• もっと見る
大垣市ボランティア情報やセンターからのお知らせ等を随時掲載していきます。
大垣でボランティアをしたい方はこちらから!
住 所:岐阜県大垣市馬場町124 大垣市総合福祉会館内
電 話:(0584)78−8182 E-mail:volunteer@ogakishakyo.or.jp
« 2013年06月 | Main | 2013年08月 »
プロフィール

大垣市ボラセンさんの画像
大垣市ボラセン
プロフィール
ブログ
<< 2013年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
カテゴリー
最新記事
最新コメント
大垣市ボラセン
ボラセンお休みのお知らせ (05/13) 大垣市ボラセン
ボラセン臨時休業のお知らせ (05/13) ☆☆☆
ボラセンお休みのお知らせ (05/13)
ボラセン臨時休業のお知らせ (04/12)
朗読劇ニングル第12回公演 (08/02)
平成25年度スタートです! (04/11) 大垣市ボラセン
一人よりも二人 (07/04) 清爽力の野村です
一人よりも二人 (07/04) 清爽力の野村です
一人よりも二人 (07/04) 大垣市ボラセン
友情の2人展 (06/26)
リンク集
QRコード
7月17日からの大雨による災害に関する情報ですB[2013年07月31日(Wed)]
7月17日からの大雨による災害に関する情報です。

7月17日からの大雨で被害に遭われた皆さまに

お見舞い申しあげます。

この災害による災害ボランティアセンター情報をお伝えします。

大垣市ボランティア市民活動支援センターでは、この災害による

災害ボランティアセンターの設置の予定はございません

◆長岡市社会福祉協議会災害ボランティアセンターの活動

7月30日未明の大雨により床上浸水79棟、床下浸水516棟の

被害がありました。

7月31日に災害ボランティアセンターを設置し、8月1日よ

り、ボランティア活動を開始する予定です。

詳しくは、長岡災害ボランティアセンターのホームページをご

覧ください。

↓長岡災害ボランティアセンターのホームページ
http://www.niigata-inet.or.jp/nagafuku/

※以上すべての情報は、全国ボランティア・市民活動振興

センターホームページより抜粋しています。

新しい情報は全国ボランティア・市民活動振興センター

ホームページ↓
http://www.saigaivc.com/

でご確認ください。
7月17日からの大雨による災害に関する情報ですA[2013年07月31日(Wed)]
7月17日からの大雨による災害に関する情報です。

7月17日からの大雨で被害に遭われた皆さまに

お見舞い申しあげます。

この災害による災害ボランティアセンター情報をお伝えします。

大垣市ボランティア市民活動支援センターでは、この災害による

災害ボランティアセンターの設置の予定はございません。

◆津和野町社会福祉協議会の活動
 
7月28日の大雨により被害に対し、町社協では改めて現地調査や

民生委員・児童委員からの聞き取りなどを行っています。

今後、原則として町内の方を対象にボランティアを募集する予

定となっています。

◆萩市社会福祉協議会の活動

7月28日の大雨により、山間部を中心に、床上浸水200棟、床下

浸水200棟(30日7時26分県庁公表)の被害が出ております。

現在、災害ボランティアセンター設置に向けた準備を行ってい

ます。

◆阿武町社会福祉協議会の活動

災害ボランティアセンターは設置せず、通常業務の中で、被災

者支援を行っています。

◆山口市社会福祉協議会の活動

現在、被害状況の確認を行っているところです。災害ボラン

ティアセンター設置に向けて準備しています。

◆一関市社会福祉協議会災害ボランティアセンター
 東山現地センターの活動

7月26日の大雨により、29日(月)、一関市社会福祉協

議会災害ボランティアセンター東山現地センターが設置

されました。

30日(火)は21名のボランティアが集まり、活動が行われ

ました。

今後ボランティアは、市内を中心に、県外からも募集する予定

です。詳細は今後、一関市社協ホームページおよびfacebo

okページをご覧ください。

↓一関市社協ホームページ
http://www.ichinoseki-shakyo.com/

↓一関市社協facebook
https://ja-jp.facebook.com/ichishakyo

◆喜多方市社会福祉協議会
 熱塩温泉豪雨災害ボランティアセンターの活動

熱塩温泉豪雨災害ボランティアセンターは昨日29日(月)

