• もっと見る
大船渡市市民活動支援センターでは各種情報を発信しています。
ホームページ では
大船渡市で活動されている団体さんの情報や各種情報を随時更新しています。
ブログ では
助成金、セミナー情報、センター活動、お知らせ等を発信します。
Facebook では
当センターの活動写真や各種情報を随時更新しています。
Twitter では
ブログ・Facebookの更新状況等をお知らせしています。
メールニュースでは
助成金、セミナー情報、お知らせ等を毎週木曜日に配信しています。
※配信を希望される方は下記のアドレスまでご連絡ください。
Mail: shimin@ofunatocity.jp

LINE公式アカウントを開設しました。大船渡市内のイベント・セミナー・ボランティア募集などに関する情報を随時配信します。下記画像のQRコードから友だち追加をお願いします。
2205111000_LINE公式アカウントA4チラシ.png

2024年02月19日

助成金:「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」第5回

@提供
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部

A対象となる活動
次の(1)と(2)の両方実施する活動で、かつ総事業費が 10万円以上の活動(事業)
(1)地域で孤立する人に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を養成する講
座・研修の開催
(2)研修・講座の実践としてのサロン・見守り・相談支援等の活動・事業

B対象となる団体
・地域福祉活動を行うボランティア団体・NPO 等
(法人格を持たない任意団体、一般社団法人、特定非営利活動法人)

C助成金額
・1件あたりの助成額は 10万円です。(応募金額は 10万円以上で記載すること)

D応募期限
2024年3月11日(月)23時59分必着

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成事業

@提供
公益財団法人高原環境財団

A目的/内容
 自然環境(緑・水・大気)の破壊が急速に進んでいる現代、環境の悪化防止と再生を目指して緑化を推進することにより、ヒートアイランド対策の一環となることを目的とする。
・申請者が、@屋上、A建物の外壁面、B駐車場、C空地、Dプランター等で行う新たな緑化事業で、樹木、芝、多年草等を植栽するもの。

B対象となる団体
日本国内に所在する法人、地域活動団体。

C助成金額
助成対象費用の額、または250万円のいずれか少ない額。(1件当たり)

D応募期限
2024年5月13日(月)まで(必着)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


2024年02月15日

助成金:子供たちの環境学習活動に対する助成事業

@提供
公益財団法人 高原環境財団

A目的
緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子供たちの意識向上を図ることを目的。

B対象となる団体
日本国内の保育園、幼稚園、小学校、およびNPO法人等の地域活動団体。

C助成金額
助成対象費用の額、または50万円のいずれか少ない額。(1件当たり)

D応募期限
2024年5月13日(月)まで(必着)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:2024年度自然体験活動支援事業「第23回トム・ソーヤースクール企画コンテスト」

@提供
公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団

A内容
小中学生が概ね10人程度参加する自然の中での体験活動であれば、ジャンルは問いませんが、ユニークさと独創性にあふれ、高い教育効果が得られる活動を募集します。
他の助成金や支援を受けている企画でも応募できます。
例)自然体験、地域交流、環境教育、史跡探訪、自然探検、アウトドアアクティビティなど、子どもたちの健全な心身の育成に寄与するもの。

B対象となる団体
【学校部門】
小学校・中学校または、小中学校より委託・協力・協働等によって当該活動を主催する団体。
【一般部門】
定款・規約等が整備され、組織としての形態を有し、当該活動を主催する団体。
小中学生が各回概ね10名程度が参加する企画であること。

C支援金/表彰
支援金)
学校、一般の両部門の中から、計50団体を選考し、実施支援金として各10万円を贈呈します。 なお、応募していただいた全ての団体には、参加賞としてチキンラーメン1ケース(30食)をお送りします。
表彰)
【学校部門】 
文部科学大臣賞1校(団体):副賞100万円+チキンラーメン1年分
優秀賞 1校(団体):副賞50万円+チキンラーメン半年分
【一般部門】
安藤百福賞 1団体 : 副賞100万円+チキンラーメン1年分
優秀賞 1団体: 副賞50万円+チキンラーメン半年分
その他各賞取りそろえてあります。

