• もっと見る

2024年09月19日

10/31-11/1 2024全国廃校活用セミナーin和歌山 参加募集のお知らせ

秋津野_web0513_黒板800×450_DSC5773.jpg

2024全国廃校活用セミナーin和歌山 参加募集のお知らせ

 当機構では、都市と農山漁村の交流促進や地域活性化を支援することを目的に、2012年度より全国各地にて廃校活用セミナーを開催してきました。今年度は、地域づくりの先進地である和歌山県田辺市の「秋津野ガルテン」を会場に開催いたします。セミナー前半は、全国の廃校活用の事例紹介及び、和歌山県内における「福祉」「移住就業」「交流」をテーマとする3カ所の事例報告を通じて、廃校活用の在り方を学びます。後半は、「食農価値共創・域学連携」「SDGs・農村ツーリズム」「コミュニティビジネス・農村RMO」をテーマに、地域づくりの在り方を学びます。

【主催】一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構 (愛称:まちむら交流きこう)
【後援】和歌山県、和歌山大学食農総合研究教育センター
 日程:2024年10月31日(木曜日)13:00から11月1日(金曜日)11:30まで
 募集人数:30名(定員になり次第募集締切) 
 費用:セミナー参加費 5,000円(税含)
    交流会費:4,000円(税込/食事・飲物含む) ※希望者のみ/秋津野ガルテン
 宿泊費:5,000円(税込/1泊朝食付) ※希望者のみ/秋津野ガルテン泊
 その他:アーカイブ配信 2,000円(税込) ※11月20日〜12月10日配信予定
 開催場所:秋津野ガルテン 木造校舎2階教室 
      和歌山県田辺市上秋津4558-8 Tel:0739-35-1199
 対象:廃校活用運営者、地域づくり組織、行政職員、民間企業、学生等
 その他:申込方法 「セミナー参加申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAX又はメールにてお申し込み下さい。
 申込締切:2024年10月11日(金曜日)13:00まで、※定員になり次第募集を締切ます。
 入金:お申込いただき次第、お申込いただいた人数に相当する参加費等費用の請求書を送付いたしますので、速やかに当機構の指定口座にお振込み願います。
【詳細ページ】https://satomono.jp/tour-seminar/31548/
【参加申込】<セミナー参加申込> 9月18日時点(定員30名/申込者13名)
 2024全国廃校活用セミナーin和歌山の詳細ページの「開催要領及びプログラム」をご覧いただき、内容をご確認いただき、セミナー参加申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、FAX又はメールにてお申込み下さい。

【プログラム】
<10月31日(木曜日)>セミナー第1部
事例紹介
・「全国における廃校活用の取り組み紹介」
  畠山 徹 (一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構審議役)
・「障がい者就労支援ハピラブ・宿泊施設NeastSide (旧市鹿野小学校/和歌山県白浜町)
  末永 将大 (一般社団法人み・ゆーじ代表理事)
・「有田川町移住就業支援拠点施設しろにし」(旧城山西小学校/和歌山県有田川町)
  白川 晶也 (一般社団法人しろにし理事)
・「交流センター太田の郷」(旧太田中学校/和歌山県那智勝浦町)
  石田 一 (交流センター太田の郷事務局長)     
◇交流会

<11月1日(金曜日)>セミナー第2部
◇Talk session
 ・「食農価値共創と域学連携」
   岸上 光克 (和歌山大学経済学部教授、食農総合研究教育センター長)
 ・「地域課題を解決するツーリズムの展開」
   井上 弘司 (CRC合同会社地域再生診療所所長、地域力創造アドバイザー)
 ・「地域づくりからコミュニティビジネスへ」
   木村 則夫 (農業法人株式会社秋津野代表取締役)
 ◇フリートーク(意見交換)
 ◇閉会

【会場/秋津野カルテンの紹介】
 旧上秋津野小学校校舎を都市と農村の交流を目指したグリーン・ツーリズム施設としてリノベーションし、2008年に「秋津野ガルテン」がオープンしました。運営は「農業法人株式会社秋津野」により行われています。主な施設として、木造校舎、中庭、農家レストランみかん畑、農ある宿舎(宿泊棟2棟)、秋津野グリーンオフィス、駐車場等で構成されています。

(一財)都市農山漁村交流活性化機構
756




posted by オーライ!ニッポン会議 at 11:25| 犬も歩けば棒に当たる