子どものウェルビーイング(幸福度)の研修会 [2021年12月31日(Fri)]
1月8日(土)の研修会のご案内です。 =========================================== ご好評につき、中国ブロックイベント(島根県大会)申し込み期間延長します(1/5〆切) =========================================== 【申し込みURL】peatixが難しい方は、直接メールでの申し込み可能です。 ※栗饅頭セット付をお申し込みの方は、申し込み日によってはお届けがイベント後になる場合もあります。 ご了承ください。 先日12/26は会場でリハーサルでした。島根の紹介動画や基調講演、パネルディスカッションなど運営側としてもワクワクが正直止まりません(^^ 基調講演では日本ユニセフ協会の今井田様から子どもの権利条約やユニセフの活動、世界の子ども達が置かれている状況など動画も交えながらお話いただきます。 また、県内における活動紹介などパネルディスカッションも予定しており、より多くの皆様に「ぜひ聞いていただきたい!」と思っています。 <当日パネリストのご紹介> 岩本 悠氏 http://c-platform.or.jp/ 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事。大学を休学して2000年から1年間、アジア・アフリカ・オセアニアを流学し、20か国を周る。帰国後は、その体験学習記『流学日記』を出版し、印税でアフガニスタンに学校を建設。2007年からは、島根県の離島・海士町で隠岐島前高校を中心とする人づくりに取り組み、2015年より島根県教育庁と島根県地域振興部において、魅力ある教育による地域創生に従事。 葛西 薫美氏 https://tegohome.com/ 島根県出雲市にある島根大学医学部の学生を中心に、2019年12月から中・高校生向けの学習ボランティア活動に取り組む任意団体「てごほ〜む」現代表。島根大学医学科在学中。神奈川県出身。「てご」とは出雲弁で「手伝う」という意味があり、お互いに助け合いほっとできる家のような居場所にという願いを込めて活動中。出雲市を中心に県内で講演等行っている。 ほっとスペースゆきみーる〜青少年の居場所〜 - ホーム | Facebook NPO法人緑と水の連絡会議 副理事長 (青少年の居場所「ほっとスペースゆきみーる」室長)大田市出身。適応指導教室で15年勤務後現在は認知症高齢者GHにて勤務。2010年に青少年の居場所「ほっとスペース ゆきみーる」を立ち上げ、義務教育終了後の居場所作りを始める。その後2017年から子ども食堂「多世代交流食堂みーる堂」を開始、毎月開催している。青年社会活動コアリーダープログラム青少年分野ドイツ派遣(2013年度) イベント詳細のご案内 【日時】令和4年1月8日(土)13:30〜17:45 【会場】オンライン(zoom cloud meeting使用) ※途中参加・途中退席OKです。 【参加費】 社会人:1,000円 学生:無料 社会人(栗饅頭セット付:3,000円 学生:栗饅セット付:1,000円 平成29年度内閣府青年国際交流事業参加者でIYEO事後活動研修費を納入の方:無料 【当日スケジュール】 13:30〜開会式 13:40〜国際ネットワークしまね活動紹介 13:50〜基調講演 15:05〜休憩 15:15〜パネルディスカッション 16:45〜休憩 16:55〜振り返りカフェ(ブレイクアウトルーム) 17:15〜著書 しまね・ブータン王国物語紹介 IYEO未来創造会議「地域発信チーム」活動紹介 17:30〜閉会式 ※19:00〜IYEO Giving Day 【問い合わせ先】 国際ネットワークしまね 中国ブロックイベント実行委員長 宮廻 浩彰 Email: inshimane@gmail.com |