の活動をもって閉所しました。29日(月)は49名が活動

に参加しました。

詳しくは喜多方市社協ホームページをご覧ください。

↓喜多方市社協ホームページ
http://www.kitakata-shakyo.or.jp/

◆7.18南陽市豪雨災害ボランティアセンターの活動

南陽市において、22日より、「7.18南陽市豪雨災害ボラン

ティアセンター」が設置されています。

宿泊施設は用意されていないため、県内外から通える方を

ボランティア募集しています。

詳しくは7.18南陽市豪雨災害ボランティアセンターfacebo

okページをご覧ください。

↓facebookページ
https://www.facebook.com/NanyoSaigaiVC


※以上すべての情報は、全国ボランティア・市民活動振興

センターホームページより抜粋しています。

新しい情報は全国ボランティア・市民活動振興センター

ホームページ

http://www.saigaivc.com/

でご確認ください。
第17回「PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY」(ボランティア・スピリット賞)のご案内[2013年07月30日(Tue)]
第17回「PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY」
(ボランティア・スピリット賞)のご案内

1.応募内容   活動分野は問いません。
         ボランティア活動に参加して感じたことや学んだこと
         を応募用紙の項目に沿ってご記入下さい。

2.対象活動期間 2012年4月以降に行われた(行われている)
         活動であること

3.応募締切   2013年9月13日 必着

4.対  象   ボランティア活動している個人またはグループで
         あること
         個人応募の場合は、応募締切時12歳以上18歳以下
         であること
         グループ応募の場合は、構成メンバーが中高生の
         グループであること
         何度でも応募ができます 

5.問合せ先   バランティア・スプリット賞事務局(応募係)
         〒102-0082
         東京都千代田区一番町7−1一番町弘和ビル2F
         TEL:03-5501-5364
         E-mail:mail@vspirit.jp
         URL:http://www.vspirit.jp
平成25年度 大和証券福祉財団「第20回ボランティア活動助成」について[2013年07月30日(Tue)]
平成25年度 大和証券福祉団体「第20回ボランティア活動助成」について
              
公益財団法人大和証券福祉財団よりみだしの事業を実施する案内をいただき
ましたのでご案内します。

1.応募資格  ボランティア活動を目的とした団体・グループ
        *学生・若者のボランティア活動も積極的に支援されます

2・応募課題  特に、在宅老人、障がい児・者、児童問題等に対する
        ボランティア活動

3.助成金額  1団体 30万円(上限) 
        総額3,300万円(上限3,600万円)

4.申込方法  申込の際には社会福祉協議会・共同募金会等の
        推薦が必要
        所定の申込書(財団ホームページからダウンロード)
        により財団へ郵送にて申込

5.応募期間  平成25年8月1日〜平成25年9月15日
       (当日消印有効)

6.応募条件  助成金の応募には社会福祉協議会等の推薦が必要です 

7.その他   「第20回ボランティア活動等に関する調査研究助成」も
        同時に実施されています。
        詳細は、財団ホームページをご覧下さい

8.問合せ先  公益財団法人 大和証券福祉財団事務局
        〒104-0031東京都中央区京橋1-2-1
        大和八重洲ビル
        Tel03-5555-4640 Fax03-5202-2014
        http://www.daiwa-grp.jp/dsf/index.html
障がい児・者サポートボランティア養成講座第2回目開催![2013年07月27日(Sat)]
るんるん障がい児・者サポートボランティア養成講座第2回目
公開講演会を開催しましたるんるん


今回の講演会は大垣特別支援学校の特別支援教育コーディネーターの

渡邉智美先生を講師にお招きし「障がいの特性とかかわり方」と題した

テーマでお話しいただきましたカラオケ

養成講座の一環での講演会でしたが、広く皆さんにお聞きいただけたらと

募集したところ、22名もの方が聞きにいらしてくださいましたぴかぴか(新しい)

DSCN8375.jpg

「一言に障がいといってもいくつかに分けられます」

「自閉症スペクトラム障がいの特性はこういったことが挙げられます」

などといったことを分かりやすくお話しいただきました演劇

また、発達障がいの方へどういった対応をなさっているかの

実体験をお聞きし、それらを体験しましたひらめき

↓記憶の方法をみる問題です。
 絵で覚えますか?目 言葉で覚えますか??ペン
DSCN8380.jpg

DSCN8381.jpg

↓手袋をはめてシャツのボタンをかいます
 もう一人の人はそれを急かす場合と応援する場合、手袋をはめている人の
 気持ちはどのような気持ちでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
DSCN8390.jpg

