• もっと見る
大船渡市市民活動支援センターでは各種情報を発信しています。
ホームページ では
大船渡市で活動されている団体さんの情報や各種情報を随時更新しています。
ブログ では
助成金、セミナー情報、センター活動、お知らせ等を発信します。
Facebook では
当センターの活動写真や各種情報を随時更新しています。
Twitter では
ブログ・Facebookの更新状況等をお知らせしています。
メールニュースでは
助成金、セミナー情報、お知らせ等を毎週木曜日に配信しています。
※配信を希望される方は下記のアドレスまでご連絡ください。
Mail: shimin@ofunatocity.jp

LINE公式アカウントを開設しました。大船渡市内のイベント・セミナー・ボランティア募集などに関する情報を随時配信します。下記画像のQRコードから友だち追加をお願いします。
2205111000_LINE公式アカウントA4チラシ.png

2024年10月08日

イベント:バス遠足〜陸前高田市きらりんきっずへ行こう〜

@内容
バスに乗って、陸前高田へ行こう
親子(未就学児とその保護者)で参加しよう!

A開催日時
2024年11月11日(月)
盛駅集合9:30

B会費
200円(保険料)

C持ち物
お子様に必要なもの

D問合せ先・お申込み先
子育て支援ボランティア のびのび子育てサポーター
スマイル
代表)鈴木ひとみ 090-9535-6563

詳しくは、チラシをご覧ください。

20241007113242315_0001.jpg

2024年10月01日

助成金:2025年度(令和7年度) 河川基金助成事業 川づくり団体部門

@提供
公益財団法人河川財団 基金事業部

A対象内容
河川や流域への理解を深めることにより、川や流域をより健全な姿に変える、あるいは戻すための活動を行う市民団体等(川づくり団体)に助成を行います。

B対象となる団体
❶ 公益法人等
❷ 特定非営利活動法人
❸ 河川協力団体
❹ 任意団体
法人格を有さず、営利を目的としない団体(条件アリ)
❺その他

C助成金額
1 流域川づくり団体に対する助成
・「 活動A」コースは100万円、「 活動B」コースは60万円、「 活動C」コースは30万円
2 全国川づくり団体に対する助成
「 活動A」コースは500万円を上限、「 活動B」コースは100万円を上限
3 新設川づくり団体に対する助成
助成金額は年間50万円までとし、助成期間中は同じ金額とします。

D応募期限
2024年11月15日(金)18:00厳守

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:令和7年度「キリン・地域のちから応援事業」

@提供
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局

A対象内容
障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子どもなどの福祉向上に関わる、次のような幅広いボランティア活動を実施する団体に対して助成します。災害の復興応援および防災や公衆衛生に関しても広く募集します。
(1)子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
(2)シルバー世代の福祉向上に関わるもの
(3)障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
(4)地域やコミュニティの活性化に関わるもの

B対象となる団体
4名以上のメンバーが活動する団体・グループであること。
※NPOなどの法人格の有無、および活動年数は問いません。
※障害者・高齢者・子ども・地域活性などを推進する団体、それらを支援する団体のどちらでも助成対象とします。

C助成金額
1件(一団体)あたりの上限額30万円です

D応募期限
令和6年10月31日(木) 当日消印有効

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:令和7年度「キリン・福祉のちから開拓事業」

@提供
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局

A対象となる事業
障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている次のような団体に対して助成します。
(1)障害者の福祉向上に関わるもの
(2)高齢者の福祉向上に関わるもの
(3)児童・青少年の福祉向上に関わるもの
(4)地域社会の福祉向上に関わるもの

B対象となる団体
10名以上のメンバーが活動する団体・グループであること。
※NPOなどの法人格の有無、および活動年数は問いません。
※障害者・高齢者・子ども・地域活性などを推進する団体、それらを支援する団体のどちらでも助成対象とします。

C助成金額
1件(一団体)あたりの上限額は100万円

D応募期限
令和6年10月31日(木) 当日消印有効

詳しくは、ホームページをご覧ください。

助成金:大阪コミュニティ財団 2025年度 助成

@提供
公益財団法人 大阪コミュニティ財団

A対象
様々な分野で、社会貢献活動に真摯に取り組んでおられる皆様からの、多数の応募をお待ちしております。
2025 年 4 月 1 日から 2026 年 3 月 31 日までの間に、実施を予定している公益に資する事業。

B対象となる団体
1年以上の活動実績を有する非営利団体(法人格の有無は問いません)

