• もっと見る
« 2020年02月 | Main | 2020年04月»
チョコバナナサンデー [2020年03月31日(Tue)]
さとしです。
3月が誕生日ということで、色々な方々からちょいちょいお祝い(主に生クリーム)をしていただきました!ありがとうございました!

その他に、色々な特典クーポンもアプリからいただきまして、4月になる前にガストでチョコバナナサンデーを頼みました。これが99円ですよ!ごちそうさまでした。
BE90C596-DC2F-4FF8-A82A-105B82BC07DC.jpeg
Posted by 高橋 at 21:00 | 小ネタ | この記事のURL
かんたん裏打ち [2020年03月31日(Tue)]
つつみさんからのレポートです

3月のハンドメイドは、1月に書いた書き初めを裏打ちすることにしました。
裏打ちというのは、書道の作品の裏を別の和紙などで補強することです。掛け軸にするときなどに行います。
通常は結構大仕事で完了するまで2、3日かかるのですが、アイロンを使って手軽にできる裏打ち紙を見つけたので使ってみることにしました。
作品を裏返して、霧吹きで全体を湿らせてしわを伸ばします。表具職人さんの動画のアドバイスを参考に作品をくるくる巻いたりしてから裏打ちの紙を乗っけてアイロンをかけました。
みんな、湿らせた半紙は破れないか、墨は滲まないかびくびくしながらやっていました。
ふにふにだった作品たちがピシッとしました。額に入れたりして素敵に飾りたいです。

thumbnail_IMG_1064.jpg

thumbnail_IMG_1069.jpg

thumbnail_IMG_1067.jpg


Posted by ginmori at 09:22 | 青少年の居場所 | この記事のURL
2019年度理事会 [2020年03月30日(Mon)]
年度末ぎりぎりになりましたが、NPO法人緑と水の連絡会議の理事会を開催しました。
お客様のチェックインの対応もある時間帯なので、今回はゲストハウス雪見院のホールでの開催とさせていただきました。今年度からの新事業の報告とか決算見通しとかが議題です。
「活動監査」の報告もありました。うちの監事さんは両名とも毎日このブログを見て事業の進捗状況を見守ってくれています。

IMG_3458.JPG

Posted by ginmori at 19:59 | この記事のURL
海鮮たこ焼き [2020年03月30日(Mon)]
来訪時にいつも海鮮たこ焼きを差し入れしてくれる紳士から今日もいただきました!
食べるとみんな優しい気持ちになりました。いつもありがとうございます(^-^)
6409ACAB-89ED-4B80-83F5-4423A0A8C999.jpeg

43BC0C7A-7097-43E9-97E1-985F621E615D.jpeg
Posted by 高橋 at 15:43 | 青少年の居場所 | この記事のURL
ソフィアの花見レポート [2020年03月30日(Mon)]
昨日和田さんの家で花見をした。
クリマさんよしきさん和田さんの奥さん参加。大体二十年?の桜の木を見ながら和田さんはBioliteという機械で松の実を燃料として使ってバーベキューをした。話しながら美味しい肉とつまみ食べて飲んだ。
帰る前に庭の鯉を見たら、大きくて沢山いた。花見楽しかった!

91499868_200721981353712_4954378701606223872_n.jpg

91360476_696004960938936_1399451257302679552_n.jpg

Posted by ginmori at 15:36 | 小ネタ | この記事のURL
オセロ対戦 [2020年03月30日(Mon)]

ねぎからの報告です。

先週のある日の夕方、居場所にスタッフの子どもさんが来てくれました。
その目的は…居場所のお兄さんとのオセロ!
ずっと対戦したかったようで、この日、オセロ対決が行われました!
結果は、お兄さんの勝ち。
またリベンジしに来てくれるかもしれません。

_20200325_172634.JPG
Posted by ねぎ at 14:56 | 青少年の居場所 | この記事のURL
令和元年度地域コアリーダープログラム報告書 [2020年03月30日(Mon)]
昨年12月に松江で受け入れを行った「令和元年度地域課題対応人材育成事業【地域コアリーダープログラム】」の報告書が届きました。
まだこの時は世界は落ち着いていましたねぇ。

私も帯同したので、写真にちょこっと写っています。
8FE0DF70-578C-4071-A1D1-B40929187709.jpeg

BC48C956-4630-4E3D-9ED4-0273B2DA6581.jpeg
Posted by 高橋 at 14:54 | 成果物 | この記事のURL
天国に1番近い里 [2020年03月29日(Sun)]
えっちゃんからのレポートです

島根県邑南町上口羽川角(かいずみ)
天国に1番近い里、隠れ里、桃源郷、どれもぴったりとくる山奥の里。
花桃は後の1週間後からが見頃でしょうか。

thumbnail_image0.jpg
Posted by ginmori at 23:49 | 小ネタ | この記事のURL
どがなかな大田市です!! [2020年03月29日(Sun)]
大田市ふるさと情報誌 どながかな大田市です!! vol44で 大田市のゲストハウスが特集されました。


IMG_3448.JPG

https://www.teiju-ohda.jp/files/original/202002282057035722cf62742.pdf
Posted by ginmori at 21:24 | ゲストハウス雪見院 | この記事のURL
満開 [2020年03月28日(Sat)]
うちのサクラが満開になったので、ねことお花見

IMG_3446.JPG

Posted by ginmori at 13:43 | 小ネタ | この記事のURL
ソイビーンズのキャラメリゼ [2020年03月27日(Fri)]
ねぎからの報告です。

節分の時の豆がまだ残っていたので、昨日はこれをアレンジしました。
大豆をカラメルでコーティングしたのですが、何だか納豆のような見た目に。
甘くてパリパリしておいしかったです!

_20200327_115758.JPG

Posted by ginmori at 23:53 | 青少年の居場所 | この記事のURL
ひな人形の片付け [2020年03月27日(Fri)]
ねぎからの報告です。

今日は七色館のひな人形をようやく片付けました。
たくさんある小さな箱をパズルのように大きな箱に収めていくのに、今年も悩みました。

1585287401750.jpg

1585287391894.jpg
Posted by ginmori at 16:31 | 青少年の居場所 | この記事のURL
ゲリラ鹿 [2020年03月26日(Thu)]
つつみさんからのレポートです

ならはらさんがいただきものの鹿肉を持ってきてくださいました。
ニンニクとソテーしてみんなでいただきました。
私は鹿肉を初めて食べましたがとても美味しかったです。

thumbnail_IMG_1057.jpg

thumbnail_IMG_1060.jpg
Posted by ginmori at 23:12 | 青少年の居場所 | この記事のURL
ソフィアの温泉津レポート [2020年03月26日(Thu)]
今日はリクさんと午前中大田市の観光協会の中村和也さんが大田市の観光スポットの案内してくれました。
最初は色々大田市の観光についての説明して、質問を答えて本当に勉強になりました。
その後温泉津のゆうゆう館、沖泊、やきものの里、最後、美味しい昼ごはんを食べました。

91175844_203275030955056_1475467647251382272_n.jpg

91070149_565910094132107_4058157874633768960_n.jpg

90890307_654234008739817_3569028552080752640_n.jpg

Posted by ginmori at 23:06 | この記事のURL
今夜の雪見院 [2020年03月25日(Wed)]
今晩 ビジネスとか観光とかそのほか それぞれ別々のご用件でおこしになった8名のお客様で雪見院店頭の駐車場は満車になりました。(駐車場は近隣で別にたくさん確保してますので、ご心配なく)
そもそも37ベッドもあるので今日の8名のお客様でも稼働率は2割強ですが、今晩のようなグループ客なしでの多様性は オープン以来ではとりあえず最多だったかもしれません。
コロナの影響で外国人客や東京などからの観光客はまったく期待できませんが、地味なビジネスユースや、西日本からの個人ツアー客はなくなってはいません。ぼちぼち予約は続いています。
石見銀山も出雲大社もこれまで過密な観光オーバーユースがなかったという意味で、お客様の落ち込みは目立たないようです。
島根県がんばっています。「過疎」の町へどうぞ