D応募期限
2024年5月17日(金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


2024年02月14日

イベント:遊牧のチャラパルタ 上映会 & 和美東ライブ

@内容
幻の伝統楽器「チャラパルタ」
世界中の映画祭で14もの受賞を果たしたオレカTXの音楽ドキュメンタリー&ロードムービーの傑作!
同時開催、「1献の系譜」令和6年能登半島地震復興応援上映

A開催日時
2024年2月16日(金)
・19:00〜  
2月17日(土)
・10:00〜  ・13:00〜  ・16:00〜  
※15:00〜 和美東ライブ

B会場
シネマ・デ・アエル
〒027-0089 岩手県宮古市本町2

C鑑賞料/定員
一般:1,200円   中学生以下:無料
定員:各回30名

D問合せ先・お申込み先
シネマ・デ・アエルプロジェクト
TEL:090-8582-4940

詳しくは、チラシをご覧ください。


20240214154916884_0001.jpg

2024年02月13日

補助金:令和6年度県民参加の森林づくり促進事業

@提供
岩手県 農林水産部 林業振興課

A対象となる活動
(1)森林をつくる活動《森林整備活動》
(2)森林の手入れを行なう多様な担い手を育成する活動《人材育成活動》
(3)森林を学び活かす活動《森林環境学習活動》
(4)森林資源を活かす活動《県産材利用促進活動》

B対象となる団体
市町村、各種団体、NPO団体、県内に事務所または事業所を有する法人

C補助金額
1団体あたり上限100万円

D応募期限
令和6年3月1日(金曜日)まで

詳しくは、ホームページをご覧ください。

助成金:菅井グリーン2024年

@提供
公益財団法⼈公益推進協会

A目的・活動
地域の住⺠同⼠の助け合いが減少している現代において、困窮している⽅々に寄り添う団体の事業活動を⽀援することを⽬的
⽇本国内において実施される活動で、以下の要件のいずれかを満たしたもの
(1) ⽣活困難世帯に対するサポート活動(⾷料⽀援、学習⽀援、就労⽀援、相談⽀援など)
(2)⽣活困難世帯に対するサポート体制を充実させるための活動(活動拠点の増設や広報活動など)
(3)他の財団や⾃治体等から助成されていない事業

B対象となる団体
以下の要件をすべて満たしている法⼈
1.⾮営利の法⼈であること
2.法⼈設⽴後1年以上の活動実績を有していること
※国、地⽅⾃治体、宗教法⼈、個⼈、営利を⽬的とした株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの⽬的に偏る団体は該当しません。

C助成金額
1件あたり30万円以内

D応募期限
2024年4⽉19⽇ (金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。

助成金:タカラ・ハーモニストファンド助成事業

@提供
宝ホールディングス株式会社

A対象となる活動・研究
(1)日本国内の森林・草原、木竹等の緑を保護、育成するための活動または研究。
(2)日本国内の海・湖沼・河川等の水辺の良好な自然環境を整備するための活動または研究。
(3)日本国内の緑と水に恵まれた良好な自然環境の保全及び創出に資するための活動または研究。

B対象となる団体
・個人
・任意団体
詳細は、ホームページをご覧ください。

C助成金額
助成金総額は、合わせて500万円程度とし、助成件数は10件程度とする。

D応募期限
2024年3月31日(日)必着

詳しくは、ホームページをご覧ください。


お知らせ:就職相談会

@内容
・これから働きたい、もしくは現在就職活動中の方
・通信制・定時制の若者及びその保護者、家族、関係者など

A開催日時/会場
ハローワーク大船渡 1階会議室 10時〜12時
令和6年3月5日(火)、19日(火)
シーパル大船渡 1階A 10時〜12時

B対象
15歳〜49歳

C主催団体
いちサポ おおふなとルーム

D問合せ先・お申込み先
いちサポ おおふなとルーム
大船渡市盛町館下4-3-5号室キャリアパートナー内
TEL:080-8219-4001
お申し込みは、電話またはチラシのお申込フォームからお願いします。

