• もっと見る
« 2023年01月 | Main
プロフィール

おひさま進歩エネルギー(株)さんの画像
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
カテゴリアーカイブ
本の表紙.jpg おひさま進歩の本が発売になりました! お問い合わせ、詳細はこちら
最新記事
最新コメント
リンク集
【求人情報】再エネ発電の事業開発・ゼロカーボン計画コンサル担当を募集します [2023年02月27日(Mon)]
 太陽光発電や小水力発電など、地域資源を活かした再生可能エネルギー事業の開発やコンサルティングを行う社員(1名)を募集します。
 希望される方は、電話またはメールでお問い合わせください。

勤務場所 長野県飯田市
募集職種 電源開発(プロジェクト管理)、コンサルタント
業務内容 再生可能エネルギー発電の事業開発及び
     市町村ゼロカーボン計画策定のコンサルティング
雇用形態 正社員
給  与 月額20〜35万円(経験とスキルを考慮の上、決定)
採用人数 1名
年齢制限 64歳以下(定年によるため)
学  歴 高校卒業以上
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金共済
必要な経験等 パソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント)
       再生可能エネルギー事業や自治体向けコンサルティングに
       携わった経験があれば尚可
必要な免許・資格 普通自動車運転免許
勤務時間 9時〜17時30分 ※時間外あり(月平均10時間)、休憩60分
休日休暇 土日祝、お盆と年末年始の計画年休 他
     ※週休二日制。年間休日数132日。

※採用後3ヶ月間は試用期間となります。
※詳細は面接時に説明いたします。
※遠方から応募の場合、オンラインでの面接も可能です。

 このほど、求人サイト「DRIVEキャリア」で求人情報、おひさま進歩取締役のインタビュー記事が掲載されました。ぜひご覧ください。

DRIVEキャリア
インタビュー「エネルギーの地産地消、どう実現する? 」
オフサイトPPA発電所設置中! [2023年02月17日(Fri)]
 おひさま進歩エネルギーでは現在、中部地域、長野県内、飯田市内で合わせて21カ所(設置容量合計2MW)のオフサイトPPAの太陽光発電所の設置工事を進めています。
 オフサイトPPAとは、電気を使う需要家の敷地外に発電所を設置して、発電した電気を小売電気事業者を介して特定の需要家に非FITで送るという自家消費型太陽光発電モデルです。

 現在、長野県大町市にある2016年に設置したおひさま発電所の隣の土地でも、オフサイトPPAの発電所設置の工事を行っています。
 この発電所は、耕作していない土地を活用してほしいという地主の方のご要望を受けて設置しています。

 発電所で発電した電気は、関連会社の飯田まちづくり電力を介して、飯田市内の需要家が使用する形で売電します。

IMG_1611 (1).jpg

IMG_1604 (1).jpg
(2/2撮影)

 雪が降る中ではありますが工事は順調に進んでおり、パネルの設置は完了しています。
 2月末の発電開始に向け、パワーコンディショナやキュービクルの設置を進めていきます。
大町東小から図書購入のお礼状が届きました! [2023年02月07日(Tue)]
 長野県大町市には、おひさま進歩エネルギーが設置した太陽光発電所が4カ所あります。
 この事業の売電益を活用した地域貢献として、発電所が通学区内にある大町東小学校へ毎年図書購入費を寄付させていただいています。

 購入する本は学校側にお任せしていて、今年度は小説、児童書、絵本など合わせて73冊を購入いただきました。

 大町東小.jpg
(2020年撮影)

 小学校の図書館には、寄付をもとに購入した本でおひさま文庫コーナーが設置されています。
 2018年から寄付をさせていただき、おひさま文庫コーナーの本は今年度で406冊となりました!

 図書委員会お礼状.jpg
 お礼状名前隠し1.jpg
 お礼状名前隠し2.jpg

 今年度も図書委員会の皆さんより素敵なお礼状を頂きました!
 この図書購入が、大町東小学校の皆さんにとって発電所や再生可能エネルギーに関心を持つきっかけとなれば嬉しいです。