• もっと見る
« 小ネタ | Main | 青少年の居場所»
2015年3月の人々 [2025年03月08日(Sat)]
10年前シリーズ
2015年3月
7日 第16回国際ワークキャンプ フェアウェルパーティー atゆきみーる
アンディー(香)、クーちゃん(エストニア)、レイチェル(英)、根本
ゆう、りか、たける、えっちゃん、みきお、あかりリーダー
ゲイツ(香)、ひかる、しゅうと、わし、くりま
みき、あすか、ギネス(トルコ)

468052463_10160230530477321_833625847030468881_n.jpg

3月24日 三瓶西の原野焼きで 森林を守ろう!山陰ネットワーク会議の地区別研修会
井上さん、島根大学ゼミ生、くりまさん、ボス、えっちゃん、居場所のメンバー
樹幹ネットワークのみなさん、門崎さん

CA3J0555.JPG

3月27日 おおだエネルギーパークの打ち上げ at 道の駅ロードぎんざん
らんちゃん、わし、ボス、岩谷さん。えっちゃん、ギネス ほか

CA3J0575.JPG
2015年3月の活動 [2025年03月03日(Mon)]
10年前 2015年3月
3月3日 いそたけ保育園のひな祭りに国際ワークキャンプメンバーと参加 子どもたちとゲームとか

11051960_948864138479753_6533877300204245355_n.jpg

3月6日 国際ワークキャンプメンバーと 三瓶西の原で茅刈り

CA3J0430.JPG

3月7日 おおだエネルギーパーク ロード銀山で開催

CA3J0437.JPG
2015年2月の人々 [2025年02月25日(Tue)]
2015年

2月16日 ゴブリンプロジェクトの打ち上げ 大田町「代官」にて
小中ゴブリン博士、鳥居さん、奥さん、西さん、井上さん、黒田先生

V1bgEszJQPWnWnLFBavVKQ.jpg

2月28日 第16回石見銀山国際ワークキャンプ
三瓶町志学 雪上花火大会に焚火ピザ屋を出店

IMG_8354.jpg

ギネス、一平、ちよ、藤貞隊長

DSC01132.JPG

しゅうと、ギネス、よしみ、ひかる、みき、レイチェル、クーちゃん、あすか
2015年2月の活動 [2025年02月08日(Sat)]
ひと昔の話シリーズです 2015年

2月4日 
大田市立第一中学校 丸太のベンチづくり
qvKTfSVhS9eZgYI_MXgmIA.jpg

2月16日
仁摩小学校 竹ゴブリン
_8Wibv4aR_C-HHSFdjZORQ.jpg

2月25日
国際ワークキャンプ 石見銀山で竹の伐採とチップ化作業
b0F7uoyCQnijXCRbur2c_Q.jpg

2015年1月の人々 [2025年01月21日(Tue)]
2015年1月

14日 マリンポリス(現:海都)でマリオンの送別会
ボス、えっちゃん、マリオン、さとし、みう

CA3J0032.JPG

24日 ごはんや光 ワークキャンプリーダーのあかりさんの歓迎会
えっちゃん、キョウさん、ギネス、ミキくん(あかりさんの息子4歳)、あかりさん、ボス
子ども連れのワーキャンリーダーは初めてで新鮮

CA3J0074.JPG

30日 石見銀山仙の山石銀地区でハチクの伐採 雪景色
勝部さん、わし、別所さん、ギネス

CA3J0115.JPG


2015年1月の活動 [2025年01月09日(Thu)]
2015年1月15日
みーもスクール仁摩小学校野外活動クラブ 焚火ピザ

CA3J0037.JPG

1月19日
ゆきみーる居場所青少年委員会で広島視察 14名

CA3J0054.JPG

1月29日 
仁摩分教室(仁摩高)で丸太ベンチづくりを指導

CA3J0088.JPG

1月29日
石見銀山仙の山 石銀地区でハチクの伐採 5名

CA3J0109.JPG
2014年12月の人々 [2024年12月08日(Sun)]
2014年
12月8日 伊勢の風見荘時代のよっちゃん

CA3J0726.JPG

12月19日 マリオンの送別会 八剣伝
シャーリー、マリオン、タラス、シュウちゃん ボス、わし

CA3J0909.JPG
2014年12月の活動 [2024年12月08日(Sun)]
今月は忘れないうちにアップしておきます
いまから10年前の2014年12月 ここ10年間で一番動き回った時期でした

12月4日 飯南町 島根県中山間地域研究センターにて石見銀山の植生についての検討会 そのご懇親会宿泊

CA3J0699.JPG

12月6日 三重県名張市赤目 NICE関西総会に参加 くりまさんもいます

CA3J0716.JPG

12月8日 三重県伊勢市 ゲストハウス風見荘へよっちゃんをスカウトに 伊勢うどん

PAP_0764.JPG

12月9日 茨城県 つくば大学の黒田先生のゼミで世界遺産石見銀山についてレクチャー

CA3J0802.JPG

12月11日 京都市で気候ネットワークのこどもエコライフチャレンジの研修(小学校内での撮影は禁止)

CA3J0865.JPG

12月26日 松江市 NPOプロジェクトゆうあいの視察 ゆきみーる居場所事業

CA3J0925.JPG

12月28日 竹林景観ネットワーク研究集会 静岡市 に参加

CA3J0965.JPG
2014年11月の人々 [2024年12月07日(Sat)]
2014年
11月2日 イオンで焚火ピザの営業
タラス、マリオン、シュウちゃん、えっちゃん

CA3J0388.JPG

11月17日 香港のボウちゃんが2年半ぶりに彼氏とゆきみーるを再訪
ボス、レインボウ、ヒンさん、わし

PAP_0787.JPG

11月30日 波根町の竹下成果工場にてクリスマスマルクト クリスマスバージョンの焚火ピザで出店
タラス、木村さん、シュウちゃん、マリオン、えっちゃん、ちよ

CA3J0684.JPG
2014年11月の活動 [2024年12月07日(Sat)]
先月いそがしくてアップするの忘れてました
10年前の2014年

11月4日 五十猛小学校のみーもスクールで シュウチャンがつくるウクライナの米料理ほか

CA3J0431.JPG

11月18日 石見銀山釜屋間歩から島根中央高校の学生と竹の運び出し

CA3J0570.JPG

11月19日 ゆきみーるで石見銀山の竹杖の修理と制作

CA3J0576.JPG

11月23日 熊本県阿蘇市で全国草原サミットに参加

CA3J0637.JPG




| 次へ