• もっと見る
« 2022年10月 | Main | 2022年12月»
プロフィール

おひさま進歩エネルギー(株)さんの画像
<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
本の表紙.jpg おひさま進歩の本が発売になりました! お問い合わせ、詳細はこちら
最新記事
最新コメント
リンク集
12/10 公開講座「エネルギーと地域の自治」に登壇 [2022年11月15日(Tue)]
 12/10(土)、(公財)後藤・安田記念東京都市研究所が開催する公開講座「エネルギーと地域の自治」のパネリストとして、弊社代表が登壇します。
 12/8(木)まで会場受講を受付中、YouTubeでの同時配信(申込不要)も予定されています。
 参加を希望する方は、下記の通りお申し込みください。

■『都市問題』公開講座 「エネルギーと地域の自治」
日時:2022年12月10日(土)13:00-16:00 ※開場12:30
会場:日本プレスセンター10階ホール(東京都千代田区内幸町2-2-1)

●基調講演
飯田哲也(特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所 所長)
●パネルディスカッション
大津愛梨(O2Farm)
内藤悟(東海大学法学部 准教授)
山下英俊(一橋大学大学院経済学研究科 准教授)
菅沼利和(おひさま進歩エネルギー株式会社 代表取締役)
●司会
稲垣健治(一般社団法人ローカルグッド創成支援機構 事務局長)

参加費:無料
申込方法:後藤・安田記念東京都市研究所ホームページよりお申込みください。
申込み期限:2022 年12 月8 日(木)※満席となり次第受付終了
定員:70 名(予定)
問合せ:公益財団法人 後藤・安田記念東京都市研究所
TEL:03-3591-1239 FAX:03-3591-1209
南信州環境メッセ 2022 に参加しました! [2022年11月15日(Tue)]
 11/5(土)・6(日)、飯田市のエス・バードで「南信州環境メッセ 2022」が開催されました。
 南信州環境メッセは、南信州地域の企業・団体・学生がそれぞれ行っている環境への様々な取り組みを紹介するイベントで、ゼロカーボンミーティングやエコカー展示などが行われました。
 おひさま進歩エネルギーと飯田まちづくり電力では、今年もブース展示で参加をしてきました!

 IMG_7957.jpg

 72040626-AB80-4893-8B84-BA62E63051E9.JPG

 IMG_7950.jpg

 ブースでは、地球温暖化や太陽光発電、小水力発電についてのパネルを展示。
 それに加え、現在工事中の野底川小水力発電所のコーナーでは、発電所の愛称募集で応募いただいた 140 作品や、発電所の工事現場の写真などを展示しました。

 ブログ用.jpg

 さんぽちゃんがサンタクロースの帽子を被ってお出迎えです。
 2日間を通して、多くの方にブースに訪れていただきました!
 作成したパネルも、多くの方に関心を持って見ていただくことが出来ました。

 IMG_7977.jpg

 アルクマくんがさんぽちゃんに会いに来てくれました!
 どのブースの展示もとても魅力的で、環境について改めて学習し、考えることの出来る素敵な
イベントでした。
 おひさま進歩の展示が、再生可能エネルギーや工事中の野底川小水力発電所について興味を持ってもらえるきっかけとなれていたら嬉しいです。