保育園での環境教育(パネルシアター)を行いました! [2015年01月23日(Fri)]
先週と今週、飯田市内の保育園2ヶ所で、園児への環境教育を行いました。
保育園や幼稚園の先生がよく使っている、パネルシアターという手法を用いています。 おひさま発電所ができて10年近く、市内の太陽光パネルがついている保育園や、 その他、ご希望をいただいた場所で、行っています。 14日は明星保育園におじゃましました。 さんぽちゃんのお兄さんが、太陽光発電の仕組みを説明します。 省エネについても学んでもらったあと、マスコットキャラクターのさんぽちゃんが登場します! 子どもたちが総立ちで喜んでくれました☆ こちらの明星保育園さんはおひさま発電所第1号で、園でも独自に環境教育をたくさん行っています。 園長先生もさんぽちゃんを熟知しています ![]() 子どもたちもさんぽちゃんと交流^^ 22日は、もうひとつ別の園のお誕生会にお邪魔させていただきました☆ とてもしっかり、お話を聞いてくれました。 こちらの鼎東保育園さんは、弊社が事務所を置いている旧飯田測候所にも遠足に来てくれました。 こうして地域の子どもたちとの交流をどんどんしていきたいです。 来年度はもっといろんなところにお邪魔したいと思います☆ ** >>「信濃の国おひさまファンド」ただいま募集中です!! 飯田市民の方、飯田市へ通勤、通学されている方、 >>飯田市役所新庁舎への「マイパネルオーナー」、ぜひご検討ください♪ >>「信濃の国おひさまファンド」説明会についてはこちらです |