2021年の一年間、オーライ!にニッポンブログは、
オーライ!ニッポン、農山漁村コミュニティ・ビジネス、
地域活性化、地域再生など多様なテーマの話題やニュースなど
105件の情報を発信して参りました。
少しづつ新型コロナウイルス感染症の影響も収まりつつありますが
もう一息、感染対策にも注意を払いながら
安心して往来、交流できる日がやってくる日を楽しみに、
企画を練りつつ待ちたいと思います。
2021年の年頭に大切な食べものをきちんと
無駄なく食べきることを心に誓ったため
身体に栄養が沢山蓄積しました。
2021年12月24日 簡単だけど奥が深い、野菜料理!
2021年12月16日 仕事や暮らしの新スタイル?「働きながらキャリアアップを図る」
やりたいことを起業する
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/465
2021年12月13日 中山間地域を守り保全する最新型取り組み農村RMO(地域運営組織)と
特定地域づくり事業協同組合
https://blog.canpan.info/ohrai/daily/202112/13
2021年12月07日 深海魚の魅力を伝え「深海魚直送便」の取り組みで大活躍する
元地域おこし協力隊の青山さん
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/463
2021年12月01日 募集中:「未来に残したい草原の里100選」12月15日締切
2021年11月30日 逆転の発想で地域の宝を発見せよ!
今後の農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナーのテーマ
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/461
2021年11月29日 長崎県大村市の有限会社シュシュ(山口 成美 代表)は、
第60回 農林水産祭において、天皇杯を受賞しました。
2021年11月26日 薬用作物栽培が新たな中山間地域の産業として期待される
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/459
2021年11月25日 静岡市が日本橋でキャンペーン【日本橋の名店×しずおかの生産地による
特別メニューを味わう。】12月7日(火)まで
2021年11月24日 ロコネクト代表の泉谷勝敏さんは、11月25日(木)19:30から放送の
NHK「所さん!大変ですよ」に出演します!
2021年11月18日 続続報11/20-28「アイランダー2021」
(オンライン交流、LIVE配信)の時間表が公表されました。
11月20日(土)、21日(日)「文化庁日本の技フェア〜文化財を
守り続けてきた匠の技〜」を開催(入場無料、事前予約制)
2021年11月17日 農林水産省は「つなぐ棚田遺産〜ふるさとの誇りを未来へ〜
(ポスト棚田百選)」の募集を開始しました。12月15日まで
2021年11月15日 企画が煮詰まったり、仕事に疲れたら、愛読するブログがあります。
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/453
2021年11月12日 山口県周防大島町で移住コンセルジュ(総務省地域力創造アドバイザー/
ふるさとライフプロデューサー)として 活躍している泉谷勝敏さんが
現代ビジネス(WEB)さんに寄稿しました。
2021年11月11日 続報11/20-28「アイランダー2021」参加する団体は82団体
(島外団体含む)
2021年11月09日 2022年度 大田市長期山村留学「第19期生」の募集中!
2021年11月08日 11月10日に地方創生フォーラムも開催(参加無料)
立正大学×隈研吾建築都市設計事務所×東川町
2021年11月05日 参加者募集!【芸能体験の子ども達★募集!】獅子舞・荒馬踊りを
習ってイイノホールで踊ろう!<文化庁>子供たちのための伝統文化
機会回復事業「シシとなるウマとなる」
2021年10月28日 12/25 教育旅行シンポジウム「教育旅行と産業観光」
産業観光を教育旅行にどのように位置づけるかSDGsの視点も踏まえて
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/447
2021年10月27日 陶芸や窯業に興味のある地域おこし協力隊を福岡県東峰村が募集中!
2021年10月26日 過疎地域で仕事と雇用を生み出し人口を安定化させる事業協同組合制度
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/445
2021年10月25日 17年連続生産量日本一、和歌山のみかん。
肌が荒れていると人から言われたので、みかんを沢山食べます
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/444
2021年10月22日 立場や段階によって、コミュティ・ビジネスの取り組みに必要な
サポートを https://blog.canpan.info/ohrai/archive/443
2021年10月21日 【令和3年産】『南魚沼産コシヒカリ米』里の物語オンラインショップ
販売中 https://blog.canpan.info/ohrai/archive/442
2021年10月20日 11/24【学校等施設給食における地場産物の利用拡大に向けて】
地産地消コーディネーター育成研修会の参加者募集
2021年10月19日 11/18「直売所が取り組むべきハサップ対応」実践オンライン講座
(第1回)のご案内
2021年10月18日 第4回日本サービス大賞 開催のご案内(応募受付11/1日〜12/20))
2021年10月11日 農山漁村に関する世論調査結果が公表されました
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/438
2021年10月07日 10/27「直売所の世代交代の進め方」オンラインセミナー
2021年10月05日 自分達の地域をどうするのか、関係者の考えや思いを大切にして
合意形成を得て活動を導きだす。
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/436
2021年09月22日 10/17あなたのふるさとを探しにぜひご来場ください
「第17回ふるさと回帰フェア2021」
千葉県産でも高級品種として人気のあるのが千葉半立、生落花生が、
オンラインショップ「里の物語」で9月30日(木)まで限定販売
2021年09月21日 10/8まで「INACOME(イナカム)」ビジネスコンテストエントリー
募集中!
