スマートフォン専用ページを表示
おひさま進歩・おひさまエネルギーファンド スタッフブログ
南信州地域にて「省エネ・創エネで循環型社会を目指す」、
おひさま進歩エネルギー(株)
、
おひさまエネルギーファンド(株)
の日々のブログです
« 2023年04月
|
Main
|
2023年06月»
プロフィール
おひさま進歩エネルギー(株)
プロフィール
ブログ
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
ニュース (224)
報告 (142)
太陽光発電事業 (32)
市民ファンド (42)
おひさま0円システム (6)
NPO (30)
おひさま進歩の本が発売になりました! お問い合わせ、詳細は
こちら
最新記事
上郷小学校で環境学習を行いました
飯田自然エネルギー大学 第2年次がスタート
乗合タクシーの完全ゼロカーボン化を実現
野底川小水力発電所 営業運転スタート
野底川小水力発電所の出資者見学会
お盆休業のお知らせ
野底川小水力発電所の連系試験
飯田自然エネルギー大学 第8回授業「風力発電」
斎藤幸平先生講演会を開催しました
飯田自然エネルギー大学 第7回授業
最新コメント
友梨子
⇒
ソーラーパワーフェスティバルにさんぽちゃん出演!
(04/17)
鼎公民館 たかはし
⇒
鼎打ち水大作戦!
(08/08)
猪股 舞
⇒
再エネ金融連続セミナー@徳島のご案内
(01/10)
猪股 舞
⇒
出資者ツアー報告〜2日目編〜
(01/10)
いけみち
⇒
出資者ツアー報告〜2日目編〜
(12/16)
高須賀
⇒
再エネ金融連続セミナー@徳島のご案内
(12/05)
リンク集
おひさま進歩エネルギー(株)
信州飯田エコハウス・ブログ
ユアサポートぽっぽへ寄付品を贈呈しました!(2023年)
[2023年05月31日(Wed)]
5/17(水)、「11(わんわん)おひさまファンド」で太陽光パネルを設置した、喬木村の生活介護事業所ユアサポートぽっぽへ、寄付品の贈呈をさせていただきました。
今年も利用者の方へ直接贈呈をさせていただきました!
毎年、希望する品物を選んでいただいており、今年の寄付品は利用者の方が使用するテーブル2台と自動手指消毒機器です。
「テーブルが増えて嬉しい」
「ありがとうございます」
と利用者の方々の喜ぶ声を聞き、こうした再生可能エネルギーを通じた環境と福祉の繋がりが、この先も地域に根付いていってほしいと改めて感じました。
今年の品物も、毎日の生活の中でたくさん使っていただければ嬉しいです。
ユアサポートぽっぽの皆さま、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
Posted by
おひさま広報担当
at 12:39 |
報告
|
この記事のURL
|
コメント(0)