://unzen-union.studio.site/
 熊本県
  65.五木村 五木村複業協同組合 https://itsuki-work.weebly.com/
 宮崎県
  66.★日南市 ACにちなん事業協同組合
  67.諸塚村 協同組合もろつかわーく
 鹿児島県
  68.和泊町・知名町えらぶ島づくり事業協同組合 https://erabu.or.jp/home
  69.与論町 ヨロンまちづくり協同組合 https://yoron-multiwork.com/
  70.伊仙町 とくのしま伊仙まちづくり協同組合 https://r.goope.jp/isenmachidukuri/
  71.西之表市 種子島にしのおもて地域づくり協同組合
  72.南種子町 みなみたね地域創生協同組合


V.特定地域づくり事業推進交付金交付金
 令和4年度の特定地域づくり事業推進交付金交付金の最も多いのは、長崎県五島市五島市地域づくり事業協同組合12,488千円、次いで島根県海士町海士町複業協同組合8,530千円、福島県金山町かねやままち奥会津かねやま福業協同組合7,744千円、佐賀県小城市協同組合佐賀の善食くりや7,500千円。交付総額は、76団体277,165千円、平均すると1団体当たり約365万円。

 総務省令和4年度特定地域づくり事業推進交付金交付決定一覧(R5.2.15現在)
 https://www.soumu.go.jp/main_content/000859468.pdf


次号につづく。

コミュニティビジネス事務局

594


posted by オーライ!ニッポン会議 at 14:13| コミュニティビジネス