2021年09月16日 無農薬・無化学肥料による農業の挑戦やSDGsとしての取り組みとして
も先進的です https://blog.canpan.info/ohrai/archive/432
2021年09月14日 これからの農村社会に期待されてるRMOについて
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/431
2021年09月01日 9/30まで 農林水産省はポスト棚田百選(仮称)の名称を募集!
2021年08月28日 9/18-19第2回思考法・発想法を鍛えるオンラインワークショップ
(参加無料)
2021年08月27日 第18回オーライ!ニッポン大賞受賞パンフレットの内容を公開(PDF)
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/428
2021年08月26日 10/17「第17回 ふるさと回帰フェア2021」が開催されます!
2021年08月25日 11/20-28「アイランダー2021」は今年もオンラインで
開催されます。!
2021年08月12日 受賞者の各取り組みをご紹介する受賞パンフレットを鋭意作成中
2021年08月11日 空き家が移住者増加の資源になった例
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/424
2021年08月06日 「地方民鉄 旅ガイド」と「地方民鉄フォトコンテスト2021」
2021年07月27日 農林水産白書を読む https://blog.canpan.info/ohrai/archive/422
2021年07月13日 10月末まで こどもベンチャーアイデアコンテスト
2021年07月12日 8/1観覧者募集中「世界無形文化遺産フォーラム」〜喜び、祈り、大地、
歌、踊り〜
2021年07月07日 農業の盛んな地域 2019年度農業産出額による
市町村ランキング100 https://blog.canpan.info/ohrai/archive/419
2021年07月06日 8/20迄令和3年度「地産地消コーディネーター派遣事業」派遣地域募集!
2021年06月30日 9/30迄 ヤンマーアグリ椛32回「ヤンマー学生懸賞論文・作文」募集
2021年06月28日 7/15行政職員のためのプロボノセミナー「ふるさとプロボノ」が
提案するこれからの地域づくり〜
7/10中山間地域フォーラム設立15周年記念シンポジウム
「新たな農村政策を問う 〜農村発イノベーションは広がるか」
2021年06月17日
【オーライ!ニッポン ライフスタイル賞】水野 裕之(愛媛県宇和島市)
【オーライ!ニッポン ライフスタイル賞】坂 勝(千葉県匝瑳市)
【オーライ!ニッポン ライフスタイル賞】門脇 富士美(秋田県仙北市)
【オーライ!ニッポン ライフスタイル賞】寺内 昇、寺内 郁子(北海道北竜町)
【オーライ!ニッポン大賞 審査委員会長賞】ロコネクト合同会社(山口県周防大島町)
【オーライ!ニッポン大賞 審査委員会長賞】NPO法人Peace & Nature(兵庫県神戸市)
【オーライ!ニッポン大賞 審査委員会長賞】NPO法人小さな村総合研究所
(山梨県丹波山村)
2021年06月16日
【オーライ!ニッポン大賞 審査委員会長賞】特定非営利活動法人サービスグラント
(東京都渋谷区)
【オーライ!ニッポン大賞】有限会社 兵吉屋(三重県鳥羽市)
2021年06月15日
【オーライ!ニッポン大賞】元沼津市地域おこし協力隊 青山沙織(静岡県沼津市)
【オーライ!ニッポン大賞】特定非営利活動法人 自然史データバンクアニマnet
(栃木県栃木市)
2021年06月12日 【オーライ!ニッポン大賞グランプリ】
内閣総理大臣賞 一般社団法人竹田文化共栄会(福井県坂井市)
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/403
2021年06月11日 第18回 オーライ!ニッポン大賞の決定について
https://www.kouryu.or.jp/information/18thohraiawards.html
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/402
2021年06月10日 「半農半X(エックス)」、「農村型RMO」、「農山漁村発イノベーション」
今後の農村振興の重要なキーワード
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/401
2021年05月19日 5/30【人生100年時代 スキルや経験を活かそう!】
オンラインセミナー参加者募集
2021年05月12日 オーライ!ニッポンを振り返り、グリーン・ツーリズムもう一度
2021年05月11日 5/27 第1回 直売所チャレンジ・オンラインフォーラムを5月27日に開催
2021年05月10日 今まで見向きもされなかったものが一転脚光を浴びはじめている。
2021年04月30日 東シナ海に囲まれお茶畑が一面に広がる鹿児島の小さな旅(古民家の宿)
を楽しむ https://blog.canpan.info/ohrai/archive/395
2021年04月29日 2021年度、第19回オーライ!ニッポン大賞を実施する計画です。
