2/27 南信州環境フェア・気候変動対策シンポジウム [2021年02月02日(Tue)]
「南信州環境フェア」は2/27(土)、飯田市エス・バードで開催されます。
地球温暖化を防止して、ゼロカーボン社会を実現するため、シンポジウムやエコ講座、映画上映、省エネ家電・太陽光発電の展示などが行われます。入場無料。 気候変動対策シンポジウム、こどもエコ講座は、事前申し込みを受け付けています。 210227 南信州環境フェアチラシ.pdf 【南信州環境フェア】 日 時:2021年2月27日(土)9:30-16:30 会 場:エス・バード(飯田市座光寺3349-1/南信州・飯田産業センター) ●気候変動対策シンポジウム(要事前予約) 時間:13:00-15:45 定員:会場100名、オンライン聴講100名 @講演会「気候危機のリスクと社会の大転換」 講師:江守正多さん(国立環境研究所地球環境研究センター・副センター長) Aパネルディスカッション「地域からつくるゼロカーボン社会〜わたしたちにできること」 パネリスト 江守正多さん、中原千尋さん(飯田風越高等学校) 阿部守一長野県知事、佐藤健飯田市長 ファシリテーター 田中信一郎さん(千葉商科大学准教授) ※申込方法は、こちら ●こどもエコ講座 @蓄電式ソーラーカーをつくって走らせよう 時間:1回目 10:00-11:00/2回目 11:30-12:30 定員:各回親子16組32名(先着順) 参加費:500円/ 持ち物:ハサミ 申込先:飯田脱炭素社会推進協議会(事務局:飯田市環境モデル都市推進課) TEL0265-22-4511(内線3474) 申込期限:2/19(金) A実験器具を使ってエネルギーをつくってみよう(申込不要、無料) 時間:13:30-16:30 ●飯田OIDE長姫高校のエコカー展示、デモ走行 デモ走行:11時、12時、13時、14時(予定) 展示:会場内ホール ●映画「不都合な真実2」DVD上映会 時間:9:50-11:30 定員:先着100名 ●省エネ家電、太陽光発電設備の展示、相談 ●バイオマスストーブの展示、相談 ●ごみ減量・分別コーナー/海洋プラごみ写真展示 ●EV(電気自動車)や自転車の展示、相談 ●パネル展示、体験コーナー 主 催:南信州環境フェア実行委員会 問合せ:南信州環境フェア実行委員会事務局(南信州地域振興局環境課) TEL0265-53-0434/メール minamichi-kankyo@pref.nagano.lg.jp ※感染拡大等により予告なく本フェアを中止または内容変更する場合があります 中止または催しをオンラインに変更等した場合、南信州地域振興局ホームページでお知らせします。 |