• もっと見る
« 2022年09月 | Main | 2022年11月»
サザエの殻 [2022年10月31日(Mon)]
今年も小学校で「螺灯」づくりの出前講座をするために、サザエの殻を入手。20個くらいってお願いしたのにたくさんいただきました。角のとがった立派な形です。

thumbnail_IMG_3886.jpg
Posted by ginmori at 14:49 | この記事のURL
姫逃池シート補修 [2022年10月30日(Sun)]
今月は合計16日も三瓶にかよっています。
午後は姫逃池の遮光シートの補修。ボンド接着がはがれてしまったパーツをつなぎなおしたり、幅の狭いパーツを貼り合わせたり。
現場ではボンド接着ができないので、小石とインシュロックを使って「てるてる坊主」をつくるように2枚のシートを点でくっつけていく手法です。
11月3日の本番まで補修を続けます。

thumbnail_IMG_3883.jpg


Posted by ginmori at 14:50 | この記事のURL
植林体験会 [2022年10月30日(Sun)]
銀林の恵み森活プロジェクト実行委員会さん主催で、三瓶町池田で「家族で楽しく少花粉スギ苗の植林体験会」が開催されました。28日に川合小学校と植えた場所の隣りです。
緑と水の連絡会議から4名で参加。国土緑化推進委員会や緑の募金のスポンサーJRAからの参加もありました。実際に家族連れさんも多く、今日も山に子どもたちの声がひびきました。

thumbnail_IMG_3879.jpg

thumbnail_IMG_3881.jpg
Posted by ginmori at 14:45 | この記事のURL
セイタカ抜き [2022年10月29日(Sat)]
今日も最高の秋晴れ。
三瓶北の原市有林でセイタカアワダチソウ駆除の3回目。今日で7ヘクタール全域を歩き回って開花しているものはほぼ99%抜取りできたと思います。
開花してないものは発見不可能なので、来年もいくらかは咲くでしょうが、いまのところは人類の勝利です。

thumbnail_IMG_3872.jpg



Posted by ginmori at 16:28 | この記事のURL
島根県企業局源流の森づくり2022 [2022年10月28日(Fri)]
今年度の企業局の森づくりは 三瓶町池田地区 浮布池湖畔のスギ林の植付を 川合小学校4年生さんと実施しました。
大田市で初めての少低花粉スギ(ポット苗)の植付となっています。子どもたちが主体で150本の苗を30分余りできれいに植えることができました。

thumbnail_IMG_3852.jpg

thumbnail_IMG_3857.jpg

thumbnail_IMG_3855.jpg
Posted by ginmori at 18:07 | この記事のURL
川合小学校4年生遠足 [2022年10月28日(Fri)]
川合小学校4年生9名、みーもスクールでいちにち自然体験。
1時間目に教室でスギの特徴や静間川の水源について学習してから、スクールバスで三瓶へ。
浮布池に面した山で島根県企業局さんの整備するスギの植え付け体験 150本。
北の原大田市有林に移動して 秋の自然観察、たくさんのムカゴやクリを集めました。
こもれび広場ではスラックラインやハンモック体験とネイチャーゲーム。
集めたムカゴとクリはバイオライトで湯がいておいしくいただきました。

thumbnail_IMG_3854.jpg

thumbnail_IMG_3862.jpg

thumbnail_IMG_3868.jpg

thumbnail_IMG_3864.jpg
Posted by ginmori at 15:44 | この記事のURL
2012年10月の人々 [2022年10月27日(Thu)]
10月8日  しまねエコフェスタ 三瓶で。ピザ30分待ちの行列。もんじゅで直会。
ボス、ざいまさん、西さん、いっぺい、藤貞さん、よっさん、アンナ、ジェナ、ソフィア、根本くん、キュン

CA3J0356.JPG

10月17日  ジェナとアンナの送別会、大田町 山菜カフェ野の花

よっさん、つつみさん、藤貞さん、いっぺい、孝さん、アンナ、直ちゃん、ジェナ、キュン、ソフィア、ボス、ざいまさん

CA3J0480.JPG

10月21日  アンナとアンナ母をみんなでお見送り ゆきみーる
よっさん、山田さん、ソフィア、キュン、いっぺい、アンナ母、アンナ、ボス、七色館職員さん

CA3J0501.JPG


 
五十猛ふれあいクラブ [2022年10月27日(Thu)]
みーもスクール五十猛小学校ふれあいクラブの2回目は前回といれかえの16名と。
プレーパークは紅葉が始まり、クヌギのどんぐりもおちていました。
ネイチャーゲームで「赤色探し」「黄色探し」
木道サーキットと3角ハンモック体験
その後は校庭でモルックの熱戦。楽しんでもらいました。