詳しくは、チラシをご覧ください。

20240213114538667_0001.jpg

2024年02月08日

イベント: 親子で楽しむ高田暮らし交流会〜郷土料理なべやきをつくろう〜

@内容
気仙地域で昔から親しまれている「なべやき」。
ご家庭によって入れる材料や味付けが異なり、レシピは多種多様ですが、
今回は「みんなでつくった たかたの教科書」に掲載の地域の方直伝レシピを作ってみましょう!

A開催日時
2024年2月17日(土)10:00〜12:00

B会場
陸前高田市コミュニティホール調理室(陸前高田市高田町栃ヶ沢字210-3)

C参加費/定員
参加費無料
定員:8組16名程度

D対象/持ち物
3〜9歳くらいのお子さんとその親御さん
持ち物:エプロン、三角巾、マスク

E主催団体
陸前高田市
企画・運営:NPO法人高田暮舎
協力団体:陸前高田まちづくり協働センター

F問合せ先・お申込み先
NPO法人高田暮舎 (担当:多勢)
E-mail:h-takahashi@kurashisha.org
TEL:080-6292-3865
※お申し込みは、下記申し込みフォームからお願いします。
https://forms.gle/YT6qJRnyMWSe38VLA
申込締切:2月14日(水)※要事前申込

詳しくは、チラシをご覧ください。

ベージュ かわいい 料理教室 チラシ.jpg

2024年02月01日

お知らせ:釜石ローカルDXシンポジウム

@内容
第一部:テーマ提示セッション 
地域DXへの挑戦と未来の展望、釜石市が進めるDXと今後の取り組み
第二部:パネルディスカッション
釜石市における地域DXの方向性

A開催日時
2024年2月8日(木)13:00〜16:30

B会場
釜石市民ホールTETTOホールB+zoomによるオンラインのハイブリッド開催

C主催団体
特定非営利活動法人 アットマークリアスNPOサポートセンター

D問合せ先・お申込み先
特定非営利活動法人 アットマークリアスNPOサポートセンター
TEL:0193-27-8400  FAX:0193-27-8121
お申し込みは、電話または参加申込書記入いただきFAXでお願いします。


詳しくは、チラシをご覧ください。

ローカルDX シンポジウム-01.jpg

ローカルDX シンポジウム-02.jpg

2024年01月31日

セミナー:輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会 地域シンポジウム

@内容
内閣府が支援する「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会 」では、約320名の企業のトップ、地方自治体の首長などが集まり、取り組みの共有や意見交換を行っています。この度、岩手県の女性活躍のさらなる加速に向け、県内企業の男性リーダーのネットワークを広げることを目的に、シンポジウムを開催します。
基調講演、パネルディスカッション

A開催日時
令和6年2月16日(金)13:30〜15:00

B会場
いわて県民情報交流センター 会議室804B
zoomウェビナー

C申込方法
お申し込みは、下記サイトからお願いします。
https://service.seedplanning.co.jp/event_manager/forms/index/152

D主催団体
内閣府 男女共同参画局 輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会

E問合せ先・お申込み先
地域シンポジウム運営支援事務局
MAIL:gender-e@seedplanning.co.jp

詳しくは、チラシをご覧ください。


PowerPoint プレゼンテーション.jpg

セミナー:傾聴ボランティア養成講座

@内容
傾聴とは、相手の話を否定せず、受け止めて聴くという、カウンセリング技法の一つです。
この機会に傾聴について学び、普段の生活やお仕事にも役立ててみませんか?

