• もっと見る

2018年08月21日

イベント:「スマイル」9月のお知らせ

@内容
うんちのおはなし〜健康な腸とは?

A開催日時
2018年9月3日(月) 午前9時30分〜11時30分

B会場
カメリアホール (盛駅となり)

C講師
木下 理映 さん

D参加費
1家族200円(保険料他)

E問合せ先
子育て支援ボランティアのびのび子育てサポーター「スマイル」
代表:村上
電話:0192-26-2908

詳しくは、チラシをご覧ください。

20180821145805394_0001.jpg

助成金:NPO基盤強化資金助成 組織および事業活動の強化資金助成

@提供
公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団

A対象となる活動
社会福祉に関する活動を行う団体を対象とし、原則として2020年3月末までに完了する事業

B対象となる団体
特定非営利活動法人・社会福祉法人

C助成金額
1団体50万円を上限

D応募期間
2018年9月3日(月)〜10月12日(金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。

2018年08月20日

イベント:おでかけひろば・おでかけひろば〜ゆるり〜in 防災観光交流センター

@内容
広いところでのびのび遊ばせたい、同じ悩みを持つママと情報交換したい!おしゃべりしたい!と思ったら遊びにきてください。

A開催日時
2018年9月13日(木) 午前10時〜12時

B会場
大船渡市防災観光交流センター 2階和室 (大船渡駅となり)

C対象
乳幼児とご両親、そのご家族

E問合せ先・お申込み先
社会福祉法人 大船渡市社会福祉協議会
TEL:0192-27-0001

詳しくは、チラシをご覧ください。

20180820113744086_0001.jpg





セミナー:第2回大船渡を子育てしやすいまちにするための会議〜KOSONOWA〜

@内容
第2回は”あったらいいな”を形にしていくためのアイディアを出しあう時間です。

A開催日時
2018年8月31日(金) 13:30〜15:30

B会場
大船渡市防災観光交流センター 2階 多目的室

C対象
市内で子育て支援に関わっている方、子育て家庭の方など(30名程度)
会議中は託児を行いますので、お子様連れでの参加も大歓迎です!

D問合せ先・お申込み先
社会福祉法人 大船渡市社会福祉協議会
電話 27-0001

詳しくは、ホームページ、チラシをご覧ください。

20180820105742049_0001.jpg

2018年08月17日

助成金:2018年度 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助成募集

@提供
公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団

A内容
地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。

B対象となる団体
社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人。

C助成金額
1団体30万円とします

D応募期間
2018年9月3日(月)〜2018年10月12日(金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。



2018年08月10日

イベント:子育て支援ボランティア養成講座

@内容
子育てしやすいまちづくりに協力してくださる方のためにボランティア養成講座を行います。
安心して子育てできるまちになるよう、一緒に学び活動しませんか?

A開催日時
2018年10月4日(木)〜2018年11月1日(木)
毎週木曜日・全5回
13:30〜16:00 受付13:15〜13:30

B会場
大船渡市Y・Sセンター 2階小会議室

C参加費
無料

D定員
20人

E問合せ先・お申込み先
社会福祉法人 大船渡社会福祉協議会
ファミリーサポートセンター 子育て支援アドバイザー 細川
TEL:0192-27-0001 FAX:0192-27-0800

詳しくは、チラシをご覧ください。

20180810115559056_0001.jpg

20180810115610713_0001.jpg



お知らせ:平成30年度被災者地域見守り資源等実態調査業務委託に係る企画提案の募集について

@提供
岩手県

A目的
地域の見守り資源等の実態を把握し、県内の各地域の分析を行うことにより、今後の本県の東日本大震災津波被災者に対する見守りや地域の支え合い等の支援のあり方について、県の方向性を検討するうえでの基礎資料とするため、見守り活動を行っている団体の取組状況等について調整を行うものです。

B業務名
平成30年度被災者地域見守り資源等の実態調査業務

C委託料の上限額
2,298千円(税込み)

D応募期限
2018年8月20日(月)

詳しくは、岩手県HPをご覧ください。



2018年08月09日

イベント:いわてで暮らそう!シンポジウム

@内容
県では、定住・交流の促進委向けて、市町村、県、民間団体等の連携を深め、本県における定住・交流推進体制の一層の強化を図るとともに、県民の移住者受入気運の醸成を目的として、シンポジウムを開催いたします。
移住・定住に興味のある方はどなたでもご参加いただけます

