• もっと見る
50年前、検見川は浜辺でした。埋め立てにより住宅街が広がり、マンションも増えました。何代にもわたり検見川で暮らす人、転居してきた人。高齢者や子育て世代、子どもたち…『おおなみ こなみ』は、様々な人たちの出会いをつなぎます。講座等の企画案内、開催報告、地域の話題など、『おおなみこなみ」の日々を綴ります。

« 2015年05月 | Main | 2015年07月 »

<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
6月20日の記事[2015年06月20日(Sat)]
おおなみこなみにて
りこ庵コンサート開催中♪♪
リコーダーアンサンブルの澄んだ音色に、赤ちゃんから大人の方々みんなうっとり
梅雨の晴れ間の楽しい一日でした。

Posted by 鍋嶋 at 15:08 | 講座・イベント | この記事のURL | コメント(0)

リコーダーアンサンブル『りこ庵』コンサート 本日午後開催!![2015年06月20日(Sat)]
土曜の午後は、リコーダーのハーモニーで。。。

日時:6月20日(土)14:00〜15:00
会場:おおなみこなみ
参加費:無料


検見川小学校のPTA活動で知り合った数名で結成して早15年。
6種類のリコーダーで合奏を楽しんでいます。
公民館文化祭、市内外の音楽フェスタ、ボランティア演奏などの
活動をしています。
 
    リコーダーの音色を楽しみに、お出かけください8onpured

Posted by 鍋嶋 at 09:17 | 講座・イベント | この記事のURL | コメント(0)

おおなみこなみ7月のお楽しみ企画です!![2015年06月14日(Sun)]
子どももおとなも、検見川で友だち見つけよう!!
 -7月の企画案内です-

申込み・問合せは『おおなみ こなみ』へ
   kurodenwa070-2157-1673


『エプロンシアター』byドロップス
7/4(土)14:00〜14:30 参加費 無料
3匹の泥んこネコちゃんがどうなるのかな?
エプロンシアター「どろんこネコちゃん」紙芝居もありますよ。
赤ちゃんもどうぞ!
出演:樋口直子さん(人形劇サークルドロップス)
ドロップス

けみがわ『折りがみの会』
7/3(金)10:30〜12:00 参加費200円 飲みもの付き
人気の折り紙。季節にあわせて簡単な折り紙から応用編まで。
おしゃべりしながら折りあげたものは部屋飾りに、プレゼントに。
習志野で「おりおりの会」を主宰する尾曽さんが丁寧に指導。
折り紙

認知症サポーター養成講座 
7/4(土)10:30〜12:00 参加費 無料 要予約
ごみ出しの日が守れなかったり、一人で出かけて自分が
わからなくなったりしてしまうようなお年寄りはいませんか?
知識があれば摩擦も避けられます。認知症の人とその家族
にとっては、地域の方の理解が支えとなります。
認知症

  『健康貯筋体操』
7/10・7/24(金)10:30〜12:30 参加費300円 要予約
大好評のストレッチ体操。イスを使いゆったりとした動きで
身体をほぐします。千葉市あんしんケアセンターの職員の
方の指導。体操後も楽しいひとときをお過ごしください。
ちょきん

『アイチ体操』   要予約
7/17(金)10:30〜11:30 参加費200円(飲み物代)
「呼吸と動きが連動していて心地よい」と評判の体操です。
四肢と根幹をバランス良く使い、ゆっくりとした流れるようn
動きで、立位姿勢で行えるストレッチです。
スポーツインストラクターの原 恵さんの指導です。
アイチ

『季節を楽しく薬膳講座』‐夏編‐
7/18(土)10:30〜13:00 参加費1500円(材料費込み)要予約
身近な食材で作る暮らしの中の薬膳料理。旬の食材で作るおいしい
ごはんで「毎日が笑顔でいっぱい♪」に。
講師は伊藤美絵さん。
(管理栄養士、国際薬膳師、中国高級茶芸師、調理師)
薬膳

『絵手紙講座』
7/21(火)10:30〜12:00 参加費800円 要予約
季節の花やくだものの絵に、言葉を添えて、お友だちや
親戚にハガキを送りませんか。
講師は四宮涼子(しみや りょうこ)さん
(多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業、
書籍の装丁などの仕事を経て、現在、和紙、絵手紙作家
講師として活動中)
絵手紙

Posted by 鍋嶋 at 23:30 | 講座・イベント | この記事のURL | コメント(0)

6月13日パネルシアターおはなし会[2015年06月13日(Sat)]
梅雨の晴れ間、「パネルシアターおはなし会」が開かれました。
10組もの親子さんがおいでになり、楽しいひと時を過ごされていました。
(「げきみ〜る」千葉西おやこ劇場)

Posted by 鍋嶋 at 14:12 | 未分類 | この記事のURL | コメント(0)

検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

多世代交流拠点『おおなみこなみ』さんの画像
https://blog.canpan.info/ohnamikonami3/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ohnamikonami3/index2_0.xml