• もっと見る
« 2023年01月 | Main | 2023年03月»
長久小4年生からのおたより [2023年02月28日(Tue)]
今年はみーもスクールで4回、エコチャレンジで2回、計6回出前授業に行った長久小学校4年生33名の子どもたちから、お礼のお手紙の文集をいただきました。おじさんへの最大のご褒美です。文章もさることながら、欄外のイラストでたくさんの思い出をふりかえらせていただいています。
来年度もがんばろ。

thumbnail_IMG_4913.jpg

thumbnail_IMG_4914.jpg
Posted by ginmori at 20:25 | この記事のURL
三瓶山頂トイレ [2023年02月28日(Tue)]
男三瓶山頂にトイレを新設する計画についての検討会議。
環境省、県、市、地元自治会、観光・環境団体などが勢ぞろい。
R6年に施工する計画で、洗浄水循環式し尿処理システム(サンレット)というのは決まったようです。募金システムも取り入れるようです。肝心の管理者と委託先はまだ未定です。
山頂にトイレができると、女性や子どもたちの滞在時間もゆっくりできていい感じになると思います。

thumbnail_IMG_4912.jpg

Posted by ginmori at 14:18 | この記事のURL
いもようかん作り動画 [2023年02月27日(Mon)]
ねぎからの報告です。

一昨年のいもようかん作りの動画をYoutubeに上げました!
いもようかんは、ほぼスタッフとボランティアのみで作ったので、お蔵入りするか悩みましたが、番外編ということで。
ソフィアやわらこさんも映っています。


DSC_0547.JPG
Posted by ねぎ at 18:27 | 青少年の居場所 | この記事のURL
自転車小屋の片付け [2023年02月27日(Mon)]
3月4日のエネルギーパークのイベントに向けて、ボランティア2名と、ゆきみーる裏の自転車小屋の掃除をしました。当日薪割体験をするので既存の薪を積みなおして、スギとクヌギを玉切っておきます。当日も今日みたいに晴れればいいんですが・・

thumbnail_IMG_4910 (1).jpg

Posted by ginmori at 17:00 | この記事のURL
温暖化対策研修会 [2023年02月26日(Sun)]
市民センターで大田市温暖化対策地域協議会の研修会。南原順講師。
パンデミックでの2020年CO2削減は7%しかなくて、その後またリバウンドしたこと。
家屋の断熱は石油代・電気代が高騰しているので効率が良く健康寿命にもつながること。
いろいろ学びがありました。

thumbnail_IMG_4907.jpg
Posted by ginmori at 12:03 | この記事のURL
わらこフェアウェル [2023年02月26日(Sun)]
今日が最後のゆきみーる滞在となるわらこのフェアウェルパーティー
こうきが道の駅で買ったミズダコを刺身にしてくれました。
ひさびさにボスも参加。

thumbnail_IMG_4906.jpg
Posted by ginmori at 11:57 | この記事のURL
社会的マルトリートメント予防 全国集会 オンライン・プレ集会 [2023年02月25日(Sat)]
社会的マルトリートメント予防 全国集会 オンライン・プレ集会に参加しました。
2日連続で学びの多い研修を受けることができました。

私が一言でまとめられる内容ではなかったですが、何ができるのかを改めて模索していきたいと思います。

マルトリートメントとは、虐待よりも広く「子どもに対する不適切な対応」といった意味です。

A541415A-D17B-42A3-B93E-B2A05A95EB41.jpeg
Posted by 高橋 at 21:35 | 青少年の居場所 | この記事のURL
石見神楽atごいせ仁摩 [2023年02月25日(Sat)]
久々に道の駅ごいせ仁摩のステージで高山神楽社中の公演です。
なつきとこうきを案内して はじめての神楽鑑賞。
気温が2ケタに届かない寒い日でしたが、お客さんはほぼ満席です。

thumbnail_IMG_4895.jpg

Posted by ginmori at 15:04 | この記事のURL
中学校居場所カフェ [2023年02月24日(Fri)]
本日の夜はこちらのオンライン研修!
よかった!
ガチガチのセカンドプレイスの中にこそサードプレイス(居場所)が必要というのがしっくりきました。
82F7E831-7241-4FD5-B041-78756E4AB837.jpeg
Posted by 高橋 at 22:25 | 青少年の居場所 | この記事のURL
お手紙を書く会 [2023年02月24日(Fri)]
ねぎからの報告です。

昨日のことですが、居場所でお手紙を書く会をしました。
今年初めボードゲームやクッキーなどを送ってくれたドイツのシモンと、数ヶ月に1回お手紙を送ってくれるスロバキアのナターリアに向けてお手紙を書きました。その他の方に向けて書いた方もおられます。
二人のボランティアに会ったことのない方も、例えば、シモンのボードゲームは遊んだことがあるということで、そのお礼を書くという形で、書いておられました。
かくいう私は、昨日は書けなかったので、来週以降に書きます。昨日おられなかった人で、お手紙書きたい方は一緒に書きましょうね!

