7/10号メールニュース [2008年07月22日(Tue)]
メールニュース登録はおひさまファンドのウェブサイトにて。
イベントや最新情報をお知らせします。登録無料です。 登録はこちらへ <以下は抜粋です> ======================== こんにちは! おひさまファンド・募集担当の東京事務所勤務の笹川桃代です。 おひさまファンドは先週末時点で451名の方から、 2億3,790万円の出資が寄せられています。 ここ数週間、メールニュースの発行が滞っていましたが(^^;)、 その間に数千万円の出資をお寄せいただきました。 また、6月25日にはおひさまファンドの出資者の皆さんに、 無事初の事業報告書を発送することができました。 ★募集状況の詳細・出資者の皆さまからのメッセージ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.ohisama-fund.jp/contents/tree.html ご報告が遅れましたが、 6月21日にセミナー「温暖化を防ぐお金の使い方」も無事開催し ました。 ★セミナー開催の様子を動画でアップしました (6月21日東京セミナー) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://blog.canpan.info/ohisama-fund/archive/81 ご報告遅くなり申し訳ありません。 引き続き、メールニュースの購読をよろしくお願いします。 どうもありがとうございます! ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ”あなたのお金が社会を変える” <<温暖化防止おひさまファンド メールニュース>> 2008/7/10 THU http://www.ohisama-fund.jp/ 1).おひさまファンドの掲載情報!「月刊クーヨン」8月号 ”ひとりじゃ無理な夢をお金に託して" 2).【必見!】備前岡山地域のおかやまさんさん発電所 HPで太陽光発電の発電レポート始まりました 3).7/27(日) 新セミナー開催! 「低炭素社会に向けた社会的実験(サムソ島・飯田市・横浜市) 〜「達成の10年」と「挑戦の10年」との出会い〜」 4). 【出資者向け】7/26(土) 「温暖化防止おひさまファンド」 岡山県備前地域の事業見学ワンデーツアーのご案内 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.おひさまファンドの掲載情報!「月刊クーヨン」8月号 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 子供が育つわたしも育つオーガニックな育児雑誌「月刊クーヨン」 の8月号の特集は、「子育てのお金」特集です。 ”ひとりじゃ無理な夢をお金に託して 「おひさまエネルギーファンド」の試み” というタイトルで、おひさまファンドをご紹介いただきました^^。 ぜひチェックしてみてくださいね。 http://www.fujisan.co.jp/Product/578 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 2. 【必見!】備前岡山地域のおかやまさんさん発電所 HPで太陽光発電の発電レポート始まりました! ―――――――――――――――――――――――――――――――― 「おひさまファンド」の出資者の出資金を活用して、 備前グリーンエネルギー(株)が岡山県の備前岡山地域に2008年 3月末に完成させた17箇所の「おかやまさんさん発電所」(太陽光発電 所の愛称)がウェブサイトで紹介されました!! ☆おかやまさんさん発電所 発電所マップ☆ http://www.bizen-greenenergy.co.jp/map_.html ※17箇所の発電所の場所と写真、毎日の発電量がわかります。 ☆おかやまさんさん発電所 発電レポート☆ http://www.bizen-greenenergy.co.jp/index_.html ※17箇所全体の発電量の集計結果です。はほぼ毎日更新しています。 備前グリーンエネルギーのスタッフのYさんの頑張りで完成した マップです(拍手!) できばえがすばらしく、とても感動しました。 南信州地域に導入した約70箇所のおひさま発電所についても、 ぜひマップづくりを実現させたいです。 定期的にチェックしてみてくださいね。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 3.7/27(日) 新セミナー開催! 「低炭素社会に向けた社会的実験(サムソ島・飯田市・横浜市) 〜「達成の10年」と「挑戦の10年」との出会い〜」 ―――――――――――――――――――――――――――――――― このたび、環境エネルギー政策研究所との共催で、温暖化防止対策とし て、持続可能な地域づくりに関するセミナーを行うこととなりました。 10年間で見事に自然エネルギー100%アイランドを達成し たデンマーク ・サムソ島の「環境エネルギー事務所」の所長であり、サムソ・エネルギ ーアカデミー代表のゾーレン・ヘアマンセン氏をゲストとしてお招きし ます。 また、持続可能なエネルギーを中心に据えて自然エネルギーの普及に積極 的で、おひさまファンドの応援もいただいている長野県飯田市の牧野市長や 横浜市の副市長のご登壇もいただきます。 ぜひご参加いただければ幸いです。 ◇日時:2008年7月27日(日) 13:30〜16:30(13:00開場) ◇場所:ベルサール八重洲3F Room2+3 東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファースト フィナンシャルビル2F・3F http://www.bellesalle.co.jp/bs_yaesu/images/shikihai.html 《アクセス》 ・「日本橋駅」A7出口直結(東西線・銀座線・ 浅草線) ・「東京駅」八重洲北口徒歩3分(JR線・丸ノ内 線) ◇参加費:一般 2,000円 ISEP会員・おひさまファンド出資者【無料!】 ◇共催:環境エネルギー政策研究所 おひさまエネルギーファンド株式会社 ◇申し込み方法: 氏名、所属(部署名)、ご連絡先(電話番号・メー ルアドレス)をご記入 の上EメールまたはFAXにてお申し込みください。 