IMG_3442.JPG




Posted by ginmori at 21:03 | ゲストハウス雪見院 | この記事のURL
マヨ炒飯 [2020年03月25日(Wed)]
ねぎからの報告です。

居場所の冷蔵庫整理も兼ねて、若者がマヨネーズ炒飯を作ってくれました。
しっかりマヨネーズの味と香りがしました(笑)


BFC45F45-1B7A-48F0-BB8F-123E2DF61972.jpeg
Posted by ginmori at 17:53 | 青少年の居場所 | この記事のURL
難波カウンセラー3月 [2020年03月24日(Tue)]
さとし室長からのレポートです

3月の難波カウンセラー集団カウンセリングは、「思い通りにならないこと」というテーマトークから始まりました。家族の行動、自分の体重、コロナの影響でのイベント中止、漫画の休載、感情、人生と多種多様でした。
後半のグループワークは前半をベースにして愚痴を言語化するという内容。内容にもよりますが、こういったことによってストレス軽減になるということで、愚痴もダメなことばかりじゃないですよねぇ。

thumbnail_IMG_5385.jpg
Posted by ginmori at 21:00 | 青少年の居場所 | この記事のURL
さんべ西の原野焼き2020 [2020年03月24日(Tue)]
大田市としても植樹祭の前段としてかなり本気で取り組んだ今年の野焼き。天候は最高、風もとくに問題なし。
昨年、一昨年の失敗を考慮し、それなりの工夫(防火帯の拡幅)とかしていたので、いくつかのトラブルは乗り越えて、結果的に無事に燃やすことができました。
指摘したいことは数々ありますが、のちほど・・。

リクとソフィアは最後までジェットシューター担いで活躍してくれました。銀テレさんのインタビューも受けていました。カラスに弁当盗っていかれたのが残念。

IMG_3430.JPG

IMG_3426.JPG
Posted by ginmori at 20:01 | この記事のURL
軽トラ準備完了 [2020年03月23日(Mon)]
さんべ野焼きで毎年活躍している緑と水の軽トラに、消火用水のタンクの取り付け完了。

IMG_3418.JPG
Posted by ginmori at 19:51 | この記事のURL
INS定例会 [2020年03月22日(Sun)]
さとし室長からのレポートです

国際ネットワークしまね定例会inかたえ庵。
新型コロナで先が見通しにくいものの、ナラティブハウスかたえ庵は着実に進化しており、INSメンバーの話も尽きません。
毎回思うのですが、皆さんアイディアの宝庫であり、行動力もありすぎるのです。沢山の刺激をいただきました!

thumbnail_IMG_5366.jpg

thumbnail_IMG_5378.jpg



Posted by ginmori at 20:17 | この記事のURL
茶道体験 [2020年03月22日(Sun)]
ソフィアから

茶道のレポートです。
レターしゃぶ屋さんの店長さんの家で茶道を教えてくれた!趣味が茶道で茶道の部屋まで作って面白い話しました!綺麗な家で着いたときから優しく歓迎してくれた、日本風の庭も案内してもらってから茶道がはじまった。
まず美味しい和菓子を食べて、陶器の説明も聞いて正しいお茶の飲み方を習った。それから私とりくさんと自分でやってみた。本当に楽しかった!ありがたい!

90207743_202133957786269_6872912903075266560_n.jpg

90061335_211111956790714_438101928505769984_n.jpg

90346772_2605799176331762_6187259431974076416_n.jpg
Posted by ginmori at 12:34 | 小ネタ | この記事のURL
3月みーる堂 [2020年03月22日(Sun)]
さとし室長からのレポートです

3月の多世代交流食堂みーる堂は、コロナ対策として普段のバイキング形式ではなく、スタッフが配膳する個別スタイルにしたり、消毒と検温を徹底したり、席の間隔を離したり、片付けを全てスタッフがしたりと、初めての試みをしました。
不慣れなことで参加者にもスタッフにもストレスが大きかったのではと思いますが、それでも今月も開催できたことで初めての出会いがあったり、色々な報告が聞けたりと、意義があったかなーと思います。
4月も第3土曜日に開催できると良いなーと思いますので、どうか温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

thumbnail_IMG_5349.jpg

thumbnail_IMG_5335.jpg

thumbnail_IMG_5329.jpg

thumbnail_IMG_5347.jpg
Posted by ginmori at 12:31 | この記事のURL
オープンカフェ雪見院 [2020年03月21日(Sat)]
オープンカフェ雪見院 ちいさなお子様連れお客様で賑わっています。15時まで。
57D2286F-EF23-4407-AF62-F71B6CE347F7.jpeg


