
中山間地域等直接支払交付金 環境負荷低減のクロスコンプライアンス(みどりチェック)チェックシート解説書
https://www.maff.go.jp/j/nousin/tyusan/siharai_seido/attach/pdf/index-117.pdf
令和7年度から、全ての集落協定等が中山間地域等直接⽀払交付⾦の活動を実施する際、環境への負荷が⽣じることのないよう意識して活動を実施することが必要となります。
具体的に、どのような活動において、どのようなことを意識して取り組むことが必要かをまとめたものが次のページの「チェックシート」です。この資料では、この「チェックシート」の取組の詳細な内容について解説しています。クロスコンプライアンスとは、補助金などの受給に一定の要件の達成を求めることを指す用語です。
環境負荷低減のクロスコンプライアンス(みどりチェック)は、令和7年度から中山間地域等直接支払交付金の実施要件となりますので、
・中山間地域等直接支払交付金を実施する全ての集落協定・個別協定が実施する必要があります。
・集落協定は「集落協定向けチェックシート」を、個別協定は「個別協定向けチェックシート」を1部提出していただきます。なお、「集落協定向けチェックシート」
については、集落協定の行う共同活動で該当するものがみどりチェックの対象となります。
(集落協定の構成員が個人の農業経営として取り組む内容は対象とはしていません。)
847
【全国中山間地域振興対策協議会の最新記事】
- 全国民共通の財産でもある中山間地域と、そ..
- 6/29設立19周年シンポジウム【多様な..
- 令和7年度 定期総会を開催!
- 全国中山間地域振興対策協議会【令和7年度..
- 新たな「食料・農業・農村基本計画」の閣議..
- 2025年03月28日 全国中山間地域振..
- 令和7年度より第6期対策として新たなスタ..
- 中山間地域振興に極めて重要な2つの法律
- 農林水産省は、令和7年3月21日に「地方..
- 食料・農業・農村政策審議会企画部会(第1..
- 農村振興に関係するKPI案(食料・農業・..
- 中山間地域等直接支払制度の第6期対策(新..
- 令和7年度総会の開催は、5月13日(火)..
- 令和7年度 中山間地域振興対策に関する予..
- 令和7年度 中山間地域振興対策に関する予..
- 新たな「食料農業農村基本計画」の地方意見..
- 今回の議題は、【「若者・女性にも選ばれる..
- 2/13「農山漁村」経済・生活環境創生プ..
- ローカル・ゼブラ企業とは。。。何事も「し..
- 令和7年2月4日「農山漁村」経済・生活環..