• もっと見る
«「みんなとおひさまファンド」 資料請求は3/1まで | Main | 三穂公民館で省エネ講座を開催しました»
プロフィール

おひさま進歩エネルギー(株)さんの画像
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
本の表紙.jpg おひさま進歩の本が発売になりました! お問い合わせ、詳細はこちら
最新記事
最新コメント
リンク集
「おひさま発電事業見学ツアー」まもなく締切です! [2016年02月25日(Thu)]
 おひさまファンドの出資金を活用した発電事業を見学する「おひさま発電所事業見学ツアー」。
 今年は3月26日(土)、27日(日)を予定していますが、ツアー申込みは2月26日(金)で締切となります。
 参加を検討されている方は、お早めに南信州観光公社までお申込みください。

 今回は、飯田市で7年に1度開催されている大祭「飯田お練りまつり」を見学して、夜はおひさまスタッフも交えた懇親会を行います。
 2日目の事業見学では、木質燃料ボイラー・省エネ機器を導入している「さくらファーム」、中学生の提案をきっかけに太陽光パネルを設置した「飯田市立旭ヶ丘中学校」、企業と地域住民の協働によって設置された「飯田山本おひさま広場」を訪問して、関係者から直接お話をうかがいます。
 このうち、旭ヶ丘中学校は昨年12月、飯田市の「地域公共再生可能エネルギー活用事業」として認定を受けたばかりです。
 参加を希望される方は、ツアーチラシ裏面の申込書に記入の上、FAXまたは郵送で南信州観光公社へお申込みください。

第13回おひさま発電所ツアーチラシ.jpg
 おひさま発電所事業見学ツアーチラシ(表)
 おひさま発電所事業見学ツアーチラシ(裏)←こちらの申込書を印刷してお使いください
 ツアー申込みについて(表)
 ツアー申込みについて(裏)

【おひさま発電所事業見学ツアー 飯田お練りまつり&おひさま発電所へ】
 開催日:平成28年3月26日(土)27日(日) ※1泊2日
 旅行料金:21,000円(3〜4名以上1部屋利用時)
 申込締切:平成28年2月26日(金)
 定  員:先着25名
◆日程
26日/13:20 JR飯田駅 駅西広場に集合
 飯田お練りまつり見学、宿泊先で懇親会  宿:松川町清流苑
27日/おひさま発電所見学
 @さくらファーム(木質燃料ボイラー・省エネ機器導入)
 A飯田市立旭ヶ丘中学校(メガさんぽ2015事業)
 B飯田山本おひさま広場(メガさんぽ2014事業)
 ※それぞれの場所で関係者からお話を聞きます
 地産地消ランチ(>リストランテ・ココリズム)
 昼食後、りんごの里、JR飯田駅で解散

問合せ:南信州観光公社(電話0265-28-1747/FAX0265-28-1748)
コメントする
コメント