スマートフォン専用ページを表示
Loading
緑と水の連絡会議
« 2013年04月
|
Main
|
2013年06月»
<<
2013年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
成果物 (113)
小ネタ (715)
事務局長の10年前シリーズ (150)
青少年の居場所 (743)
巡礼の旅 (43)
10th anniv (12)
ゲストハウス雪見院 (47)
最新記事
西の原草原再生予備調査
ひな人形飾りつけ
学校林お別れ会
温対協研修会
2月みーる堂
県民参加植樹イベント
いそたけ保育園 森の教室
久手小でカプラ
社会教育委員の会
2月難波先生カウンセリング
仁摩小しいたけプロジェクト2
仁摩小みーも準備
2月ゆきみーるカフェ
大田高校研修 多文化共生
マカロンポーチ
ブログ500万ビュー
大田高校地域探究学習2
石見銀山協働会議全体会2021
立春過ぎて
大田高校地域探究学習1
ジョンちゃんのお別れランチ(居場所)
[2013年05月15日(Wed)]
えっちゃんからのレポートです。
今日は居場所のみんなで、19日に韓国に帰るジョンちゃんのお別れランチをしました。
メニューは「たこ焼き」タコ、エビ、ホタテを入れたシーフードたこ焼きを作りました。味は…めちゃうま(^ ^)
たこ焼き初めてのユーリが頑張って焼いてくれた4個は特に美味しかった!
ジョンちゃんが作ってくれた「トッポギ」も辛ウマでした。
おまけに、このホットプレートは、イオンさんの黄色いレシートキャンペーンのご寄付から購入させてもらった物です。
Posted by ginmori at 22:15 |
この記事のURL
|
コメント(0)
鯨石(くじらいし)
[2013年05月15日(Wed)]
たまたま10年と1日ぶりに 本日、旧大和村の江川河川敷での仕事。奇遇です。
毎日通ってきたこのあたりの風景 とても懐かしいです。
「鯨石」 たぶん言い伝えどおり 5センチくらい動いているはずですが、国道375号線からの目視では気が付きません。
目玉の散歩 289 <鯨石> 2003/05/14 島根県邑智郡大和村
江川中流域にある鯨石
古くから船頭や川漁師のランドマークとなっていた。
一年に米一粒分ずつ動いているという。
そして鯨石が近くの淵に沈む時、この世が終わる。という言い伝え。
Posted by ginmori at 20:35 |
事務局長の10年前シリーズ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
次へ
プロフィール
緑と水の連絡会議
プロフィール
ブログ
月別アーカイブ
2021年02月 (23)
2021年01月 (18)
2020年12月 (26)
2020年11月 (28)
2020年10月 (33)
2020年09月 (21)
2020年08月 (30)
2020年07月 (30)
2020年06月 (29)
2020年05月 (31)
2020年04月 (51)
2020年03月 (62)
2020年02月 (58)
2020年01月 (65)
2019年12月 (67)
2019年11月 (68)
2019年10月 (65)
2019年09月 (62)
2019年08月 (66)
2019年07月 (62)
2019年06月 (73)
2019年05月 (69)
2019年04月 (62)
2019年03月 (70)
2019年02月 (69)
2019年01月 (62)
2018年12月 (63)
2018年11月 (64)
2018年10月 (64)
2018年09月 (69)
2018年08月 (66)
2018年07月 (65)
2018年06月 (63)
2018年05月 (62)
2018年04月 (61)
2018年03月 (62)
2018年02月 (64)
2018年01月 (69)
2017年12月 (63)
2017年11月 (62)
2017年10月 (70)
2017年09月 (64)
2017年08月 (62)
2017年07月 (62)
2017年06月 (63)
2017年05月 (64)
2017年04月 (73)
2017年03月 (66)
2017年02月 (63)
2017年01月 (63)
2016年12月 (66)
2016年11月 (84)
2016年10月 (66)
2016年09月 (63)
2016年08月 (62)
2016年07月 (62)
2016年06月 (61)
2016年05月 (66)
2016年04月 (60)
2016年03月 (65)
2016年02月 (59)
2016年01月 (66)
2015年12月 (69)
2015年11月 (68)
2015年10月 (66)
2015年09月 (63)
2015年08月 (63)
2015年07月 (66)
2015年06月 (80)
2015年05月 (62)
2015年04月 (66)
2015年03月 (63)
2015年02月 (60)
2015年01月 (65)
2014年12月 (63)
2014年11月 (63)
2014年10月 (73)
2014年09月 (61)
2014年08月 (66)
2014年07月 (62)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (60)
2014年03月 (67)
2014年02月 (67)
2014年01月 (67)
2013年12月 (66)
2013年11月 (60)
2013年10月 (63)
2013年09月 (67)
2013年08月 (65)
2013年07月 (62)
2013年06月 (67)
2013年05月 (72)
2013年04月 (62)
2013年03月 (62)
2013年02月 (60)
2013年01月 (64)
2012年12月 (62)
2012年11月 (61)