A開催日時
2018年8月31日(金)15:00〜17:15

B会場
ホテルメトロポリタン盛岡4階 岩手の間

C主催
岩手県、いわて定住・交流促進連絡協議会

D問合せ先・お申込み先
≪申込≫
 別紙によりメールまたはファクスにてお申込みください。
 メール AB0007@pref.iwate.jp
 ファクス  019-629-5194
≪お問い合わせ≫
 岩手県政策地域部地域振興室地域振興担当 田中
 電話 019-629-5194

詳しくは、岩手県ホームページをご覧ください。


セミナー:平30年度 岩手県高齢者等サポート拠点職員等研修事業 『支援を深めるための基礎研修』

@内容
本研修では、支援従事者としての心構えや目標など、具体的な対人援助の方法と、住民同士の支え合いや周辺地域との連携、関係機関・団体との連携など、被災者支援の両輪である生活支援と地域支援の方法を、それぞれ講義と演習を通じて学びます。

A会場・開催日時
■基礎研修1 生活支援編
釜石地区合同庁舎(岩手県釜石市新町6-50)
2018年8月20日(月)9:30〜16:30
■基礎研修2 地域支援編
釜石情報交流センター 釜石PIT(岩手県釜石市大町1丁目1-10)
2018年9月6日(木)9:30〜16:30

B受講料
無料

C申込締切
開催日1週間前まで

D主催
岩手県

E問合せ先・お申込み先
特定非営利活動法人全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)研修担当まで
〒981-0932 宮城県仙台市青葉区木町16-30
電話 022-727-8730 ファクス 022-727-8737 
E-mail kenshu@clc-japan.com

詳しくは、チラシをご覧ください。

【表面】岩手県基礎研修-001.jpg

【表面】岩手県基礎研修-002.jpg



助成金:子供の未来応援基金 第3回未来応援ネットワーク事業

@提供
独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター

A対象となる活動
応募する法人等が自ら主催する事業であり、次のアからカまでに該当する子供の貧困対策のための事業(金銭を直接給付する事業又は貸与する事業を除く。)を支援金の交付対象事業(として募集いたします。一団体につき、一事業の申請としてください。
ア 様々な学びを支援する事業
イ 居場所の提供・相談支援を行う事業
ウ 衣食住など生活の支援を行う事業
エ 児童又はその保護者の就労を支援する事業
オ 児童養護施設等の退所者等や里親・特別養子縁組に関する支援事業
カ その他、貧困の連鎖の解消につながる事業

B対象となる団体
社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利を目的としない次の法人又は団体
ア 公益法人(公益社団法人又は公益財団法人)
イ NPO法人(特定非営利活動法人)
ウ 一般法人(一般社団法人又は一般財団法人)
エ その他ボランティア団体、町内会など非営利かつ公益に資する活動を行う法人又は任意団体

C助成金額
基金の総額の範囲内において、当該支援事業に必要と認められる額を 500 万円を上限として交付します。ただし、本事業の目的に照らし、多くの法人等に裾野を広げて支援を行う観点から過去に本事業の支援を受けたことがある法人等の支援額は 300 万円を上限

D応募期間
2018年9月21日(金)17:00

詳しくは、ホームページをご覧ください。



助成金:2019年度国際協力NPO助成(一般型)

@提供
公益財団法人日本国際協力財団

A目的
発展途上国における農業、教育、医療、福祉等の問題解決のために、現地の人々とともに活動しているNPOに対して、プロジェクト費用の一部を助成してその活動を支援し、もって発展途上国の自立的発展及び福祉の増進に寄与することを目的としています。

B対象となる団体
助成の対象となるNPOは、特定非営利活動促進法(日本のNPO法)により認証されている団体でかつ次の要件を全て満たす団体に限ります。
 (1) 発展途上国における援助活動を主たる目的としている団体。
 (2) プロジェクトを推進する上で、十分な実績を有し、実際に現地で活動できる団体。
 (3) 原則として、事業実施地域に有力なカウンタパートを有する、または団体スタッフを駐在又は長期に派遣し、主体的に事業実施できる団体。
 (4) 下記8.の面接(期日指定)を受けることができる団体。

C助成金額
原則として、プロジェクト費用総額の30%以上70%以内で50万円〜200万円までとします。

D応募期間
2018年11月1日(木)〜2018年12月3日(月)

詳しくは、ホームページをご覧ください。



助成金:スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム

@提供
公益財団法人住友生命健康財団

A助成種別
助成対象プロジェクトは、以下の取り組みの視点によって、2 種に分けられます。
【第1種助成】特定の地域を拠点として独自のコミュニティスポーツに取り組むもの
【第2種助成】 地域や分野の異なる複数の団体が協力してチームをつくりコミュニティスポーツの発展と普及に取り組むもの