Eメール:seminar2008@isep.or.jp (件名に【セミナー申込】とご記入下さい。) FAX:03-3319-0330 ※応募締め切り 7月25日(金)※ ☆プログラムなど詳細はこちら☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.isep.or.jp/event/080727seminar.html#3 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 4.【出資者対象】7/26(土) 「温暖化防止おひさまファンド」 岡山県備前地域の事業見学ワンデーツアーのご案内 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 出資者の皆様に、投資事業先の1つである備前グリーンエネルギー株 式会社の、岡山・備前地域での事業進捗をご覧頂きたく、事業見学ツア ーを企画いたしました。 盛夏の瀬戸内の海山の幸や、備前焼の窯元等、備前岡山の豊かな文化 もお楽しみいただきたいと思います。 なお今回のツアー、備前グリーンエネルギー株式会社が独自に出資募 集を行いました「備前みどりのエネルギーファンド」の出資者の方と の共同開催となり、両ファンドの出資者同士での交流も兼ねております。 ◇日程:平成20年7月26日(土) 10:30 岡山駅新幹線出口 集合 19:30 岡山駅 解散 ◇内容(予定): ・太陽光発電施設の見学、省エネ改修施設の見学 http://www.bizen-greenenergy.co.jp/contents/results/sun2007_1.html ・備前焼の窯見学 ・事業進捗のご報告、出資者とスタッフの懇親会 ◇対象者:おひさまファンド出資者及び同伴者 ◇参加費:1名 9,800円(バス代、食事代【昼食・懇親会】 を含みます) ◇主催:備前グリーンエネルギー株式会社 http://www.bizen-greenenergy.co.jp/ ◇申込締切:平成20年7月17日(木) 参加費振込み期限 7月18日(金) 振込先 日生信用金庫 吉永支店 (普通預金)0174238 備前グリーンエネルギー株式会社(ビゼングリーンエネルギー(カ)) ◇ 定員:25名(先着順、人数変更の場合あり) ◇お申し込み:申込書に必要事項を記入の上、 Eメール・FAX・郵送にてお送りください。 ※申込書のダウンロードはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.ohisama-fund.jp/bizen_tour.pdf ◇おひさまファンド出資者お問い合わせ先: おひさまエネルギーファンド(株)東京事務所 TEL:03-5318-3338 E-MAIL:info@ohisama-fund.jp ※遠方からご参加の場合は、ご宿泊をおすすめします。 ※ご宿泊の手配はご自身でお願いします。 <ご参考> (社)おかやま観光協会 http://www.okayama-kanko.net/index.html 備前市観光ガイド http://www.city.bizen.okayama.jp/kankou/guide/kankouguide.jsp ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | | 最後まで読んでくださってありがとうございます! | | 感想や、ご意見、ご質問がありましたら、 | お寄せいただけると、とても嬉しいです! | | (おひさまエネルギーファンド 笹川桃代より) ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■おひさまファンドの公式Webサイト(出資募集中!) http://www.ohisama-fund.jp/ ●リンクしてくださる方、募集しています! →http://www.ohisama-fund.jp/contents/link.html ●出資者からの応援メッセージはこちら! →http://www.ohisama-fund.jp/contents/tree.html ●スタッフ・ブログ更新しています →https://blog.canpan.info/ohisama-fund/ ■メールニュースの過去の記事はこちらです →https://blog.canpan.info/ohisama-fund/category_15/ ●メールニュースの解除: お手数ながら、info(あっと)ohisama-fund.jp宛に 【メールニュース配信停止】 のタイトル名で空メールを送ってください。 ●ご意見、お問合せは → info (あっと)ohisama-fund.jpまで。 ■携帯クリック募金キャンペーン実施中! →1クリックでおひさまファンドに、クリック募金事務局が1円出資、 "37グラムの二酸化炭素(CO2)削減"につながります! ※クリック募金のサイト: アドレス:http://bokin.tv/ (募金は、携帯電話からのアクセスのみ可能です) ※キャンペーンページ: http://wapnavi.net/click/template/pc/ohisama/ohisama_pc.html ※一人1日上限、1回までです。 <<今日から毎日1日1クリックをお願いします>> <<お友達にも、ぜひ紹介してください>> ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | (C)おひさまエネルギーファンド株式会社 | 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1927号 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |「おひさまファンド」は、預貯金ではありません。 |「出資」の契約のため、事業が計画通りにいかない場合は、 | 元本割れのリスクもございます。 | 皆さんにぜひ参加してほしいですが、 | 「重要事項説明書」を事前に十分に読んで検討をお願いします。 | 不明点があればお気軽にお問い合わせ下さいませ! | ■資料のご請求はこちらです | →https://www.ohisama-fund.jp/cgi-bin/request/ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |