
「旅行読売」の11月号(600円)は、「絶景輝く 秋のローカル線」と「とれたてはおいしい農家ごはん・漁港めし」の特集が取り上げられている。
旅行雑誌ということで、旅情を誘うのはお手の物であるが、秋の紅葉の中を走る鉄道の風景は美しく、また農山漁村地域の素材を活かした農家レストランも味覚の秋を実感する特集となっている。
本ブログで紹介した新潟県十日町市の「そばの郷 Abuzaka(あぶさか)」も紹介されている。https://blog.canpan.info/ohrai/archive/58
P92では、当機構の職員のコメントも紹介されており、全国にある農家レストラン966軒を紹介したWEBサイト「里の物語」へと誘っている。
WEBサイト「里の物語」https://satomono.jp/
(一財)都市農山漁村交流活性化機構が運営するWEBサイト「里の物語」では、その他、緑ゆたかな農山漁村の民宿で自然・ふるさとを体験できる「農家民宿」は102軒、その土地で採れた新鮮な野菜など様々な食材を購入できる「農産物直売所」は、1833件、かつての学校を再生し、さまざまな形で利用できます。「廃校活用した体験施設」は、92件を紹介している。新鮮な農産物を手に入れたい方は農産物直売所。農山漁村の暮しや文化を体験したい方は農家民宿。美味しい地域の食を楽しみたい方は農家レストランと秋の行楽に、家族でドライブの行先にご参考にしていただきたい。
【日本のふるさとの最新記事】
- 福井市の地域おこし協力隊員の募集(202..
- 埼玉 WABI SABI 大祭典 202..
- 今年も生落花生の季節がやってきました【9..
- オンラインで対面相談する移住フェア、時間..
- 「アイランダー2020」はオンラインで開..
- 里の物語 オンラインショップに牛肉「山口..
- 「いもづる式まちづくり」 技術と素材と味..
- こどもたちよ、明日に向かって、希望を失わ..
- 白山市の飲食店を応援しよう!“みらい飯”..
- 長崎県南島原へ旅行する際にお得なキャンペ..
- さぬき農園ぐらし いちごアイス大福6個セ..
- 5月31日開催の全国初「オンライン全国移..
- 心休まるハンドパンの音色でリラックス!群..
- 【しぞ〜か 満ぷくBOOK ㏌ 東京】東..
- 参加者募集【第16回全国ほんもの体験フォ..
- 「ふぐの卵巣の粕漬け」と「日本三大紬の牛..
- 佐賀の「山での暮らし」をちょっぴりのぞい..
- 冬×ふじやまプロジェクト2020開催しま..
- 探究的な学習の過程に適切に位置付けるとは..
- これは見逃せない。長野県松本市に伝わる民..