
【全国農林水産物直売サミット開催地一覧】
(一財)都市農山漁村交流活性化機構は、農林水産物の直売活動を推進するための課題解決や情報発信を進めることを目的に、全国農林水産物直売サミット開催しています。
第22回全国農産物直売サミット(令和7年度)は、長野県下で開催する予定です。
第21回は、11月21日から2日間、大分県別府市にて開催しました。
第21回 大分県別府市 2024年11月21日〜22日
6次産業の発祥の地で、直売所の未来を描こう直売所が支える日本の食・農・暮らし
「別府市公会堂」
開催結果をアップしましたhttps://www.kouryu.or.jp/information/20241217_4249/
第20回 栃木県宇都宮市 2023年 11月16日〜17日
未来へつなげる直売活動 〜直売所の持続と挑戦〜
ライトキューブ宇都宮1階大ホール(東側)
https://www.kouryu.or.jp/service//pdf/20thchokubai_summit.pdf
第19回 広島県尾道市 2022年11月17日〜18日
直売所の持続的な運営に向けて
経済活動と地域貢献の両輪で進むために
会場:広島県尾道市(会場:尾道国際ホテル)
https://www.kouryu.or.jp/service//pdf/19thchokubai_summit.pdf
第18回 山形県鶴岡市(2019年度)2019年10月17日〜18日
地域の食・農・文化を未来につなぐ直売所
https://business.facebook.com/machimura.jp/posts/2706007149439158?__tn__=-R
第17回 和歌山和歌山市 2018年11月1日〜2日
『地域を支え、地域経済も動かす直売所』
まとめは、地域の小さな挑戦が、大きな潮流を生み出してきた
https://www.kouryu.or.jp/service/pdf/23chokubaidayori.pdf
第16回 愛媛県松山市 2018年2月1日〜2日
『産直王国・愛媛で考える、直売所の持続的な経営』
https://www.kouryu.or.jp/service/pdf/16thchokubai_summit.pdf
第15回 滋賀県東近江市 2016年10月20日〜21日
『近江商人の「三方よし」に学ぶ、 地域とともに歩む直売所』
まとめは、近江の地で学んだ、地域内連携と未来へのつながり、直売所だからできること
https://www.kouryu.or.jp/service/pdf/15thchokubai_summit.pdf
第14回 秋田県秋田市 2015年10月22日〜23日
『新たなニーズに応え、地域の未来をつくる直売所』
まとめは、直売所の魅力は人間力。そして、何を実行するか。
秋田の元気な直売所の人々に出会って
https://www.kouryu.or.jp/service/pdf/a1465976513023.pdf
第13回 長崎県大村市 2015年2月5日〜6日
『直売所だからできる。 地域資源を活かしたオンリーワンの価値の創出』
まとめは、直売所の競合から、ともに協調する時代へ生産者の利益を高め、
後継者が続く経営を
https://www.kouryu.or.jp/service/pdf/13thchokubai_summit.pdf
第12回 新潟県新潟市 2013年10月30日〜31日
『日本の多彩な農林水産業と食文化は、直売所が守り育てる』
まとめは、「地域農業」と「食文化」 を守る 〜直売所の2つの使命とその方策
https://www.kouryu.or.jp/service/pdf/chokubai18th.pdf
2012年度 第11回 山口県萩市
2011年度 第10回 福島県郡山市
2010年度 第9回 長野県安曇野市
2009年度 第8回 福井県福井市
2008年度 第7回 福岡県福岡市
2007年度 第6回 大阪府泉佐野市
2007年度 第5回 青森県青森市
2006年度 第4回 高知県高知市
2006年度 第3回 群馬県前橋市
2005年度 第2回 熊本県熊本市
2005年度 第1回 千葉県八千代市

773
2024-11-21 初出稿
2025-03-10 更新
【犬も歩けば棒に当たるの最新記事】
- 注目される自然がもたらす生産性向上効果
- 第2回海業推進全国協議会が2月3日に開催..
- 令和6年度地産地消活動報告会 開催のご案..
- 世界の食料安全保障と栄養の現状
- 【まちむら交流きこうは、地産地消elev..
- 次期「食料・農業・農村基本計画」に向けた..
- 「道の駅」の進化は止まらない!!!第3ス..
- 学校給食における地場産物の利用拡大を求め..
- 林野庁は、令和6年度山村と企業をつなぐフ..
- 第21回 全国農林水産物直売サミット開催..
- 令和6年度「地域づくり表彰」受賞団体に決..
- 東北からつくる『防災 道の駅』社会実験」..
- 11/21-22 第21回全国農林水産物..
- 「ニッポンはおいしい! 食と農から未来は..
- 日本地域創生学会2024年度総会・研究大..
- 令和6年度事業の6月26日現在最新情報
- 令和6年度地産地消コーディネーター派遣事..
- 第21回 全国農林水産物直売サミットは、..
- 73.0%の人が買い物や外食時に、国産食..
- アイランダー2024について超早耳情報