昨日のことですが、第30回青少年国際交流全国フォーラム(他にも2つタイトルがありますが)に参加してきました。
平井知事の挨拶でまず感動し、パネルディスカッションで鳥取の多様性に驚き、分科会で新たな視点に出会えた濃い時間でした。
分科会でフランスと比べて日本の小学校が良いという意見の背景を尋ねたところ、「あまりにも小さい時から個人主義である必要はないと思う。例えば、ゴミは仕事の人が片付けるからとポイ捨てするようになってしまう。」とのことでした。その視点もありますね。
他にも色々。また伝えていきます。