第9回「南信州おひさま発電所事業見学ツアー」開催します。秋の天竜峡と昼神温泉へ! 2012年11月3日〜4日 【おひさまファンド・メールニュース12/9/7号】
[2012年09月07日(Fri)]
こんにちは。おひさまファンドの永田光美です。
少しづつ朝夕過ごしやすくなり、夜には鈴虫たちの涼やかな合唱が 聞かれるようになりました。 ◇「南信州おひさま発電所事業見学ツアー」開催します。 秋の天竜峡と昼神温泉へ是非お越しください。スタッフ一同心より お待ち申し上げております。 ◇「地域MEGAおひさまファンド」募集中です。 長野県南信州を中心に太陽光発電設備とペレットストーブの導入を 実施する目的のファンドです。 ◇「地域MEGAおひさまファンド」「立山アルプス小水力発電事業」 の出資者の声をお伝えします。 ☆「立山アルプス小水力発電事業」出資者の皆様へのお願い ☆ 現在、小早月川発電所現地へのネームプレート設置を進めております。 出資者の皆様には掲載可否のご確認をさせて頂いております。まだご回答 頂いていらっしゃらない方は、おひさまファンド東京あて、メールもしく はお電話にてお知らせお願いいたします。。お忙しい中恐縮ですが、よろ しくお願いいたします。 ご回答窓口:03-6382-6063、info@ohisama-fund.jp 既にご回答頂いております皆様、ご回答ありがとうございました。 ご回答頂いております場合は再度のご回答は不要でございます。 重複のご案内となりまして申し訳ございません。 <<"あなたのお金が社会を変える" 「地域MEGAおひさまファンド」募集中!>> 2012/9/7FRI http://www.ohisama-fund.jp/ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.【イベント】第9回 南信州おひさま発電所事業ツアー 2012年11月3日(土)・4日(日) 1泊2日 おひさま進歩エネルギー株式会社 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おひさまエネルギーファンド株式会社の事業主体である、おひさま進歩 エネルギー株式会社は、今年もおひさま発電所(おひさま事業)見学 ツアーを開催いたします。 皆様の出資により、長野県南信州地域ではエネルギーの地産地消の実践 を積み重ねてくることができました。3.11を経て、その意義は益々大きく なってきています。 9回目の事業見学ツアーは、「0円システム」等のおひさま発電所の視察 に加え、天竜峡、昼神温泉などトップシーズンの南信州を堪能頂く内容 となっております。また、夜には参加者、スタッフ、関係者による懇親会 を予定しております。 出資者に加え、出資をご検討中の方も対象とさせて頂いております。 取材も受け付けております。 スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております! 【ツアー内容】 ・おひさま発電所見学 ・「おひさま発電所」見学並びに設置者との交流会 ・ 紅葉の昼神温泉で旬の食事を堪能 ・ 旬のりんご狩り ・ 名勝天竜峡のライン下り 日時:2012年11月3日(土)・4日(日) 1泊2日 宿泊:美人の湯として知られる「ユルイの宿・恵宿」(昼神温泉) 料金:28,800円 (4名1室利用時。1部屋の人数により料金が異なります。 現地交通費、宿泊費、食事代等込み) 【お申込・問い合わせ先】 (株)南信州観光公社「おひさま発電所・出資者ツアー」係 TEL:0265-28-1747、FAX: 0265-28-1748 (長野県知事登録旅行業第2-431号 総合旅行業務取扱管理者高橋充) ☆チラシ・詳細は、こちらをご覧ください☆ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.自然エネルギーの普及にむけた新たな市民出資 「地域MEGAおひさまファンド」募集中! □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おひさまエネルギーファンド株式会社(代表取締役:原亮弘、本社:長野県飯田市、 略称:おひさまファンド)は、自然エネルギーによる持続可能なエネル ギー社会の構築を使命とし、エネルギーの地産地消のために「市民出資」 を用いて全力で取り組んで参りました。このたび、新たに「地域MEGA おひさまファンド」の募集を開始しましたので、ここにお知らせいたし ます。当社にとって6つ目の太陽光発電ファンドになります。 ●「地域MEGAおひさまファンド」について 1口10万円と50万円の2種類の契約で一般の市民より出資を募り、 長野県南信州を中心に、県内外の連携地域において、太陽光発電設備 もしくはペレットストーブの導入を行う目的のファンドです。募集総 額4億円、目標分配利回り2.0〜3.0%を予定し、50万円のB号では、 初の試みとして15年間の実質元本償還の後に5年間のプレミアム配当 を計画しています。2012年7月30日より募集を開始しました。 ■対象事業について ・分散型メガソーラー メガさんぽおひさま発電所プロジェクト (固定価格買取制度導入時期に合わせて開始する太陽光発電事業。 南信州および三重県で一部実施) ・おひさま0円システム2012 (個人宅向けの太陽光発電事業で今回が4年目。南信州、諏訪 地域で実施) ・他の自然エネルギー事業者への投資運用 (松本地域の太陽光発電、北信地域のペレットストーブ、兵庫県の 太陽光発電) □ファンド詳細は、こちらをご覧ください。 □現在の募集状況はこちらです。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 3. 「地域MEGAおひさまファンド」「立山アルプス小水力発電事業」 出資者の声 〜託された"意思”をご紹介します〜 ―――――――――――――――――――――――――――――― 皆様からお寄せ頂くあたたかなメッセージ、想いは私たちの大切な 原動力です。今まで出資してくださった方の中から幾つかお声をご 紹介させて頂きます。 「危ない原発をやめて、自然エネルギーの電気を いっぱいにしたいと思っています。」 石井 政子 様 (東京都、女性、60代:MEGA) 「未来の子供たちに原発のない安心な社会を作りたいです。」 恩田 文恵 様 ( 岐阜県、女性、50代:MEGA) 「クリーンエネルギー事業の一助となれば幸いです。」 (株)ミドルウェア 様 (東京都:小水力) おひさまファンドは、出資者の皆様と共に、今後も持続可能エネルギーの 普及に取り組んで参ります。意思あるメッセージと行動をありがとうござ いました。 □おひさまファンドメールニュースのご登録はこちらです。 |
Posted by
永田光美
at 15:32 | メールニュースのアーカイブ | この記事のURL