• もっと見る
« 2021年11月 | Main | 2022年01月»
子どものウェルビーイング(幸福度)の研修会 [2021年12月31日(Fri)]
1月8日(土)の研修会のご案内です。

===========================================

ご好評につき、中国ブロックイベント(島根県大会)申し込み期間延長します(1/5〆切) 

===========================================

【申し込みURL】peatixが難しい方は、直接メールでの申し込み可能です。



※栗饅頭セット付をお申し込みの方は、申し込み日によってはお届けがイベント後になる場合もあります。

 ご了承ください。

 

先日12/26は会場でリハーサルでした。島根の紹介動画や基調講演、パネルディスカッションなど運営側としてもワクワクが正直止まりません(^^ 

基調講演では日本ユニセフ協会の今井田様から子どもの権利条約やユニセフの活動、世界の子ども達が置かれている状況など動画も交えながらお話いただきます。

また、県内における活動紹介などパネルディスカッションも予定しており、より多くの皆様に「ぜひ聞いていただきたい!」と思っています。

 

<当日パネリストのご紹介>

岩本 悠氏 http://c-platform.or.jp/

 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事。大学を休学して2000年から1年間、アジア・アフリカ・オセアニアを流学し、20か国を周る。帰国後は、その体験学習記『流学日記』を出版し、印税でアフガニスタンに学校を建設。2007年からは、島根県の離島・海士町で隠岐島前高校を中心とする人づくりに取り組み、2015年より島根県教育庁と島根県地域振興部において、魅力ある教育による地域創生に従事。



葛西 薫美氏 https://tegohome.com/

 島根県出雲市にある島根大学医学部の学生を中心に、2019年12月から中・高校生向けの学習ボランティア活動に取り組む任意団体「てごほ〜む」現代表。島根大学医学科在学中。神奈川県出身。「てご」とは出雲弁で「手伝う」という意味があり、お互いに助け合いほっとできる家のような居場所にという願いを込めて活動中。出雲市を中心に県内で講演等行っている。



高橋 賢史氏 http://www.iwami.or.jp/ohgreen/  

ほっとスペースゆきみーる〜青少年の居場所〜 - ホーム | Facebook

 NPO法人緑と水の連絡会議 副理事長 (青少年の居場所「ほっとスペースゆきみーる」室長)大田市出身。適応指導教室で15年勤務後現在は認知症高齢者GHにて勤務。2010年に青少年の居場所「ほっとスペース ゆきみーる」を立ち上げ、義務教育終了後の居場所作りを始める。その後2017年から子ども食堂「多世代交流食堂みーる堂」を開始、毎月開催している。青年社会活動コアリーダープログラム青少年分野ドイツ派遣(2013年度)

 

イベント詳細のご案内



【日時】令和4年1月8日(土)13:30〜17:45

【会場】オンライン(zoom cloud meeting使用) ※途中参加・途中退席OKです。

【参加費】 

社会人:1,000円

学生:無料

社会人(栗饅頭セット付:3,000円

学生:栗饅セット付:1,000円

平成29年度内閣府青年国際交流事業参加者でIYEO事後活動研修費を納入の方:無料

 

【当日スケジュール】

13:30〜開会式

13:40〜国際ネットワークしまね活動紹介

13:50〜基調講演

15:05〜休憩

15:15〜パネルディスカッション

16:45〜休憩

16:55〜振り返りカフェ(ブレイクアウトルーム)

17:15〜著書 しまね・ブータン王国物語紹介

    IYEO未来創造会議「地域発信チーム」活動紹介

17:30〜閉会式 

※19:00〜IYEO Giving Day

 

【問い合わせ先】

国際ネットワークしまね 中国ブロックイベント実行委員長 宮廻 浩彰

Email: inshimane@gmail.com

C5E40A5D-F6E4-4A00-9CB2-813E7B0C3A18.jpeg94FFF479-2F90-4B83-B997-0DD1DD8AB57D.jpeg
Posted by 高橋 at 00:19 | 青少年の居場所 | この記事のURL
年越しそばを食べる会 [2021年12月30日(Thu)]
ねぎからの報告です。

昨日のことですが、年末恒例の年越しそばを食べる会をしました。
そばはカップ麺でしたが、柚子七味の差入があり、香りを楽しみながらいただきました!

