• もっと見る

2021年11月09日

2022年度 大田市長期山村留学「第19期生」の募集中!

山村留学生募集11-09-202101.jpg山村留学生募集11-09-202102.jpg

2022年度 大田市長期山村留学「第19期生」の募集中!

募集しているのは、島根県大田市山村留学センター「三瓶こだま学園」、
2022年度の長期山村留学第19期生です。
国立公園三瓶山北麓の北三瓶地区にあるセンターを拠点として、
近隣の大田市立北三瓶小学校・北三瓶中学校に通いながら、
「1年間、勉強も自然体験も全力投球したい子どもたち」の
応募をお待ちしています。

山村留学とは、親元を離れ、1年単位で自然豊かな農山漁村で生活をしながら、
自然体験活動や集団体験活動をとおして、心身の健全育成と子どもの可能性を
引き出す教育実践活動です。

2022年度長期山村留学「第19期生」の募集概要

1.事業主体 運営主体  
  島根県大田市教育委員会(大田市山村留学センター「三瓶こだま学園」)
  企画・指導 公益財団法人育てる会

2.募集基準
  新年度(2022年度)時に、小学3から6年生となる児童または
  中学1・2年生となる生徒で、次の基準を満たす者

  1)心身ともに健康で、北三瓶地区での生活と学校通学を希望し、
    自身が強く山村留学参加を決意していること
  2)現在の学校で通常の学級における教育課程で学んでいること
  3)日常生活が適切に行え、自身はもとより他者を大切にするなど
    基本的な集団生活の規律が守られること
  4)保護者と離れてセンターと受入農家での生活が適切に行えること

3.募集人員  18名(継続生の人数を含む)

4.受入期間  1か年(2022年4月から2023年3月まで)

5.募集締め切り  2021年12月17日(金)

6.必要な費用や説明会、募集要項、手続き、願書等については、下記のサイトをご覧ください。
  島根県大田市政策企画部 政策企画課のページ
  https://www.city.ohda.lg.jp/update_info/5267

7.通学する小・中学校
  大田市立北三瓶小学校 (大田市三瓶町多根イ934)
   https://www.ohda.ed.jp/schools/es/kitasanbe_es/
  大田市立北三瓶中学校 (大田市三瓶町多根イ938‐13)
   https://www.ohda.ed.jp/schools/jhs/kitasanbe_jhs/

8.問い合わせ・願書提出先
  大田市山村留学センター「三瓶こだま学園」2021年度長期山村留学生募集担当
  〒694-0002  島根県大田市山口町山口1,694番地
  TEL 0854-86-0700(平日 8:00から17:30)
  Fax 0854-86-0701(無休)
  E-mail o(スモール・オーです)-sanryu@city.ohda.lg.jp


※ 各地の山村留学については、下記の団体のサイトで紹介しています
  NPO法人全国山村留学協会 
  https://www.sanryukyo.net/new/memberslist/

building_school_kousya_mokuzou.png

450




posted by オーライ!ニッポン会議 at 16:38| 日本のふるさと