B対象となる団体
以下の要件を満たすものとします。
・民間の非営利団体(法人格の種類や有無を問わない)、あるいは民間の非営利団体を含む複数の団体によるチーム
・日本国内に活動拠点があり、原則として 1 年以上の団体運営と活動実績がある(チームの場合は構成団体の一つにおいてこの要件を満たしている)
・団体またはチームの目的や活動が政治・宗教などに偏っておらず、反社会的勢力とは一切関わっていない

C助成金額
【第1種助成】 1件あたり 50 万円以下
【第2種助成】 1件あたり 200 万円以下

D応募期限
2018年10月10日(水)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:Donate a Photo支援プログラム募集

@提供
ジョンソン・エンド・ジョンソン社会貢献委員会

A対象となる活動
以下の課題に取り組む非営利団体(NPO等)が運営するプログラム
1) 子どもへの虐待やいじめ(例:子どもの心のケア) 
2) ひとり親家庭の精神的困難(例:精神的ストレス軽減につながるセミナー開催)
3) 被災者の孤立化(例:コミュニティ形成)

B対象となる団体
1. NPO法人、財団法人、社会福祉法人、協同組合、社団法人など、非営利活動や公益事業の実施を目的とした法人格を有する団体であること
- 営利団体、地方自治体、個人活動家などは対象外
2. 申請案件と関連する分野での活動実績が1年以上あること
3. ジョンソン・エンド・ジョンソングループの製品の使用に影響を与える立場の公務員、およびその親類と、実質的なつながりがないこと

C支援の条件
支援期間は6か月間(目標枚数が達成した場合はその時点で終了)。寄付金の額は、支援期間中の掲載写真の枚数に1USドルを乗じた額とします。なお、掲載写真の枚数にかかわらず、寄付金の最低額は、3,000USドルとし、また、掲載写真が規定の枚数を超えた場合であっても、寄付金の上限額は10,000USドルです。※寄付金支払時の為替レートに基づき日本円に換算しての寄付となります。

D応募期限
2018年9月18日(火)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


2018年08月08日

助成金:女性起業家支援コンテスト

@提供
経済産業省

A概要
全国の女性起業家支援者による「支援事例コンテスト」を開催します!
コンテストを通じて、女性起業家が起業時に抱える様々な課題に対する支援連携事例を、支援機関同士で全国的に共有するとともに、女性の働き方の1つとして起業を広めていきます。
【部門】
・ネットワーク支援部門
・個別支援部門

B応募資格
・応募者は、10地域ネットワークの代表機関および構成機関です。
(新たに構成機関登録をご希望の方は、全国事務局または各地域の代表機関までお問合せください。)
・複数の支援機関で、1人の女性起業家(未起業者も可)を支援している事例であること。
・1支援機関につき、複数事例応募いただいてもOKです。
・1人の女性起業家の支援事例につき、1エントリーとなります。

C応募期間
2018年10月31日(水)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


イベント:赤ちゃんからの「防災ママフェスタ」

@内容
学べる。遊べる。防災ママフェスタ

A開催日時
2018年9月22日(土)10:00〜15:00

B会場
大船渡市防災観光交流センター

C参加費
入場無料

D実施団体
主催:NPO法人こそだてシップ
共催:大船渡市市民活動支援センター

E問合せ先
NPO法人こそだてシップ
TEL:0192-47-5689

詳しくは、チラシをご覧ください。

20180808113205796_0001.jpg


2018年08月07日

セミナー:組織の共感力向上セミナー

@内容
・活動に共感を得るためのノウハウ
・企業等の連携を図るためのポイント
・NPOの財源確保に関する知識

A開催日時
2018年9月6日(木)13:30〜15:30(13:00開場)

B会場
陸前高田市コミュニティーホール 中会議室
(陸前高田市高田町字栃ヶ沢210番地)

C講師
東森 歩 氏
(日本ファンドレイジング協会 准認定ファンドレイザー/日本食育コミュニケーション協会 講師)

D対象者
・NPO関係者(まちづくりサークル、NPOを立ち上げを考えている方など)
・行政担当者
・県内企業の皆様
*ご興味のある方であれば、どなたでも参加できます!