DSC_1475.JPG
Posted by ねぎ at 17:54 | 青少年の居場所 | この記事のURL
2013年2月の人々 [2023年02月24日(Fri)]
2013年2月13日
フランスからの中長期ボランティア ムリエル、ヨアンの送別会 atゆきみーる
もっちゃん、藤貞隊長、いっぺい、よっさん、山内さん
さとし、みう、ボス、ムリエル、ヨアン

CA3J0052.JPG

2月25日 第12回国際ワークキャンプ歓迎会 atゆきみーる
ちゃんあい、さと、ジョン(韓国)、アニー(香港)、ロメイン(フランス)、よっちゃん、いっぺい、じゅんちゃん、マーチン(フィンランド)、よっさん

CA3J0136.JPG
白藤 [2023年02月23日(Thu)]
東京駅のホームに1908年製造の柱があるというweb記事を見て、
大田市駅にだってもっと古い1890年製造の鋳鉄の柱があるぞとこちらもwebをチェック

もっと気になったのは現在でも大田市駅の跨線橋にある地酒の広告看板 「白藤・三瓶山」。白藤酒造は2005年以降廃業というデータがあったが、私自身大昔?に飲んだ記憶がかすかにあるかないか? 実際いつまで流通していたのか? 駅に広告出す意味まだあるのか? JRへの広告料生じているのか? tっ拒否用も次の広告主もいないということか?

19441__5aSn55Sw5biC6aeFMDc-d-.jpg



Posted by ginmori at 19:52 | 小ネタ | この記事のURL
アンガーマネジメント研修 [2023年02月22日(Wed)]
2月22日ネコの日に大田市と共催でアンガーマネージメント研修会を開催しました。

私個人としてはアンガーマネージメント単独の内容は初めてで楽しく学ぶことができました。

怒ったことで後悔しないように、怒る必要のあることは上手に怒り、怒る必要のないことは怒らないようになることがアンガーマネージメントだということです。

そのためのポイントはいくつかありますが、自分の中の『こうあるべき』という境界線を明確化して、許せるゾーンと許せないゾーンを言語化しつつ、『まぁ許せるゾーン』を最大限に広げる取り組みを続ける中で、気分等で変わらないように固定しつつ、周囲に自分が何に対して怒るのかを伝えていくことが重要とのことでした。

悪い叱り方、NGワードは誰にでも心当たりがありそうで、先は長そうですが、上手に叱れる人を真似るという宿題から取り組んでみたいと思います。

会場とZOOMのハイブリッド形式で、至らない部分もあったと思いますが、参加していただいた皆さまありがとうございました。
14BEA6A0-4B71-4B8D-8834-DC362E1FFAEE.jpeg
Posted by 高橋 at 23:57 | 青少年の居場所 | この記事のURL
歓迎こうきくん [2023年02月22日(Wed)]
ボランティアのこうき君が本日朝に着任。
わらこ、なつきとボラが3人そろって、コロナ前の賑やかな状況に戻りつつあります。感慨ふかいものがあります。
ボスの巻きずし、山田さんのイカの刺身、イノシシのすき焼きで歓迎会。
2階の研修会の皆さんに3月4日のエネパのチラシを配布する仕事もしてもらいました。

thumbnail_IMG_4878.jpg

thumbnail_IMG_4881.jpg
Posted by ginmori at 22:01 | この記事のURL
書初め裏打ち仕上げ [2023年02月21日(Tue)]
ねぎからの報告です。
今日は昨日の続きで、書初めの裏打ち作業の仕上げを行いました。
パリパリに乾いた紙を机からはがして、障子紙のはみ出た部分をカットしました。
これを画用紙に貼って完成です。
一部作品は、ゆきみーるの階段に貼っています。来所の際は、是非ご覧下さい!

