2020年度 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナーの計画は
〇 第1回(通算141回) 7月28日(火)
【デジタルでムーブメントを興しフィジカルにつなぐ】
LOCONECT合同会社(総務省地域力創造アドバイザー)
代表 泉谷勝敏 氏(山口県周防大島町)
第1回セミナーの開催結果は、下記のページから。
https://www.kouryu.or.jp/events_seminar/machimuraseminar_reports.html
2020年度第1回セミナーについては、見逃し配信(有料)を開始しました。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/331
〇 第2回(通算142回) 8月28(金)
【都市から農村へ運ぶ新しいエネルギー 祭りを媒体に変わるコミュニティ】
一般社団法人マツリズム
代表理事 大原 学 氏(東京都文京区)
第2回セミナーの開催結果は、下記のページから。
https://www.kouryu.or.jp/events_seminar/machimuraseminar_reports.html
〇 第3回(通算143回)
【ライフスタイル(移住者)が拓く農山漁村の未来】
〇 第4回(通算144回)
【地域資源活用した新たなものづくり・価値の創造】
〇 第5回(通算145回)
【住民主体の地域活性化】
〇 第6回(通算146回)
【農業を核とした人財育成と新たな発想による“なりわい”の創造】
〇 (通算147回)
予定は、随時変更される場合があります。
2019年度の農コミセミナーの開催結果はこちらを参照ください。
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/218
301
タグ:予定 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー 一般社団法人マツリズム 2020年度 デジタルでムーブメントを興しフィジカルにつなぐ LOCONECT合同会社 農山漁村の未来 住民主体の地域活性化 新たなものづくり “なりわい”の創造
【コミュニティビジネスの最新記事】
- 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー動..
- 低密度な農山漁村の持続性確保を実現する次..
- 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー動..
- 振り返り3.先進的な活動を共に学ぶ農山漁..
- 奇禍をチャンスに変えるような意識の改革が..
- 高校生の「ふるさと自慢大会」は大変いいね..
- まずはやってみなはれ!精神でいきましょう..
- 11月12日開催の農山漁村コミュニティ・..
- 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナーの..
- 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー開..
- 人も自然も日本の資源、今後は、いかに活か..
- 地方が元気であるために若者が立ち上げた人..
- 振り返り2.【広々とした畑でのんびりした..
- 【どんな人が参加しているか?】農山漁村コ..
- 祭りは人と人とを結ぶ接着剤。なくなれば地..
- 祭りとは、人の心を前向きにするもの。オン..
- 商機を逃さず行動を移す。とにかく、考えて..
- 8/28 農コミセミナー【都市から農村へ..
- 7/28 農コミセミナー【デジタルでムー..
- 近日中に、2020年度第1回農山漁村コミ..