• もっと見る
«野底川小水力発電所の環境学習 | Main | 「南信州環境メッセ」に出展しました»
プロフィール

おひさま進歩エネルギー(株)さんの画像
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
本の表紙.jpg おひさま進歩の本が発売になりました! お問い合わせ、詳細はこちら
最新記事
最新コメント
リンク集
飯田自然エネルギー大学 第11回授業を開催 [2023年11月09日(Thu)]
 地域に根差した再エネ事業の人材育成を目指す「飯田自然エネルギー大学」は、2022年秋から第4期生が毎月1回ペースで学んでいます。
 10月21(土)、22日(日)は、第11回授業を開催しました。

 1日目の授業テーマは「再生可能エネルギーとファイナンス」。
 講師の竹ヶ原啓介先生(日本政策投資銀行設備投資研究所長) から、事業に欠かせないファイナンスやキャッシュフロー、ESG投資への関心の高まりや課題について聴きました。

 第11回エネ大1.jpg

 2日目は、前回から始まった事業計画づくりの演習で、榎原友樹先生(E-konzal代表取締役)から指導をいただきます。
 受講生が構想する事業計画から、太陽光発電事業と小水力発電事業を選び、2グループに分かれてキャッシュフロー表の作成に取り組みました。

 第11回エネ大2.jpg

 第11回エネ大3.jpg

 飯田自然エネルギー大学は、2023年6月まで月1回ペースで授業と演習を行い、卒業時には全員が事業計画を立てて発表します。
 次回、第12回授業は11月18日、19日に開催します。 
コメントする
コメント