thumbnail_IMG_3844.jpg

thumbnail_IMG_3838.jpg

thumbnail_IMG_3834.jpg

thumbnail_IMG_3836.jpg

thumbnail_IMG_3843.jpg
Posted by ginmori at 16:48 | この記事のURL
10月スポーツ・ボウリング [2022年10月26日(Wed)]
10月の居場所スポーツはお馴染みのボウリング。例年よりも早い時期にやりました。
若者4人にスタッフ3人が希望によりガーター有りと無しのレーンに分かれてガチンコ勝負!

結果、普通に上位は若者が独占、スタッフは来年から事前練習がいりますねー。

帰りはクレープやイオンに寄って、買い物もしておりました。

DB564CBB-1F36-4C12-8CCD-E2919E8CD6AE.jpeg

6FCC7194-6269-4035-BB4E-73EFE179C366~2.jpeg

C2BCE395-463D-4BBC-8B8C-6FEF6AC63743.jpeg
Posted by 高橋 at 21:29 | 青少年の居場所 | この記事のURL
姫逃池C区シート重石外し [2022年10月26日(Wed)]
今日はC区のシート外しの準備で50個余りのコンクリブロックを撤去。サヒメルさんからボートを借りて2人で引き上げていきます。冷たい池に手を突っ込んでの腕力勝負なので、指が攣りました。
午後は広島から短期ボラあやかさんが合流。週末まで作業やみーもスクールに参加してもらえる貴重な戦力です。

thumbnail_IMG_3824.jpg
Posted by ginmori at 18:24 | この記事のURL
杉葉線香 [2022年10月25日(Tue)]
みーもスクールのテーマで試作、スギの枯れ葉をひたすら小さく刻んで乳鉢でゴリゴリ、形成して乾かして・・お線香ぽい香りはしたけれど、すぐ火が消えてしまう。
結論としては子どもたちには地味すぎる作業なのでやっぱり無理。

thumbnail_IMG_3764.jpg

thumbnail_IMG_3766.jpg

thumbnail_IMG_3777.jpg

thumbnail_IMG_3781.jpg

thumbnail_IMG_3823.jpg
Posted by ginmori at 11:56 | この記事のURL
いもほり2022 [2022年10月24日(Mon)]
ねぎからの報告です。
今日はねぎ家でいもほりを行いました。
が、途中で雨が降り出したので、実際に作業できたのは30分くらいでした…。
予定より早めに切り上げて休憩。
午前中から作業していた両親のおかげで、写真二枚目ぐらいの量が掘れました。(おいもも雨に濡れています)

DSC_1214.JPG

DSC_1216.JPG
Posted by ねぎ at 16:30 | 青少年の居場所 | この記事のURL
姫逃池シートはずし C拡張区 [2022年10月23日(Sun)]
姫逃池セイヨウスイレン駆除のシート移設作業。
今日はC区に拡張した部分のシートを外していきます。
残りはC区の大型シート2枚。これは岸に引き上げず、水面をスライドさせたいところですが、はたしてうまくいくのか? 重石のブロックを全部はずしてみないことにはわかりません。

thumbnail_IMG_3819.jpg
Posted by ginmori at 13:57 | この記事のURL
静間川サケ調査2 [2022年10月23日(Sun)]
今回もサケ狙いで網をかけましたが、サケは見つからず、代わりにヌートリアの駆除1匹。
落ちアユの20センチクラスのがまた獲れました。

thumbnail_IMG_3818.jpg

Posted by ginmori at 13:54 | この記事のURL
秋の草花観察会 [2022年10月22日(Sat)]
今週は三瓶通い5日目
西の原で環境省主催の秋の草花観察会とセイタカアワダチソウ駆除体験に参加。講師は井上さん
ヤマラッキョウとアキノキリンソウ  リンドウなどがたくさん咲いていました
抜いたセイタカアワダチソウはアロマオイル加工イベントに提供しました。