DSC_0667.JPG
Posted by ねぎ at 13:57 | 青少年の居場所 | この記事のURL
五十猛小4年生から感想文 [2021年12月30日(Thu)]
12月1日に五十猛小学校4年生15名とみーもスクールで海洋プラスチックゴミについて学びました。
その時の感想文集が届きました。木炭と石炭の違い、産業構造と生活の変化、プラスチックの誕生、マイクロプラスチックの生物への影響、など広範にわたってけっこう難しい話をしてしまいましたが、感想文を読んで彼らの理解力に感心しました。はやり体験として目の前の海に流れ着くゴミをかたずけた体験が基礎にあるので、知識が入りやすいのでしょう。

IMG_1383.jpg
Posted by ginmori at 05:45 | この記事のURL
クルミケーキ [2021年12月29日(Wed)]
ねぎからの報告です。
昨日のことですが、炊飯器でクルミのケーキを作っていました。
このクルミは、和田さんが取ってこられて、ソフィアとわらこさんが中身をほじくっていたものです!

DSC_0664.JPG
Posted by ねぎ at 15:19 | 青少年の居場所 | この記事のURL
大掃除での発掘 [2021年12月28日(Tue)]
ねぎからの報告です。

今日は居場所スペースの掃除をしていました。
その中で、色々と過去のボランティアの置き土産?を発見しました。
化粧品やアルコールスプレーなどが見つかりました。古いものは使用期限が2014年でした…。表示が英語やドイツ語?などで読めなくて中身が不明なものもありました。

DSC_0661.JPG
Posted by ねぎ at 21:31 | 青少年の居場所 | この記事のURL
分水嶺の湧水 [2021年12月28日(Tue)]
国道261号で広島に行くとき、陰陽分水嶺の北広島町本地あたりに「名水」の案内が多いのが気になっていて、今日は道すがらに初めて寄ってみました。
江の川水源の南限になるあたりでしょう。いわゆる「軟水」です。残雪の中で汲めたのでお客さんも少なくてより新鮮な感じがしました。気のせい?

IMG_1381.jpg

IMG_1382.jpg
Posted by ginmori at 16:09 | 小ネタ | この記事のURL
ゆきみーる通信38号 [2021年12月27日(Mon)]
遅れましたが、データをアップしておきます。

ゆきみーる通信38号(表).jpg

ゆきみーる通信38号(裏).jpg
Posted by ginmori at 21:24 | 成果物 | この記事のURL
中国ブロックイベントリハーサルin鹿島公民館 [2021年12月26日(Sun)]
2022年1月8日(土)の中国ブロックイベントのリハーサルで鹿島町です。雪の中でしたがトラブルなく進み、しっかり確認と検討ができました。後は当日までこの調子で準備を進めましょう。

私は発表を15分に納めることが至上命題です〜。

興味のある方、申込みがまだの方はぜひお忘れ無く(^_^)v
7B665897-DF34-4D3B-BFC8-9F140F2CC891.jpeg
Posted by 高橋 at 14:48 | 青少年の居場所 | この記事のURL
4年生 [2021年12月25日(Sat)]
小(子)ネタの見本 
約25年前の小学4年生からの請求書?

 IMG_1342.jpg
Posted by ginmori at 20:09 | 小ネタ | この記事のURL
クリスマス会 [2021年12月24日(Fri)]
ねぎからの報告その三です。

大掃除の後は、クリスマス会をしました!
今年も七色館からクリスマスケーキをいただきました。これを、バナナやブルーベリージャム、チョコなどで飾りつけしてもらいました!

DSC_0658.JPG
Posted by ねぎ at 21:00 | 青少年の居場所 | この記事のURL
一階大掃除 [2021年12月24日(Fri)]
ねぎからの報告そのニです。

今日は居場所メンバーで、一階の大掃除をしました。
窓ふきや、普段は動かさないものを動かしての掃除機がけなどを行いました。
写真は窓ふきの最中に、窓枠に立ちながら撮りました。

DSC_0655.JPG
Posted by ねぎ at 20:46 | 青少年の居場所 | この記事のURL
クリスマスzoom [2021年12月24日(Fri)]
ねぎからの報告です。

昨日の居場所では、ソフィアとクリスマスzoomをしていました!
10月の半ばに去ってから、約2ヶ月ぶりの再会でした。
ソフィアのお部屋を見せてもらったり、お互いの近況を報告したり…。どうかビザが取れますように!とこちらからも祈っています。
結局、2時間半くらいソフィアとお話していました。

1640338276675~2.jpg
Posted by ねぎ at 18:38 | 青少年の居場所 | この記事のURL
五十猛小プレイパーク除伐3 [2021年12月24日(Fri)]
今日も晴れ、嵐の前のなんとか。
400平方メートル位の除伐がすすみました。これならどこでも歩けます。

375AAF3C-993C-4F9A-8538-58CAC713E74E.jpeg
ビフォー・アフター

AEBBB4E6-C4C8-438F-A9CC-781423C3D682.jpeg

Posted by ginmori at 17:17 | この記事のURL
雪見院看板2021冬 [2021年12月23日(Thu)]
ねぎからの報告です。

昨日のことですが、雪見院の新たな看板を書いてもらいました。
来年の干支は寅なので、寅さんがいますよ〜。
まだ雪見院の方に持っていっていませんが、お目見えしたら、是非チェックしてみて下さい!

