主催:特定非営利活動法人100万人のふるさと回帰・循環運動推進・支援センター
https://www.furusatokaiki.net/
開催時期:毎年秋開催。今年は、2023年9月17日(日)予定。16日(土)前夜祭シンポジウムも開催予定。
開催場所:東京国際フォーラム(有楽町駅より徒歩1分・東京駅より徒歩5分)
出展ブース:全国約350の自治体・団体が移住相談ブースを設けるほか、ふるさとの特産品などを販売する「日本全国ふるさとマルシェ」や、「ミニセミナー」も開催。
一般参加 入場・ご相談無料
ふるさと回帰フェアとは「移住」や「地方暮らし」をテーマにした1年に1度の祭典。全国約350の自治体・団体などが移住相談ブースを設け、約2万人が来場する国内最大級の移住マッチングフェアです。
ふるさとの特産品などを販売する「日本全国ふるさとマルシェ」や、先輩移住者や講師の話が聞ける「ミニセミナー」も開催。移住にまつわるお金についてファイナンシャルプランナーに相談することもできます。
都市と地方の新しい交流を楽しみながら、今のライフスタイルや将来について考え直すきっかけにしてください。
オーライ!ニッポン会議
630
【日本のふるさとの最新記事】
- 2024年11月23日【全国民俗芸能大会..
- 全国の離島地域の魅力を発信交流するイベ..
- ふるさと回帰フェアで移住への第一歩を踏み..
- 徳島県 つるぎ町 家賀地区 急傾斜地農業..
- 日本の島の数ってどれくらいあるのかな?
- 中央構造線は、私の心身の疲れを休ませるリ..
- アイランダー2022について早耳情報
- 「美しい村を、美しいままに」NPO法人日..
- 「第18回ふるさと回帰フェア2022」開..
- 田舎暮らしを気軽に体験できる。新着!【農..
- 古民家の宿、採れたとの野菜や魚など地域な..
- 『「農家、牧場、漁師」の宿に泊まろう』特..
- 続報11/20-28「アイランダー202..
- 17年連続生産量日本一、和歌山のみかん。..
- 11/20-28「アイランダー2021」..
- 農業の盛んな地域 2019年度農業産出額..
- 水清ければ魚棲まず
- 10/4 オンラインで対面相談する移住フ..
- 11/20-29 「アイランダー2020..
- 「いもづる式まちづくり」 技術と素材と味..