2021年04月28日 2021年度の農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナーについて
2021年04月20日 第18回オーライ!ニッポン大賞にご応募誠にありがとうございました。
2021年04月14日 令和3年度森林・山村多面的機能発揮対策交付金の募集のご案内
2021年04月13日 直売サミット(尾道市)の再延期とオンラインフォーラム開催(5月27日)
2021年04月01日 いしかわで漁師になる
2021年03月31日 春は人事異動の季節。
2021年03月26日 第18回オーライ!ニッポン大賞 募集中 応募締切は4月16日(金曜日)
3日間富山のいなかで「農のある暮らし」を体感する
【とやま帰農塾】の2021年度参加募集がはじまりました。
2021年03月22日 オーライ!ニッポンの歴史1
2021年03月21日 農林水産省主催「農村プロデューサー」養成講座について
2021年03月20日 水清ければ魚棲まず https://blog.canpan.info/ohrai/archive/383
2021年03月19日 全国の「関係人口」は1,800万人超!
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/382
2021年03月17日 国土交通省が音頭をとり、全国二地域居住等促進協議会を設立
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/381
2021年03月12日 第18回オーライ!ニッポン大賞 募集期限(4月16日金に)を延長!!
まちやむらの地域づくりの方針がわかる事例集
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/379
2021年03月11日 第18回オーライ!ニッポン大賞の応募のための記入の手引き
2021年03月04日 専門家もびっくりの試験内容
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/377
2021年03月01日 深く考える 3【受講者にメリットが多い、オンラインセミナー】
2021年02月27日 グリーン・ツーリズムもう一度
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/375
2021年02月26日 深く考える 2
2021年02月24日 発想の逆転
2021年02月22日 深く考える
2021年02月09日 新潟県村上市の地域おこし協力隊の募集(2021年2月19日まで)
2021年02月08日 思考法・発想法を鍛えるオンラインワークショップ(参加無料)
2021年01月29日 第18回オーライ!ニッポン大賞 募集中!!
2021年01月27日 オーライ!ニッポン大賞でおなじみの長野県飯山市なべくら高原・森の家が
スノーシューフェスティバル2021開催します。
2021年01月22日 インターネットを活用した商取引が伸びているということなので、
経済産業省の市場調査結果を読んでみました。
2021年01月15日 第18回オーライ!ニッポン大賞 只今募集の準備中!!!
2021年01月12日 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー動画配信第3弾
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/365
2021年01月08日 第18回オーライ!ニッポン大賞実施計画
2021年01月07日 公益財団法人 日本離島センター職員募集のお知らせ
パンがなければ何を食べるか
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/362
466
タグ:起業 キャリアアップ 地域おこし協力隊 地産地消 思考法 グリーン・ツーリズム 獅子舞 山村留学 薬用 人生100年時代 オーライ!ニッポン大賞 里の物語 二地域居住 逆転 農村型RMO 天皇杯 100選 深海魚 生産量日本一 ハサップ 半農半X 古民家の宿
【オーライ!ニッポンの最新記事】
- 第20回オーライ!ニッポン大賞の予告
- 主な行事について(2024年度の予定及び..
- 水産業へのデジタル技術の活用を考える【第..
- 都会からの移住者等に対して空き家に隣接す..
- 令和6年8月2日東京神田に於いて、トーク..
- 8/2 トーク&トーク『まちに元気を!〜..
- えっ!「アンラーン」、「Z世代はCha..
- 9/21-22に第20回ふるさと回帰フェ..
- 2023年度行事結果の一覧!!(一財)都..
- 参加者募集 「第18回オーライ!ニッポン..
- あけましておめでとうございます。本年もよ..
- 被災された皆様の一日も早い復旧・復興を心..
- 2023年1月からの今日までの本ブログ発..
- 私たちの町には美術館がありません。美しい..
- 【NPO法人 愛のまちエコ倶楽部(滋賀県..
- 第20回オーライ!ニッポン大賞の実施を計..
- アイランダー2023 全国の島々が集まる..
- 地方への移住に関する不安等を解決しつつ、..
- 養老孟司代表の基調講演の後の第2部には、..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式の様..