DSC_0653-83fea.JPG
Posted by ねぎ at 20:15 | ゲストハウス雪見院 | この記事のURL
五十猛小プレーパーク除伐2 [2021年12月23日(Thu)]
明日までは天気もよさそうなので、山仕事に励みます。
海岸部の雑木林にはあんまり大木はありませんが、3mくらいの灌木を間引いていくと見晴らしがすっきりします。樹種や状態や間隔をみながら、どれを残すのか考えて伐採していくのは創造的な感じもあります。

IMG_1370.jpg
Posted by ginmori at 15:40 | この記事のURL
あみをあむ2 [2021年12月22日(Wed)]
実際に制作する予定の12mm径のロープをホームセンターで2種類選んで、1mのサンプルで加工性をチェックしました。ビニロンロープとクレポリロープ。安い方のクレポリロープの方が形が崩れにくく編みやすい感じ。末端をライターで固めて処理できるのもメリット。
1m×2mの網を12センチの目で編むとロープは42mも必要になる積算です。
これも、はたして「手芸」のジャンル? 天気の悪い日の内職にチャレンジ。

IMG_1335.jpg

Posted by ginmori at 19:40 | この記事のURL
銀山で竹材集め1 [2021年12月21日(Tue)]
竹の平板材の材料の伐採を始めました。年内の数少ない穏やかな日を無駄にできません。
節間30センチ以上、末口直径7.5センチ以上、2m材は、大きめのモウソウチクで3本くらいとれます。目標の100本にむけて、今日で3分の1くらい。

IMG_1368.jpg
Posted by ginmori at 15:48 | この記事のURL
川本町「森の教室」 [2021年12月20日(Mon)]
ファミリーマート提供の緑の募金「森の教室」のお手伝いに行きました。
川本町悠邑ふるさと会館に川本、川本北、因原の3保育所が集まって、オンラインで東京とつないで、お話やクイズやダンスを楽しみました。
その後、クヌギとウバメカシのどんぐりの植え付けをしました。

IMG_1362.jpg

IMG_1366.JPG

IMG_1363.jpg
Posted by ginmori at 15:20 | この記事のURL
漢字パズルとナンプレ [2021年12月20日(Mon)]
ねぎからの報告です。

8月の映画を見に行くかい?の時に買った漢字パズルとナンプレの懸賞の期限が来たので、応募してみました!
どちらの本も8割くらい問題を解いていました。
何か当たると良いですね〜

DSC_0648.JPG
Posted by ねぎ at 11:40 | 青少年の居場所 | この記事のURL
2011年12月の人々 [2021年12月19日(Sun)]
ボス、みつは、つつみさん、つつみさん、バベッテ、いっぺい、もっちゃん、よっさん
at 七色館レク室

CA3J0242.jpg

たかやまさん、もっちゃん、みつは、よっさん、いっぺい、ボス、かんぬし、ざいまさん、バベッテ at 坊ちゃん

111227_1916~01.jpg
12月多世代交流食堂みーる堂 [2021年12月18日(Sat)]
12月の多世代交流食堂みーる堂はクリスマスバージョンということで色々と盛り沢山でした!
唐揚げ、ケーキ(ガトーサンマリノ)、バルーンアート(さすらいの芸術家)、持ち帰り菓子、持ち帰り食材(JA女性部、フードバンク大田)、ラーメン(麺屋山さん)と、多くの人の力が集まった形でした。

参加者は子どもが多く、笑顔がいっぱい見れて良かったです。

今月頑張りすぎたので、来月は寂しいかもしれません。何かしようかなぁ〜。

0DD6C118-F1C7-4E39-A495-9BD435B4501E.jpeg

57F697A4-5887-4C38-AF41-CA94E02D2CBB.jpeg

FDE638A2-B39A-4B13-839D-1D7182421935.jpeg
Posted by 高橋 at 20:48 | 青少年の居場所 | この記事のURL
姫逃池完了検査 [2021年12月17日(Fri)]
島根県自然環境課から「自然公園の魅力アップ事業」姫逃池セイヨウスイレン除去事業の完了検査がありました。完了といっても、今年度のシート増設に関してですが。それも湖底に沈めているので図面上の確認となります。
午後から雪の予報で、凍える寒さ。昨日の雨の効果で池が増水しています。明日は雪に埋もれているかもしれません。