E参加費・定員
無料
50名定員

F申込期限
2018年9月4日(火)18:00まで

Gお問合せ先
〒024‐0061 岩手県北上市大通り1-3-1 おでんせプラザぐろーぶ4F
特定非営利活動法人いわて連携復興センター 担当:大向
TEL:0197−72−6200 FAX:0197−72−6201
Mail:ohmukai@ifc.jp

※ E-mailでお申し込みの場合、タイトルを「組織の共感力向上セミナー陸前高田申込」としていただき、お名前、会社名(所属先)、連絡先をご記入ください。

詳しくは、チラシ又はいわて連携復興センターHPをご覧ください。

20180807133330465.jpg

2018年08月06日

イベント:ワトトチルドレンズクワイア― 「Signs and Wonders – サインズ &ワンダーズ」

@内容
ワトト コンサート

A開催日時
2018年9月28日(金)18:00開場 19:00開演

B会場
リアスホール(大ホール)

C入場料
1,000円(当日券1,500円)高校生以下無料

D主催
ワトト気仙実行委員会、NPO法人 With You Global

E問合せ先
ワトト気仙実行委員会
広報担当 井上(TEL:070-4321-6671)

詳しくは、チラシまたは、FBをご覧ください。

20180806145050384_0001.jpg


イベント:三陸国際芸術祭 プレイベント 特別プログラム『地域と郷土芸能の魅力で世界から三陸に人を呼び込むには』

@内容
・三陸国際芸術祭のこれまでの歩みとこれから向かう先
・芸能大国バリと三陸との比較
・三陸のインバウンドの現状
・インバウンドに対する郷土芸能の可能性
・地域に人を呼び込む具体的な事例紹介
最後に、参加者全員でディスカッションを行ないます。
三陸に国内外からどのように人々に来ていただくか、みなさんでアイディアを出し合いましょう。

A開催日時
2018年8月10日(金)15:00〜17:30

B会場
大船渡市民会館 リアスホール 1階ギャラリー
(大船渡市盛町下館下18−1)

C参加費
入場無料
*要申込

D主催
国際交流基金アジアセンター、NPO法人JCDN

E問合せ先・お申込み先
三陸国際芸術祭事務局
MAIL jcdn@jcdn.org

詳しくは、三陸国際芸術祭FBをご覧ください。


2018年08月03日

助成金:平成30年度NPO等 による復興支援事業(一般枠)の二次募集

@提供
岩手県

A趣旨
多様な担い手が協働・連携して行う地域課題解決の取組を推進するため本事業を実施するもの。

B対象となる事業 
  平成30年10月以降に開始する次の(1)〜(3)までのいずれかに該当する事業であること。
 (1)地方自治体との協働
   従来は地方自治体が担ってきた公の分野における活動をNPO等が地方自治体と協働して行う事業
 (2)中間支援団体による支援
   中間支援NPOが他の団体を支援するための事業
 (3)企業との連携
   企業のCSR活動と連携する事業

C対象となる団体
 (1)特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織(自治会、町内会等)、協同組合等の民間非営利組織(以下「NPO等」という。)のうち、以下の2つの条件を満たすもの。
   ア 応募可能な事業に合致する取組又はこれに準じるものを行うもの。
   イ 県内に主たる事務所若しくはその他の事務所又はこれに準じるものを置くもの。
 (2)(1)の条件を満たすNPO等及び都道府県若しくは市区町村(以下「地方自治体」という。)を構成員に含む協議体。

D応募期限
2018年8月27日(月曜日)午後5時必着

詳しくは、岩手県ホームページをご覧ください。


助成金:平成30年度NPO等による復興支援事業(復興枠)の二次募集

@提供
岩手県

A趣旨
 復興支援及び被災者支援を行うNPO等による絆力を活かした取組を支援することにより、行政では手の届きにくいきめ細やかな復興・被災者支援を図るため、復興・被災者支援活動等を行うNPO等への事業費助成を行います。

B対象となる事業 
平成30年10月以降に開始する次の(1)から(3)までのいずれかに該当する事業
(1)岩手県における復興・被災者支援又は岩手県から他の都道府県への避難者に対する支援
(2)原子力災害に係る岩手県に対する風評被害対策の取組を行う事業
(3)(1)又は(2)のいずれかに取り組むNPO等への支援

C対象となる団体
 (1) 特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織、協同組合等の民間非営利組織
 (2) 上記の条件を満たすNPO等及び都道府県若しくは市町村を構成員に含む協議体

D応募期限
2018年8月27日(月曜日)午後5時必着

詳しくは、岩手県ホームページをご覧ください。