A開催日時
令和6年2月29日(木)、3月7日(木)、14日(木)
18:30〜20:30

B会場
大船渡市総合福祉センター 多目的室
大船渡市盛町字下館下14-1

C参加費/定員
無料
定員:10名

D講師
気仙地域傾聴ボランティア こもれびの会

E問合せ先・お申込み先
社会福祉法人 大船渡市社会福祉協議会
0192-27-0001

詳しくは、チラシをご覧ください。

20240131163634384_0001.jpg

助成金:三澤了基金「次世代の障害当事者リーダー育成」随時募集

@提供
三澤了(さとる)基金運営事務局

A対象となる活動
この基金では、「やりたいこと」はあるけれど、資金調達が難しく実行できない若手障害当事者を応援して、活動資金の提供や資金調達のお手伝いをします。
◎イベントやりたい・参加したい
◎勉強したい・研修を受けたい
◎一緒に活動する仲間をつくりたい

B対象となる団体
対象は個人・団体・グループなど。

C応募期限
随時

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:「みやぎから、基金」東北6県の子ども支援プログラム

@提供
公益財団法人地域創造基金さなぶり

A対象となるテーマ
1)子ども食堂や食事・食材の提供を図る活動
2)不登校に限定せず、多様な背景にある子どもの居場所づくりを図る活動
3)学習支援を必要としている子どもに無償か低価格で支援を図る活動
4)学校の制服やランドセル等の提供、特にゆずり品の提供等を図る活動
5)児童養護施設や里親への委託等の状況にある子ども・若者への支援を図る活動
6)子育て支援として未就学児等の支援を図る活動
7)手帳の有無に問わず、障がいをもった子どもやその兄弟への支援を図る活動
8)その他、1〜7に該当しないが、経済的な困窮等の状況を改善するための活動

B対象となる団体
1) 法人格の有無を問わず、6県に活動拠点を有する市民活動団体(NPO法人、任意団体、一般社団法人)で、今後も継続した活動を実施しようとする意志と能力がある団体
2) 原則として、申請締切日を基準に申請団体の設立後2年が経過していること
3) 地元住民5名以上のボランティア・グループ、高校、大学等の学生のサークル等
4) 自治会や町内会、PTAや地域のために活動するグループ等
5)対象地域において同種の活動を支援するネットワーク団体
6)特定の政治・宗教にかかる活動の普及・布教を活動目的としていない団体
7)1〜5にいずれかに該当し、報告書の提出と資金の管理を確約できる組織

C助成金額
区分による
区分1:上限60万円   区分2:上限150万円

D応募期限
2024年3月4日(月)※18:00必着

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:第36回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」

@提供
社会福祉法人NHK厚生文化事業団「わかば基金」

A活動内容
1.支援金部門
国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動を広げたいというグループ
2.PC・モバイル端末購入支援部門
パソコンを利用して地域で活発な福祉活動に取り組んでおり、台数を増やすことで、より高齢者や障害者に役立ち、活動の充実を図れるグループ

なお、1つのグループからの両部門への申請は受け付けませんのでご注意ください。

B対象となる団体
・地域に根ざした福祉活動を行っているグループ
・任意のボランティアグループまたはNPO法人

C助成金額
1.支援金部門…1グループにつき、最高50万円
2.PC・モバイル端末購入支援部門…1グループにつき、最高10万円を補助

D応募期間
2024年2月1日(木)〜4月26日(金)※必着/郵送のみ受付

詳しくは、ホームページをご覧ください。



助成金:2024年度 緑の募金助成

@提供
公益社団法人 国土緑化推進機構

A対象となる活動
森林ボランティア、里山保全団体及びNPO等による以下の活動
(1)国内外の森と人を元気にする活動
(2)地球の緑を増やし、地球温暖化防止や生物多様性保全に貢献する活動
(3)森づくりのリーダーを育てる活動
(4)森や里山で子どもたちを育むことができる活動

B対象となる団体要件
(1)自主的、組織的な活動で事業を完了できること
(2)交付金の使途に係る条件遵守が確実であること
(3)営利を目的としない民間団体(要件項目あり)

C助成金額
<一般公募事業>…1事業につき200万円(国際協力は300万円)を限度
<次世代育成公募事業>…1事業につき200万円を限度
<特別公募事業>…1事業につき200万円を限度
<都道府県緑推推薦事業>…1事業につき100万円を限度

