• もっと見る
50年前、検見川は浜辺でした。埋め立てにより住宅街が広がり、マンションも増えました。何代にもわたり検見川で暮らす人、転居してきた人。高齢者や子育て世代、子どもたち…『おおなみ こなみ』は、様々な人たちの出会いをつなぎます。講座等の企画案内、開催報告、地域の話題など、『おおなみこなみ」の日々を綴ります。

« 2016年03月 | Main | 2016年05月 »

<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
パネルシアター「カラフル温泉」[2016年04月19日(Tue)]
人形劇サークル『ドロップス』の
おはなし会開催しまぁす!!

日時:5月7日(土)14:30〜15:00
場所:多世代交流拠点「おおなみこなみ」
参加費:無料 (滞在費100円/おとな1人)
赤ちゃんからおとなの方まで、楽しい『おはなし会』に
どうぞお出かけください。
[プログラム]
 ・パネルシアター「カラフル温泉」
 ・エプロンシアター「どろんこねこちゃん」
 ・大型絵本
写真 (3).JPG

Posted by 鍋嶋 at 13:36 | 講座・イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ライフプラン講座ー子育て世代の家計管理−を開催します!![2016年04月09日(Sat)]
ライフプラン講座〜子育て世代の家計管理〜 in おおなみこなみ
ファイナンシャルプランナーがお金に関することを
わかりやすくお話しする講座です。
検見川の地域交流スペース「おおなみこなみ」で一緒に学んで
みませんか。
今後の生活に役立つこと、間違いなし!
参加費無料です。
お友だちと一緒にどうぞ♪
日時:5月12日(木)10:30〜12:30
会場:おおなみこなみ(千葉市花見川区検見川町3-159-2)

申込みphone to070-2157-1673 メールohnamikonami2014@gmail.com

Posted by 鍋嶋 at 21:44 | 講座・イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

認知症サポーター養成講座を開催します![2016年04月09日(Sat)]
「認知症のことをきちんと理解したい」
認知症サポーター養成講座を開催します。
日時:4/26(火)10:00〜12:00
場所:多世代交流拠点「おおなみこなみ」
参加費:無料

町でお年寄りに道を聞かれたとき、普通のお年寄りと同じような案内をすると
認知症の人は混乱することがあります。また、同居している家族の方が認知症
になったときに、認知症が病気であることを理解していれば、お年寄りの心を
傷つけない対応をすることができ、早めに医師の診療を受けて病気の進行を
遅らせることが可能な場合もあります。知識と理解を身につけませんか。
(テキストとオレンジリングがもらえます)caravanseal-11.jpg

Posted by 鍋嶋 at 21:18 | 講座・イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

『おおなみこなみ』春の企画です!![2016年04月09日(Sat)]
多世代交流拠点『おおなみこなみ』
4月〜5月の企画を掲載した「おたより」ができました。

4月のおたより.JPG




Posted by 鍋嶋 at 17:44 | 講座・イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

講座の申込み・お問い合わせはこちらです!![2016年04月09日(Sat)]
家住所 千葉市花見川区検見川町3丁目159-2
phone toTEL 070-2157-1673
mail to
ohnamikonami2014@gmail.com

地図.JPG

Posted by 鍋嶋 at 17:23 | 問合せ先 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

多世代交流拠点『おおなみこなみ』さんの画像
https://blog.canpan.info/ohnamikonami3/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ohnamikonami3/index2_0.xml