ねぎからの報告です。
昨日のことですが、杵と臼でもちつきをしました。
杵と臼を使ったもちつきは、ゆきみーる初なんでしょうか?とりあえず、私が来てからは初挑戦です。
参加者の皆さんには、一通り杵でつくのをやってもらいました。ヘジンは「重い!」と言いながら、ついていました。そして私は、初心者なりにもちをかえすのをやりました。居場所の若者が一人、つくのもかえすのもやっていました。
もちがつき終わったら、もちをちぎって丸める作業。一回目はつくのに時間がかかったので、冷めてもちが固そうでした。二回目はもう少しスムーズにつけたので、丸めるのも楽そうでした。
その後、出来上がったおもちを砂糖じょうゆや黄粉で食べました。全部で二升ついたので、若者に持ち帰ってもらっても、まだ残っています。
冷凍しているので、また違った食べ方で食べようと思います。