thumbnail_IMG_3809.jpg

thumbnail_IMG_3810.jpg

thumbnail_IMG_3812.jpg
Posted by ginmori at 13:02 | この記事のURL
姫逃池シート外しA区 [2022年10月21日(Fri)]
三瓶姫逃池のセイヨウスイレン駆除のための遮光シートを来月移設するために、今日はAブロックのシートを外しました。これまでは追加追加でやってきたので、池から外すのは初めてです。シートをしっかり固定するためにたくさんつけていたコンクリートブロックを外してから、シートを湖岸から引っ張り上げるわけですが、なかなかの重労働を2人でやってきました。
いちばん狭いA区画だけでもコンクリブロックが42個も。来週はこの倍くらいの広さのC区画を外します。こりゃもうちょっと人手がいるなあ。
シート外したあとは、すっきりと黒い湖面になりましたが、来春セイヨウスイレンが再生しない(ジュンサイが拡がる)かどうかで2年間の努力が評価されることになります。どうなることやら?

thumbnail_IMG_3797.jpg

thumbnail_IMG_3799.jpg

thumbnail_IMG_3798.jpg
Posted by ginmori at 17:15 | この記事のURL
壁に落書き? [2022年10月20日(Thu)]
ねぎからの報告です。

今日はゆきみーるの階段の壁にお絵かきしていました。以前も登場した静電気でくっつく透明なシートを使って、壁に落書きしているような気分で描いていました。
テーマなどは決めていませんでしたが、ハロウィンのイラストがそろいました。

DSC_1203.JPG

DSC_1204.JPG
Posted by ねぎ at 20:06 | 青少年の居場所 | この記事のURL
2012年10月の活動 [2022年10月20日(Thu)]
ネタの多い時期は出し忘れになりそう。
さて、2012年10月 

10月10日 鹿児島県薩摩川内市の中越パルプへ石見銀山のモウソウチクをトラックで納品してから工場見学

DSCN1088[1].JPG

10月13日 江の川カヌーの里にて 山村留学センターこだま学園と、緑と水の国際ボランティアの交流 

CA3J0459.JPG

10月24日 みーもスクール五十猛小学校と静間川の生き物観察

CA3J0514.JPG

10月29日 全国草原サミットで群馬県みなかみ町へ

CA3J0574.JPG
久手小バターナイフ [2022年10月20日(Thu)]
みーもスクール久手小学校工作クラブ 毎年恒例のバターナイフづくり。
モーラナイフを使ってサクラの枝を削っていきます。安全なナイフの使い方を指導しながら、1時間弱の授業でちょうどできあがる(実際に使ってみる)時間配分です。
お兄さんも作ってうちにある といっている子もいました。

312234634_5389034431222310_2659605099522679624_n.jpg

thumbnail_IMG_3784.jpg

thumbnail_IMG_3787.jpg


Posted by ginmori at 16:43 | この記事のURL
ひさびさのぴざ [2022年10月19日(Wed)]
大田市社協さんの企画のお手伝いで 来月ゆきみーるにて 焚火ピザのイベントをやることになりました。

thumbnail_IMG_3776.jpg
Posted by ginmori at 22:49 | この記事のURL
クヌギの薪 [2022年10月18日(Tue)]
三瓶北の原市有林のクヌギが枯れたのを先日伐採しましたが、玉切って一輪車で搬出し、薪として活用します。軽トラで3台分がたった1本から取れました。来月はここで薪割のイベントも計画中です。

thumbnail_IMG_3773.jpg

thumbnail_IMG_3774.jpg
Posted by ginmori at 13:25 | この記事のURL
雪見院就労体験 [2022年10月17日(Mon)]
ねぎからの報告です。

今日は雪見院での就労体験を行いました。
先日、雪見院にたくさんお客さんが宿泊され、30近くシーツ交換が必要となったため、就労体験としてお手伝いしていただきました。
少々気温が高い日だったので、動くと暑かったですが、皆さん一生懸命シーツ交換して下さいました。

DSC_1201.JPG
Posted by ねぎ at 21:06 | 青少年の居場所 | この記事のURL
セイタカアワダチソウ抜き [2022年10月17日(Mon)]
北の原市有林でセイタカアワダチソウの抜き取りを始めました。7ヘクタールに点々と分布しています。黄色い花が咲く今の時期がいちばん目立って見つけやすくなります。
去年より少し減った感じ。この程度ならなんとか全部抜けるでしょう。達成感があります。
ブタナみたいに拡がってしまうと手のつけようがありませんが、今ならまだこのエリアは大丈夫。