IMG_1337.jpg

Posted by ginmori at 10:47 | この記事のURL
一中2年生プラン完成発表会 [2021年12月16日(Thu)]
大田一中の総合学習 大田市内の15人の「きら☆びと」からそれぞれの活動と課題を聞いて、提案を考え、中間チェックをしてから、修学旅行で松江の「きら☆びと」に発表し、アドバイスを受けてから最後に完成発表でフィードバックしてくれました。
大田や松江のたくさんの人をコーディネイトして、授業時間内に成果を出させるという壮大なプランでしたが、見事にやりきっておられました。
子どもたちにとってはふだん出会えない人に会えて、直接意見をやりとりして、良い体験になったことでしょう。

IMG_1332.jpg

IMG_1333.jpg
Posted by ginmori at 17:35 | この記事のURL
飾り付け [2021年12月16日(Thu)]
ねぎからの報告です。

クリスマスが間近で、みーる堂が今週末ということで、1階の飾りつけをしました。
玄関にあるボスの像がとても華やかになっていました!

DSC_0641.JPG
Posted by ねぎ at 16:32 | 青少年の居場所 | この記事のURL
きんつばリベンジ [2021年12月16日(Thu)]
ねぎからの報告です。
昨日のことですが、きんつば作りのリベンジをしていました。
ようかんを蒸し直したので、わりかし固まっていた…?と思います。衣をつけて焼くのも、一昨日より楽でした。


DSC_0638-fca2a.JPG
Posted by ねぎ at 16:29 | 青少年の居場所 | この記事のURL
薪が半分売れました [2021年12月15日(Wed)]
たぶん年内最後の配達で大森のユーザーさまへ。
倉庫の手前の棚は全部はけたので撤去しました。
21㎥あったもものが本日の出荷後の段階で11㎥になりました。
これまでのユーザーさんには春までにあと1台分は確保しておいてあげないといけないので、もう新規顧客の募集はやめます。
この倉庫は来年の春までなので、新しい倉庫を探しています。いい置き場所さえあれば来年度も細々と継続できる可能性があるのですが・・

IMG_1331.jpg


Posted by ginmori at 16:07 | この記事のURL
きんつば作り [2021年12月14日(Tue)]
ねぎからの報告です。
今日は、2回目となるきんつば作りをしていました。前回は紫いもでしたが、今回は安納いもの焼きいもをアレンジしました。
…が、前回よりいもの量が多かったため、きんつばの前段階のいもようかんが上手くできず…。
最終的には、何とか形にはなったものの、前回のようなおいしさは再現できませんでした。
量を減らして蒸し直した、ようかんがまだ残っているので、明日時間があればリベンジしてみます。

DSC_0637-828bc.JPG
Posted by ねぎ at 21:41 | 青少年の居場所 | この記事のURL
ホンコンエンシスの紅葉 [2021年12月14日(Tue)]
川合小学校の校庭整備で10月に植栽したホンコンエンシス「月光」の苗、そもそも「常緑のヤマボウシ」ということで選んだのに、なぜか紅葉して葉が散っていました。
やばい!もう弱ったかな?と思って調べたら、そもそも寒さと乾燥に弱い樹種で、日本の冬にはこうして葉が落ちることもあるそうです。
6月に花が咲くころにはまた新しい葉が出てくると書いてあったので、とりあえず一安心。
最初に調べとけ、って?

IMG_1330.jpg
Posted by ginmori at 15:41 | この記事のURL
ウッドデッキに [2021年12月14日(Tue)]
仁摩小のウッドデッキに階段をつけようかというプランもありましたが、クライミングネットのほうが面白そうなので、その方向で実測してきました。幅1m、長さ2mでもちょっとしたスリルが楽しめるかもしれません。最終回のみーもスクールに間に合わせましょうか。

IMG_1329.jpg
Posted by ginmori at 15:35 | この記事のURL
あみをあむ [2021年12月13日(Mon)]
仁摩小や五十猛小の学校林の整備で、クライミングネットをとりいれたら喜んでもらえるかなといろいろ構想しています。webで規格を調べて、完成品のネットを発注してもいいのですが、自分でロープを編んでつくることだってできるはずと、これまたwebで編み方のマニュアルを入手。うちにあった半端のロープで練習してみます。マニュアル見ながら、12センチの目で9コマの(36センチ角)最少のネットを編んでみました。
設計から完成まで2時間弱。「さつま継ぎ」がやや難しい感じでしたが、20年前に山仕事でワイヤーを刺してスリングをつくることを教えてもらったよりもずっと簡単です。ただし、大きなものをつくるのに時間がかかるのは間違いない。冬場の内職でやってみようかな?数メートルサイズのクライミングネット。

IMG_1322.jpg

IMG_1323.jpg

IMG_1324.jpg
Posted by ginmori at 18:27 | この記事のURL
| 次へ