現在募集をしている、地域MEGAおひさまファンドの実施事業として、「メガさんぽおひさま発電所プロジェクト(分散型メガワットソーラー事業)」があります。
南信州地域でも、今年度内の設置に向けて着実に準備を進めています。
さて、発電所の設置先の一つとして、三重県伊賀市があります。この地域で市民発電所の取り組みを進めているのは、「三重あおぞらエネルギー」代表の大田さんです。
大田さんは、おひさま進歩エネルギーのインターンとして、2011年の春から2ヶ月ほど飯田に来られ、研修生として自然エネルギーのコミュニティビジネスについて学んでいました。
[インターン時代の大田さん]

その後、出身地の三重県伊賀市での事業立ち上げに向けて邁進され、実現に至っています。
今年度は三重県の地域コミュニティ型エネルギー創出促進事業を受け、2箇所に約40kWの太陽光発電の設置を行うことになっています。


大田さんは現在、地域の人々への説明会やイベント開催にも力を入れており、先日2度目の説明会が終了しました。
説明会には弊社のファンド担当が応援に駆けつけ、「市民の意志あるお金で取り組む自然エネルギーの普及促進」について話をしました。

来年度はさらに、太陽光の市民発電設置に向けた取り組み以外にも、伊賀発の市民ファンドの組成と募集、飯田市への視察、伊賀市民への普及啓発のためのドキュメンタリー映画上映会や環境教育の実践などを予定されています。
インターンとして飯田でお会いしてから2年足らずで、事業立ち上げを実現し、がんばっている大田さんをこれからも応援していきたいと思います。また、伊賀市での自然エネルギー普及促進をサポートできることを嬉しく思います。