↓こちらについても同様の体験をしましたたらーっ(汗)
DSCN8395.jpg

障がいがあるから・・・ではなく、同じ人として対等に良き理解者で

あってほしいとお話を締めくくられ、あっという間の2時間でしたend

次回、8月1日はいよいよこれまで学んだことをいかしていただく

実習に入りますsoon

夏真っ盛りの時ですが、受講生の皆さんexclamation

がんばりましょうねexclamation×2exclamation×2

モバQ
7月17日からの大雨による災害情報です@[2013年07月25日(Thu)]
7月17日からの大雨で被害に遭われた皆さまに

お見舞い申しあげます。

この災害による災害ボランティアセンター情報をお伝えします。

大垣市ボランティア市民活動支援センターでは、この災害による

災害ボランティアセンターの設置の予定はございません。

また、全国ボランティア・市民活動振興センターから寄せられる情報を

抜粋し、皆さまにお伝えいたします。

・山形県南陽市「7.18南陽市豪雨災害ボランティアセンターの活動」

7月22日より「7・18南陽市豪雨災害ボランティアセンター」が

設置されており、県内外からのボランティアの皆さんを募集しています。

ですが、宿泊施設が用意されていないので詳しくは7・18南陽市

豪雨災害ボランティアセンターfacebookページを閲覧ください

7・18南陽市豪雨災害ボランティアセンターfacebook

https://www.facebook.com/NanyoSaigaiVC

・山形県白鷹町災害ボランティアセンターの活動

白鷹町災害ボランティアセンターが設置されていますが、

多くのボランティアの方からの申し出を受けており、新たな募集は

見送られています。詳しくは白鷹町ホームページを閲覧ください。

白鷹町ホームページ

http://www.town.shirataka.lg.jp/dd.aspx?itemid=3607#itemid3607

・静岡県西伊豆町災害ボランティア本部の活動

西伊豆町においても「西伊豆町災害ボランティア本部」が設置されて

おります。ボランティアも静岡県内を中心に県外の方を含めて募集して

います。7月29日以降は「ボランティア本部」を「社協ボランティア

センター」とし対応します。

詳しくは西伊豆災害ボランティア本部ホームページを閲覧ください。

西伊豆町災害ボランティア本部ホームページ

http://blog.goo.ne.jp/nishiizu-saigaivc/

※以上すべての情報は、全国ボランティア・市民活動振興センター

ホームページより抜粋しています。

新しい情報は全国ボランティア・市民活動振興センターホームページ

http://www.saigaivc.com/

でご確認ください。
積み重ねって大切ですね[2013年07月25日(Thu)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

とある平日の夕方・・・

「17時30分かぁ・・・そろそろ帰宅の準備をしようかな・・・」

と思っていた時、ボラセンの正面に福祉会館のご利用者様が休憩できる

スペースがあるのですがそこから何やら熱心な話声?が・・・耳

なんとなく様子をうかがっていると、大垣市ボラ連加盟団体の

朗読劇「ニングルの会」の皆さんが朗読劇の練習をされてみえましたぴかぴか(新しい)

DSCN8214.jpg

「みなさんこんなところで練習ですか?」

とお聞きすると、

「7月28日に公演会を控えているため少しの時間でも練習しないと」

パンチ

DSCN8218.jpg

今回で12回目を数えるこの公演会ですが、皆さん熱心な姿に頭の下がる

思いでしたハートたち(複数ハート)

朗読劇 ニングルの会 第12回公演 「くじけないで」

平成25年7月28日(日) 午後1時30分会場 午後2時開演

大垣市総合福祉会館5階ホール

入場料は無料でするんるん


皆さん是非、足をお運びくださいねひらめき


モバQ
子育て支援部会が長浜市子育て支援センターを視察[2013年07月24日(Wed)]
 むかっ(怒り)ボラ連子育て支援部会が
長浜市子育て支援センターを視察しました
むかっ(怒り)


 7月18日(木)ボラ連子育て支援部会のメンバー7人が、長浜市の子育て総合支援センター「サンサンランド子育て支援センター」と、地域づくり協議会が長浜市から受託している「子育て広場スキップ」を視察に行きました。その様子をご紹介しますリボン

