1月30日〜2月1日起業講座レポート2/2 [2009年02月12日(Thu)]
おひさま地域事業の南信州より谷口です。起業講座レポートのつづきです。 ![]() いよいよグループワークとなり、それぞれの班で起業案をまとめていきます。 今回は5チームに分かれ、1チームに5〜8人といった人数になりました。 ![]() 赤ちゃんも参戦。皆さんお互いの意見を真剣に聞いていました。 起業アイデアを出すところから、実際にスケジュールを立て、予算を組んでいくところまで、なかなかまとまらない中で、夜も深まり、場所も変えたりしながら、話も盛り上がっていきました。 ![]() 3日目、いよいよ発表の瞬間。皆さん工夫をこらし発表してくださいました。 そして各チームへの片岡さんのコメント。どんなコメントが飛び出すのか、ドキドキわくわくしていました。結構後押ししていただける発表も多く、「あとはやり出すのみ!」というところもありました。それだけでなくそれぞれに、さすがといえる鋭い視点でのアドバイスがありました。 ![]() 発表をやり遂げた後、お互いの感想を聞いたりしながら、3日間のタイトなスケジュールを振り返る時間となりました。 そこからは自然な笑顔がたくさん見られ、スタッフも非常に嬉しい時間でした。 また、会の最中に、「このネットワークを活かしたい」といった意見があがり、終了後にメーリングリストが作成され、ホームページも作っていただきました。(残念ながらメンバーオンリーでご紹介はできません) 自然エネルギーの分野での起業にはまだまだ難しさが伴いますが、こういった機会を通して沢山の成功者やネットワークが生まれていくことを心より願っています。 |