
第19回オーライ!ニッポン大賞 12受賞者(概要)その10.
オーライ!ニッポン大賞 ライフスタイル賞B
島根県雲南市【三瓶 裕美(さんべ ひろみ)さん】
地域おこし協力隊の任期後、雲南市の「空き家付き農地取得制度」を利用して、空き家と農地を一緒に購入。東京から移住して12年、「体と食と農のつながるスペース」【つちのと舎】を夫婦で経営し、自然農や民泊、カフェ、ボディケアを行う。
その他、地域自主組織「日登の郷」で広報紙の編集担当、雲南市の小中学校の体育活動コーディネーターとしてダンスや表現運動の講師、雲南圏域(雲南市、奥出雲町、飯南町)では「FMいずも」のラジオパーソナリティー「ルーラル雲南」という番組制作(2015年10月〜2022年12月)、島根県では一般社団法人しまね協力隊ネットワークの代表、全国規模では地域おこし協力隊サポートデスク専門相談員も担っている。
令和5年度からは、雲南市地域おこし協力隊マネージャーに着任。多業の傍ら、地域おこし協力隊としての自らの経験を次の移住者や協力隊に伝えるための、サポートデスクでの支援や県の協力隊ネットワークづくりを行うなど、地域に溶け込み頼られながら新たな人材の取り込みと定住サポートを積極的に行っている点を高く評価されました。
◎つちのと舎
webサイト https://tsuchinotoya.space
オーライ!ニッポン会議
618
タグ:ライフスタイル賞 第19回オーライ!ニッポン大賞 島根県雲南市 三瓶裕美さん 地域おこし協力隊OG 空き家付き農地取得制度 ルーラル雲南 ラジオパーソナリティー 地域おこし協力隊サポートデスク専門相談員 つちのと舎 食育活動コーディネーター
【オーライ!ニッポンの最新記事】
- 2023年度行事予定 (一財)都市農山漁..
- 地方への移住に関する不安等を解決しつつ、..
- 養老孟司代表の基調講演の後の第2部には、..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式の様..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式及び..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式及び..
- BSよしもと【ワシんとこ・ポスト】に第1..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式 7..
- Kオーライ!ニッポン ライフスタイル賞の..
- Jオーライ!ニッポン ライフスタイル賞の..
- Hオーライ!ニッポン ライフスタイル賞の..
- Gオーライ!ニッポン ライフスタイル賞は..
- Fオーライ!ニッポン大賞審査委員会長賞の..
- Eオーライ!ニッポン大賞審査委員会長賞の..
- Dオーライ!ニッポン大賞審査委員会長賞は..
- Cオーライ!ニッポン大賞3件目は【一般社..
- Bオーライ!ニッポン大賞2件目は【特定非..
- ➁オーライ!ニッポン大賞は3件、その1件..
- @内閣総理大臣賞は【特定非営利活動法人グ..
- 【全国の漁師と就業相談ができるの唯一のチ..