D応募期限
2024年3月15日(金)※24:00まで

詳しくは、ホームページをご覧ください。



2024年01月24日

セミナー:NPO運営基盤強化セミナー NPOと行政との連携・協働に向けて〜行政の仕組みを知る〜

@内容
・行政の仕組み(予算スケジュールや意思決定 など)
・行政とNPOがよりよい関係を築くために
対象は、岩手県内のNPO/市民活動団体など

A開催日時
令和6年2月14日(水)13:30〜15:30
※ オンライン(ZOOM)による受講も可能

B会場
いわて県民情報交流センター(アイーナ) 団体活動室 3

C参加費/定員
参加費無料
定員:30名(オンライン受講除き)

D主催団体
NPO活動交流センター

E問合せ先・お申込み先
NPO活動交流センター
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7−1
いわて県民情報交流センター(アイーナ)6階
電話: 019-606-1760 FAX:019-606-1765 E-mail:n-katsu@aiina.jp
担当:高田、大吹
※ お申し込みは、下記のお申し込みフォームまたは、申込用紙にご記入の上FAXかメールでご連絡ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe564dpJ0CVtpSEX1isC2tMGnyzDMsD-MR532HXXnKNlEO0ng/viewform

申込締切は、2月12日(月)


詳しくは、チラシをご覧ください。

20240124160753687-01.jpg

20240124160753687-02.jpg

2024年01月23日

助成金:令和6年度 街なか再生助成金

@提供
公益財団法人区画整理促進機構 街なか再生全国支援センター

A目的
街なかにおける市街地整備や街なかの再生に資する取り組みを行う民間団体を資金面で助成し、その事業等の活動を支援することで、賑わいのあるまちづくりを促進します。

B対象となる団体
助成対象とする民間団体は、以下のような民間団体です。
1.土地区画整理事業等の計画地区又は土地区画整理事業等を活用したまちづくりを検討している地区内の地権者・住民等で構成される準備組合・協議会・任意団体
2.特定非営利活動促進法によって認証された特定非営利活動法人(NPO)で地区内の地権者や住民等が主体となっているもの
3.中心市街地の活性化に関する法律に規定されているまちづくり会社(特定会社、旧TMOを含む)や中心市街地整備推進機構
4.その他の民間団体で、原則として関係公共団体の推薦を受けたもの

C助成金額
1件あたり100万円を限度とします。

D応募期限
2024年3月31日(日)※当日消印有効

詳しくは、ホームページをご覧ください。

お知らせ:三陸・大船渡第27回 つばきまつりフォトコンテスト

@内容
「三陸・大船渡第27回つばきまつり」の開催に合わせて、椿の美しさとつばきまつりの魅力を発信することを目的とし、フォトコンテストを開催します。
 今年のつばきまつりの風景や関連行事など、あなたの思い出を応募してみませんか?
期間中、おひとり様3作品まで応募可能ですので、是非ご応募ください。​

※ 応募作品は、応募者本人が「三陸・大船渡第27回つばきまつり」で撮影し、未発表のものに限ります。

A開催日時
令和6年1月28日(日)〜3月25日(月)まで ※必着

B賞品
(1) グランプリ (1名) 賞状・大船渡地域商品券3万円
(2) 準グランプリ(2名) 賞状・大船渡地域商品券1万円
(3) 審査員特別賞(3名) 賞状・スイーツ詰合せ

C応募方法
(1)プリント作品を郵送または持参
(2)作品データをメールにて送信

D問合せ先・お申込み先
〒022-8501 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15
つばきまつり実行委員会事務局(大船渡市農林課内)
「三陸・大船渡第27回つばきまつりフォトコンテスト」係
電話:0192-27-3111 内線 347   Mail :ofu_nourin@city.ofunato.iwate.jp

詳しくは、チラシまたはホームページをご覧ください。

36765.jpg