DSC_1467.JPG

DSC_1471.JPG
Posted by ねぎ at 17:14 | 青少年の居場所 | この記事のURL
山陰ネットワーク役員会 [2023年02月21日(Tue)]
ごうぎん本店で森林を守ろう!山陰ネットワーク会議の役員会が開催されました。
今年はイベント復活で 4月2日には松江のホテルで対面での総会
4月29日には宍道町で森の誕生日の開催が決まりました。
ごうぎんの森三瓶の夏・秋の作業日程も決まったようです。

thumbnail_IMG_4872.jpg
Posted by ginmori at 15:18 | この記事のURL
書初め裏打ち [2023年02月20日(Mon)]
ねぎからの報告です。
今日は年明けに書いた書初めの裏打ち作業を行いました。
半紙だけだと薄く、また字を書いた部分が波打つので、補強の役割と紙をまっすぐに伸ばすため、別の紙を貼りつけます。
今回は障子紙でやってみました。
まずは半紙より大きめにカットして、

DSC_1459-420d4.JPG

平らな面に(今回は机の天板)半紙を置き、霧吹で水をかけて紙をまっすぐに伸ばします。

DSC_1460-719fe.JPG

その上に糊をぬった障子紙を貼りつけました。半紙をまっすぐに伸ばす作業は、水が少ないとしわが伸びず、しかし水が多いと紙が破れてしまうので難しかったです。

DSC_1466-b9adc.JPG

今日はここまで。明日には糊が乾いている筈なので、仕上げ作業を行う予定です。
Posted by ねぎ at 23:12 | 青少年の居場所 | この記事のURL
石のうさぎ [2023年02月20日(Mon)]
今年度のみーもスクール最終回(34回目)は久手小学校で「石のうさぎ」
最終回なので確実に1回で完成させられるメニューを風工房さんが用意してくれました。
久手海岸で集めてきた小石にアクリル絵の具で描き込んで今年の干支のうさぎにします。
子どもたちは集中して作品をつくっていました。

thumbnail_IMG_4852.jpg

thumbnail_IMG_4853.jpg

thumbnail_IMG_4861.jpg
Posted by ginmori at 16:12 | この記事のURL
アシスタントの作品 [2023年02月19日(Sun)]
鳥取の研修会からみーるに戻って、なつきとわらこが、余った材料を使って焼板の表札を作ってみました。本日の作業アシスタントで制作のノウハウを見て覚えたようで、立派な仕上がりになっています。

thumbnail_IMG_4842.jpg

Posted by ginmori at 18:33 | この記事のURL
山陰ネットワーク会議 鳥取中西部合同研修会 [2023年02月19日(Sun)]
森林を守ろう!山陰ネットワーク会議の鳥取県中部・西部合同研修会の講師でよばれて大山町までいってきました。アシスタントにわらことなつき。
みーもスクールで15年間やってきた体験活動の事例紹介、焼板の表札づくりと、スラックラインの実習もしました。鳥取の団体の活動紹介やヒノキ玉で森林浴体験など。
久々に皆さんとお会いできて楽しかったです。

331746517_908993720148470_7346128491923609284_n.jpg

thumbnail_IMG_4841.jpg

thumbnail_IMG_4837.jpg

thumbnail_IMG_4840.jpg

Posted by ginmori at 17:14 | この記事のURL
2月多世代交流食堂みーる堂 [2023年02月18日(Sat)]
2月の多世代交流食堂みーる堂もカレー弁当のテイクアウトと、無料の食材・菓子・牛乳の持ち帰りによる家計支援を行いました。
雨にも関わらず多くの方々にお越しいただき、沢山の笑顔に出会えることができました。

スタッフの方も、久々の中長期ボランティアがいてくれたので、賑やかでございました。

3月は食材や菓子はありませんが、多世代交流食堂みーる堂をよろしくお願いします。

AEF05440-FA61-43F9-97C6-1E18DAB84898.jpeg

38FCDC0E-537A-4F95-BEE4-2E60E647D22F.jpeg

751AACAF-12A3-4DD5-822B-019E14D03697.jpeg
Posted by 高橋 at 22:20 | 青少年の居場所 | この記事のURL
鈴木ゼミ報告書 [2023年02月17日(Fri)]
昨年秋に大田市内各地で調査を実施した駒澤大学地理学科鈴木先生のゼミ生の調査レポートをお送りいただきました。私は三瓶西の原に学生を案内してきました。
一昨年私が草原再生のために樹林を伐採した区画、隣接して残っている樹林、草原の放牧区の3か所を3日がかりで調査をして、植生の様子や土壌の特徴をまとめていました。興味ある内容でした。よくがんばりました。

thumbnail_IMG_4825.jpg
Posted by ginmori at 18:31 | この記事のURL
仁摩小学校林おわかれ会2023 [2023年02月16日(Thu)]
校庭に所々雪が残ってますが、午後は晴れました。年1回のターザンスライダーを架設して、焚き火台に火を熾して、6年生の最後のみーもスクールのスタートです。
ウッドデッキやスライダーでしっかり遊んでもらいました。
計画では4年生の時に植菌したシイタケをたべてもらうはずでしたが、残念なことにサルの被害にあったので、代わりに焼き芋と焼きリンゴを用意しました。どちらも上出来。

thumbnail_IMG_4812.jpg

thumbnail_IMG_4823.jpg

thumbnail_IMG_4817.jpg

331235664_1272601840133592_3960178215291925399_n.jpg
Posted by ginmori at 17:21 | この記事のURL
ボランティア居場所歓迎会 [2023年02月15日(Wed)]
ねぎからの報告です。