thumbnail_IMG_3769.jpg

thumbnail_IMG_3770.jpg
Posted by ginmori at 15:52 | この記事のURL
五十猛プレーパーク整備 [2022年10月16日(Sun)]
今月の五十猛小学校みーもクラブに向けて、プレーパークの整備。
ハゼノキとアカメガシワの萌芽は全部伐採。
その他、萌芽の芽カキや台風で落ちた枝などを片付けていきます。
クヌギの実も落ちてました。低学年の子に拾わせるといいですね。
それよりまず、クモの巣だらけ(100か所以上)で、草刈り機のシャフトがべとべとになりました。いい感じで空間が開いてるので、クモにとっては最高のロケーションだったようです。今度の活動の前に、もいちどクモの巣払いが必要です。

thumbnail_IMG_3755.jpg

thumbnail_IMG_3761.jpg

thumbnail_IMG_3759.jpg


Posted by ginmori at 13:40 | この記事のURL
10月みーる堂へのご寄付 [2022年10月16日(Sun)]
昨日の多世代交流食堂みーる堂にカレールーや食品、お菓子の寄付をいただいておりました。

カレーだけでなく、持ち帰りのお土産として皆さんに喜んでいただけました!

ありがとうございました。
9D87AFA5-6B46-49DE-8A55-07F4BBA76E99.jpeg
Posted by 高橋 at 11:49 | 青少年の居場所 | この記事のURL
10月多世代交流食堂みーる堂 [2022年10月15日(Sat)]
10月は久々に会場飲食OKの多世代交流食堂みーる堂を開催することができました!
やっぱり対面、リアルはいいですねー。でも、テイクアウトの良さもあるのでそちらも対応いたしました。

課題としては、参加者数が全く読めません、、、。メッチャ余りましたが、無駄にはしませんでした。

来月は反則で第四土曜日ですので、お間違いなくー。

5BD186D5-F5C3-4A90-8CC0-57330AD32B42.jpeg

47408CE1-4B0D-43C4-9CE5-815C74F75241.jpeg

C974C9E0-09EB-4E91-9DDF-BE6947EDACAA.jpeg

77EAB418-1A30-44F9-84AB-7728BAC3B0BF.jpeg
Posted by 高橋 at 22:03 | 青少年の居場所 | この記事のURL
大田祭り祭礼風流巡幸2022 [2022年10月15日(Sat)]
3年ぶりです。今回も緑と水関連メンバーで固めています。
10月15日は晴れの特異日。
伝統行事をやれたことがみなさんの喜びです。
例年よりキンモクセイが早くていつもの香りがありませんでした。

thumbnail_IMG_3738.jpg

thumbnail_IMG_1152.jpg

thumbnail_IMG_3748.jpg
Posted by ginmori at 19:13 | この記事のURL
仁摩小学校林シイタケ収穫 [2022年10月14日(Fri)]
みーもスクール仁摩小学校野外活動クラブ 今日は学校林でシイタケの初収穫。
採り忘れを防ぐために小さいの以外は全部採りました。ひとり3つずつくらい、
さっそく火をおこして試食です。ついでに山で拾ったシバグリも網に載せて焼き栗を味わいました。
バター醤油味のシイタケ 喜んでもらいました。

thumbnail_IMG_3724.jpg

thumbnail_IMG_3728.jpg

thumbnail_IMG_3730.jpg

thumbnail_IMG_3733.jpg


Posted by ginmori at 16:28 | この記事のURL
北の原市有林危険木伐採 [2022年10月13日(Thu)]
北の原市有林の周回路沿いのクヌギが枯れたので伐倒しました。
伐採直径60cm。まだ腐りがはいっていないので、薪としては上質なものになると思います。
運搬が一苦労ですが・・・

伐採 前・後

thumbnail_IMG_3710.jpg

thumbnail_IMG_3712.jpg

thumbnail_IMG_3713.jpg
Posted by ginmori at 16:23 | この記事のURL
10月ゆきみーるカフェ [2022年10月12日(Wed)]
ねぎからの報告です。

今日はゆきみーるカフェの日でした。
急遽企画し作った栗おこわと、差し入れのぶどう、話のネタになればと"はったい粉"が並びました。
はったい粉の素朴な味から、おばあちゃんの家にあったお菓子の話になりました。ボンタンアメ、こんぶ飴、ファミリーツナ…気になる方は検索してみて下さい(笑)
また終盤で、女性ファッション誌の着回しコーデの話になり、そのストーリーが割と同じパターンだよね〜と盛り上がりました(笑)

DSC_1188.JPG

DSC_1189.JPG
Posted by ねぎ at 17:58 | 青少年の居場所 | この記事のURL
| 次へ