2020年度の農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナーは、
対面とオンラインセミナーの両面での実施を検討しています。
新型コロナウイルス感染対策として、3密にならないように、
対面での衛生環境を維持しつつ、
多くの人に、全国の最新の事例取り組みをご紹介するために、
オンラインでのセミナーを開催できないか、検討を進めています。
セミナーのテーマ、講師も引き続き多方面から情報収集を進めています。
こうご期待。
2020年度は、次のテーマで企画中です。
1.地域資源活用した新たなものづくり・価値の創造
2.ライフスタイル(移住者)が拓く農山漁村の未来
3.里山再生のモデル
4.都市から農村へ運ぶ新しいエネルギー
5.移住者による継業
6.住民が主体となり地域を活性化
7.デジタルでムーブメントを興しフィジカルにつなぐ
【コミュニティビジネスの最新記事】
- グリーン・ツーリズムもう一度
- 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー動..
- 低密度な農山漁村の持続性確保を実現する次..
- 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー動..
- 振り返り3.先進的な活動を共に学ぶ農山漁..
- 奇禍をチャンスに変えるような意識の改革が..
- 高校生の「ふるさと自慢大会」は大変いいね..
- まずはやってみなはれ!精神でいきましょう..
- 11月12日開催の農山漁村コミュニティ・..
- 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナーの..
- 農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー開..
- 人も自然も日本の資源、今後は、いかに活か..
- 地方が元気であるために若者が立ち上げた人..
- 振り返り2.【広々とした畑でのんびりした..
- 【どんな人が参加しているか?】農山漁村コ..
- 祭りは人と人とを結ぶ接着剤。なくなれば地..
- 祭りとは、人の心を前向きにするもの。オン..
- 商機を逃さず行動を移す。とにかく、考えて..
- 8/28 農コミセミナー【都市から農村へ..
- 2020年度 農山漁村コミュニティ・ビジ..