Posted by ginmori at 18:12 | ゲストハウス雪見院 | この記事のURL
3月生協寄付 [2020年03月20日(Fri)]
さとし室長からのレポートです

明日の多世代交流食堂みーる堂へ、生協しまねさんからご寄付をいただきました!
いつもありがとうございます(^ ^)

thumbnail_IMG_5312.jpg


Posted by ginmori at 22:13 | この記事のURL
七色青空カフェ [2020年03月19日(Thu)]
ねぎからの報告です。

ここ数日、天気が良いので、七色館では外でカフェをやっておられました。
そんな中、歌声が響いてきて…。
よくよく見たら、居場所の若者がカラオケで歌っていました!

20-03-19-15-33-31-514_deco.jpg


Posted by ginmori at 16:24 | この記事のURL
3月ゆきみーるスポーツ [2020年03月18日(Wed)]
さとし室長からのレポートです

3月ゆきみーるスポーツは久々に総合体育館。耐震工事依頼初めてだったので、綺麗になっていてみんな驚いていました。
内容は安定のラジオ体操からでしたが、初の第2にまでチャレンジ!
そこからのバドミントン とバスケットボールで約2時間良い汗をかきました。
さて、来月は何をしたいですかねぇ。

thumbnail_IMG_5267.jpg

thumbnail_IMG_5271.jpg

thumbnail_IMG_5275.jpg

Posted by ginmori at 16:57 | 青少年の居場所 | この記事のURL
居場所スタッフランチミーティング [2020年03月18日(Wed)]
さとし室長からのレポートです

今年度もお疲れ様ということで、居場所(ゆきみーる)スタッフでランチミーティング。
近所の洋食屋FUKUにてランチプレート。写真にサラダとスープが付くのでなかなかのボリュームで美味しゅうございました。
実は予約せずに行ったのですが、今日が卒業式の小学校があり、ほとんど予約で埋まっていたので座れてラッキーでした。

thumbnail_IMG_5266.jpg

thumbnail_IMG_5265.jpg
Posted by ginmori at 16:53 | 青少年の居場所 | この記事のURL
珈琲 [2020年03月17日(Tue)]
ねぎからの報告です。

スタッフからの差し入れで珈琲豆を頂いたので、居場所メンバーに挽いてもらいました。
居場所には、珈琲の香りが満ちていました。
ちなみに、ミル及びミキサーも寄付していただいたので、ミキサーの方も活用させてもらいたいですね!

_20200317_211916.JPG
Posted by ginmori at 23:32 | 青少年の居場所 | この記事のURL
行事委員会打ち上げ [2020年03月17日(Tue)]
さとし室長からのレポートです

今年度の七色館行事委員会の打ち上げを雪見院にて開催しました。
なかなか豊富なメニューでデザートまで。個人的にはハイボールがあって良かったです!

thumbnail_IMG_5263.jpg

thumbnail_IMG_5264.jpg
Posted by ginmori at 20:14 | ゲストハウス雪見院 | この記事のURL
オープンカフェ雪見院 [2020年03月17日(Tue)]
大田春の彼岸市にあわせて企画していたゲストハウス前でのオープンカフェは、彼岸市が中止でも予定通り開催します。
3月21日(土)11:00〜15:00  雨なら中止
ピザなどの軽食とスイーツと飲み物を用意します。
まだ少し肌寒い季節なので、火を囲んで集えるしつらえにしようとしています。
ゲストハウス館内の見学も歓迎です。

IMG_3372.JPG
Posted by ginmori at 16:15 | ゲストハウス雪見院 | この記事のURL
| 次へ