
第18回オーライ!ニッポン大賞を受賞した静岡県沼津市の元地域おこし協力隊 青山沙織さんの「深海魚直送便」の(静岡県沼津市)の活動が新聞、テレビ、雑誌で取り上げられています。
青山さんは、深海魚は一般的に価値が低いと見なされ漁師の収入も多くなく、深海魚漁師になりたい若者達もいない。
日本で最も深い湾の駿河湾は深海魚の宝庫。その深海魚の魅力と沼津市戸田をPRし深海魚を身近に感じてもらう仕組みを作ることが必要と考え、「駿河湾の深海魚アートデザインコンテスト」を開催。
さらに漁師・戸田漁協の協力の下、「生きた深海魚の展示」を行なう事が出来た。他にも「深海魚フェスティバル」などの深海魚づくしのイベントを地域の方と一緒に作り上げたが、新型コロナウィルスの影響により全て中止。
地域を盛上げるイベントに代わり、深海魚を船から直接買取り、その日のうちに発送する「深海魚直送便」をスタートさせた。鮮度の良い深海魚は、スーパーで買うより安く鮮度の良い状態で購入できると大人気となっています。
政策シンクタンク PHP総研 静岡県・沼津「深海魚直送便」
https://thinktank.php.co.jp/voice/7000/
静岡朝日テレビ(youtube)
コロナ禍の戸田地区を盛り上げ 「深海魚直送便」が人気に 静岡・沼津市
https://www.youtube.com/watch?v=hFF7igiuZEY
読売新聞
深海魚ファン・研究者に人気、漁港からの「直送便」が今年もスタート
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210927-OYT1T50054/
静岡新聞
深海魚に魅せられ沼津・戸田に定住決意 夢は「魅力発信テーマパーク」兵庫・尼崎出身の青山沙織さん
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/974040.html
深海魚直送便
https://shinkaigyo.myshopify.com/
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局(内閣府地方創生推進事務局)
地方へ移住しよう 地方で起業しよう
地方でのチャレンジを応援! 〜地方へ移住、起業で最大300万円〜
https://www.chisou.go.jp/sousei/shienkin_index.html
463
【オーライ!ニッポンの最新記事】
- 2023年度行事予定 (一財)都市農山漁..
- 地方への移住に関する不安等を解決しつつ、..
- 養老孟司代表の基調講演の後の第2部には、..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式の様..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式及び..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式及び..
- BSよしもと【ワシんとこ・ポスト】に第1..
- 第19回オーライ!ニッポン大賞表彰式 7..
- Kオーライ!ニッポン ライフスタイル賞の..
- Jオーライ!ニッポン ライフスタイル賞の..
- Iオーライ!ニッポン ライフスタイル賞の..
- Hオーライ!ニッポン ライフスタイル賞の..
- Gオーライ!ニッポン ライフスタイル賞は..
- Fオーライ!ニッポン大賞審査委員会長賞の..
- Eオーライ!ニッポン大賞審査委員会長賞の..
- Dオーライ!ニッポン大賞審査委員会長賞は..
- Cオーライ!ニッポン大賞3件目は【一般社..
- Bオーライ!ニッポン大賞2件目は【特定非..
- ➁オーライ!ニッポン大賞は3件、その1件..
- @内閣総理大臣賞は【特定非営利活動法人グ..