    
 <サンサンランド子育て支援センター>
託児.jpg
 ↑ 毎日、自由に参加できるオープンサロンの様子フリーダイヤル

受付.jpg
 ↑ 子育てに関するいろいろな情報を提供していますひらめき
ママはリフレッシュ.jpg
 ↑ 子どもを託児ボランティアさんに預けて ママたちがリフレッシュできる講座もありますかわいい
手作りおもちゃ.jpg
 ↑ センター職員手作りのおもちゃです揺れるハート  
アンパンマン.jpg
 ↑ 子どもたちの大好きなアンパンマンも手作りですあせあせ(飛び散る汗) 

中村さん説明.jpg
 ↑ 子育て支援についてお聞きしましたたらーっ(汗) ボランティアにも種類があり「まかせて会員」「お願い会員」「なかよしサンサンクラブ」などのほか幼稚園、保育園の送迎なども行っているそうですダッシュ(走り出すさま)

   
<六荘公民館 子育て広場スキップ>
六荘 子育てスキップたれ紙.jpg
 ↑ 地域の公民館で運営している「子育て広場スキップ」
六荘 子ども.jpg
 ↑ 子どもを遊ばせながら子育ての悩みなどの相談もできますわーい(嬉しい顔) 

六荘 手作り.jpg
 ↑ スキップにあるものは、ほとんどが手作りですひらめき
  
10六荘 本たて2.jpg
 ↑ 見やすく、取り出しやすい本棚ですねー(長音記号1)
11段ボール.jpg
 ↑ なんとexclamation 段ボールでできていますexclamation×2
12段ボール組立.jpg
 ↑ 使用後は、折りたたむことができるんですonパンチ
13 六荘公民館説明.jpg

 ↑ まちづくり協議会の方からスキップの説明をお聞きしました 耳「公民館の利用の少ない和室を利用して、週3日以上、年間148日子育て広場を開催していますダッシュ(走り出すさま)  市からの委託事業を受け、資格のある職員を雇用し、ボランティア、民生児童委員さん等の協力を得ながら、運営していますー(長音記号1)

 今回の視察で子育て部会のメンバーは、大変刺激を受けた様子で,次の活動に活かしていきたいという思いが伝わってきました。期待していますリボン
可児市ボラ連さんが視察にみえました♪[2013年07月20日(Sat)]
7月19日(金)可児市ボランティア連絡協議会さんが大垣市ボランティア連絡協議会の視察にきてくださいましたバス

大垣市総合福祉会館4階研修室にて午前10時半〜12時半まで視察研修が行われました目耳手(パー)るんるん

可児市ボラ連から16名と大垣市ボラ連8名が参加されとてもなごやかにそして真剣に進められましたわーい(嬉しい顔)exclamation×2

可児市から1時間半の遠い道のりでしたが、皆さんボランティアに対する熱い思いは全く同じで、お互いの団体紹介、説明の後、熱心に質疑応答が交わされました揺れるハートひらめき


そのあと、4テーブルに分かれて交流を兼ねた昼食会では皆さん初めてお会いするとは思えないほど会話が飛び交っていましたひらめき耳キスマーク
DSCN8312.jpg

1.↑会長さんよりボラ連の活動、規模、課題など紹介されましたキスマークわーい(嬉しい顔)

DSCN8313.jpg

2.↑皆さんのとても熱い思いや今後の課題が発表されましたかわいい


3.↓美味しいお弁当に舌鼓exclamation×2

DSCN8363.jpg

DSCN8345.jpg

4.↓全員集合カメラ ハイチーズわーい(嬉しい顔)

DSCN8368.jpg
障がい児・者サポートボランティア養成講座第1回目開催![2013年07月19日(Fri)]
るんるん障がい児・者サポートボランティア養成講座第1回目を開催るんるん


この講座は大垣市社会福祉協議会と、岐阜県立大垣特別支援学校PTAさんとの

主催で実施していますグッド(上向き矢印)

7月11日に第1回目を迎え大垣特別支援学校を訪問し、教頭先生から学校の

概略を聞き、担当教諭の方から学校の説明を受けました演劇

DSCN8195.jpg

その後、約1時間校内を見学させていただき児童・生徒さん方の授業の

様子を拝見しました目ぴかぴか(新しい)

障害に合わせた教育を展開しれておられ、見学した受講者も先生のお話に真剣に

耳を傾けていました耳ぴかぴか(新しい)

DSCN8202.jpg

今回から合計4回の講座が始まりますひらめき

子どもからお年寄り、障がいを持たれている方等すべての方に住みやすい大垣

を目指して受講生の皆さん頑張ってくださいペン


モバQ
| 次へ