今日は居場所の方で、ボランティアの歓迎会をしました。
わらこさんは残念ながら参加することはできなかったので、また後日。
なつきさんはアポロがお好きとのことで、買ってきました。プラス先日作ったチョコも一緒に食べました!ちゃんと型抜きできました。
東京のお話や島根、大田のオススメの場所、食べ物の話をしていました。

DSC_1437.JPG


DSC_1438.JPG
Posted by ねぎ at 18:16 | 青少年の居場所 | この記事のURL
雪の日の内職 [2023年02月15日(Wed)]
今週は天気予報が「降る」ほうにぶれてて、今日も夕方まで雪がやみませんでした。
日曜日の鳥取県大山での研修会にむけて、実習教材の準備をわらことなつきに手伝ってもらってます。こたつで作業中。

thumbnail_IMG_4800.jpg
Posted by ginmori at 15:58 | この記事のURL
2013年2月の活動 [2023年02月14日(Tue)]
2013年2月の活動

2月10日 久利町森山家の裏山のスダジイを大型クレーン使って伐採作業 よっさん、ヨアン、ムリエルも参加

CA3J0030.JPG

2月13日 ゆきみーるにて ドイツ、英国、デンマークの青少年支援コア活動家を招いて研修交流会

CA3J0042.JPG

2月23日 島根NPO連絡協議会 松江城北公民館 プロジェクトゆうあいさんと

CA3J0102.JPG

2月24日 大田中央公民館 外国の食と文化にふれあう会 福田くん、ジョン、ロメインと参加

CA3J0119.JPG

2月26日 国際ワークキャンプ 石見銀山資料館の庭に大森小学校の子どもたちと栗の苗を植付け

856362_10151343593978335_1313032674_o.jpg



バレンタインチョコ作り [2023年02月13日(Mon)]
ねぎからの報告です。

今日は居場所でバレンタインチョコ作りをしました。そのため、午前中になつきさんと若者で、買い物に行ってきました。
チョコ作りは午後から行いました。製菓用のチョコレートを刻んでいきましたが、手が痛いとかめんどくさいなどの不平も聞かれたので、交代交代で行いました。
その後、チョコレートを湯煎してカップや型に入れたり、マシュマロにかけたりして、仕上げに飾りをのせました!
最終的に余ったチョコレートは、グラノーラを混ぜてクランチ風にしてみました。
皆で食べるのはもちろん、ラッピングして少しずつ持ち帰りしてもらいました。

23-02-13-17-16-44-158_deco.jpg

23-02-13-17-19-58-949_deco.jpg
Posted by ねぎ at 17:28 | 青少年の居場所 | この記事のURL
長久小雨の中の小屋建て [2023年02月13日(Mon)]
長久小学校4年生のみーもスクール最終回は校庭に小屋建て。あいにく雨が降り続きましたが、頑張って骨組みに板を張り付けていきました。「小屋の中は暖かい」という感想も。
途中は雨を避けて屋内でカプラ。ナイアガラの滝に挑戦しました。

thumbnail_IMG_4788.jpg

thumbnail_IMG_4795.jpg

thumbnail_IMG_4790.jpg

thumbnail_IMG_4793.jpg
Posted by ginmori at 16:11 | この記事のURL
薪配達2月 [2023年02月12日(Sun)]
大森のお客さんへの薪の配達。在庫はのこり2台半くらいになりました。灯油が高くなったのでコスパはよいと思います。

thumbnail_IMG_4782.jpg

thumbnail_IMG_4785.jpg

Posted by ginmori at 11:49 | この記事のURL
小屋の骨組み [2023年02月11日(Sat)]
今日はなつきさんに手伝ってもらって、新規に竹材を調達して、仁摩小の残材も集めに行って、長久小の校庭にtipi三角テント型「ひみつきち」の骨組みを作りました。(・・校庭に建てるものではありませんが)ここまでやっとけば時間内に子どもたちが完成させることができるでしょう。
無煙炭化器も持って行っときました。
月曜日の予報が雨から曇りに変わりほっとしています。

thumbnail_IMG_4774.jpg
Posted by ginmori at 16:37 | この記事のURL
| 次へ