C助成金額
助成割合に限度は設けませんが、自己資金をできるだけご用意ください。

D応募期限
2024 年 11 月 25 日(月)(当日の消印有効)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


2024年09月30日

助成金:2025年度「生き生きシニア活動顕彰」

@提供
公益財団法人日本生命財団 助成事業部

A対象となる活動
1.高齢者による児童・少年の健全育成活動
2.高齢者による障がい者支援活動
3.高齢者による高齢者支援活動
4.高齢者による地域づくり活動

B対象となる団体
高齢者が主体となり、長きにわたり継続して月1回以上の地域貢献活動に取り組んでおり、
今後とも安定した活動が見込まれる民間の団体(法人格の有無は問わない)

C助成金額
1団体 5万円

D応募期限
2024年11月中旬を予定。
※ 具体的な期日は、都道府県担当部門の指示に従ってください。

詳しくは、ホームページをご覧ください。



お知らせ:気仙の椿のタネの回収・買い取り〜椿のタネ集めにご協力ください〜

@内容
気仙の椿のタネの回収・買い取りをします。
※買い取り金額は、1s500円です。
●買い取りの場合のお支払いは、お届けから1カ月ほど時間をいただきます、ご了承ください。
また、回収用紙に、お名前、ご住所、電話番号の他、タネを集めた地域、採取日・お届け日を記入していただきます。

A買取期間
2024年10月1日(火)〜12月20日(金)

B回収場所
●ハネウエル居場所ハウス  TEL:0192-47-4049
大船渡市末崎町字平林54-1  10:00〜15:00(木曜日除く)
●大船渡市市民活動支援センター TEL:0192-47-5702
大船渡市大船渡町字野々田12-33 キャッセン・モール&パティオ(菓匠高瀬さん隣)
10:00〜18:00(土日・祝日除く)


詳しくは、チラシをご覧ください。


20240930102738399_0001.jpg

2024年09月12日

助成金:2025年度 アートによる地域振興助成

@提供
公益財団法人 福武財団

A対象となる事業
本助成プログラムは「地域振興助成」という名のもと、現代アートの手法によって、個性と魅力にあふれた地域づくりをしていく事業活動を支援していく助成です。
日本で実施される事業で、以下の要件を満たすもの
○現代アートに代表される新しい表現方法を用いた事業であること
○歴史・地理・風土・民俗など、地域資源を活かした事業であること
○地域の振興・発展に資する事業であること
○地域住民と協働で行っている事業であること
○継続性かつ発展性のある事業であること
○営利を目的としない事業であること

B対象となる団体・機関
日本国内で実施される事業であること、営利を目的としない事業であること
対象機関:個人、非営利団体(営利団体でも非営利事業であれば可)、当財団において適当と認める団体・機関

C助成金額
1件当たり、50万円〜上限300万円まで

D応募期限
2024年10月31日(木)

詳しくは、ホームページをご覧ください。




2024年09月11日

助成金:2024年度 東北ろうきん復興支援・社会貢献団体助成金制度

@提供
東北労働金庫

A目的
「東日本大震災からの復興、被災者支援に従事している団体」および「社会貢献活動に従事している団体」の中から活動内容が顕著であり、今後も継続されることが見込める団体に対して、今後の活動を支援する目的で助成を行います。

B対象となる団体
東北6県に主たる事務所を有しているNPO団体やボランティア団体等で以下の活動に従事している団体
ア. 東日本大震災からの復旧・復興・被災者支援に従事している団体
※対象となる活動は東日本大震災以降に行っている復興、被災者支援活動とし、活動期間の制限はありません。
イ. 特定非営利活動促進法に定められている20の活動のいずれかに従事している団体

C助成金額
1団体に対する助成金は30万円とし、10団体への助成を予定しています。

D応募期限
2024年10月15日(火)

詳しくは、ホームページをご覧ください。



助成金:2024年度 認定NPO法人取得資金助成

@提供
公益財団法人 SOMPO福祉財団

A内容
「NPO基盤強化資金助成」では、地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。

B対象となる団体
社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人。

C助成金額
1団体30万円を上限とします。

D応募期限
2024年10月4日(金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。



助成金:2024年度 組織および事業活動の強化資金助成

@提供
公益財団法人 SOMPO福祉財団

A対象となる活動
社会福祉に関する活動を行う団体を対象とし、原則として2026年3月末までに完了する事業
・団体の基盤強化に結びつく事業に必要な費用
・組織の強化に必要な費用
・事業活動の強化のために行う、新規事業または既存事業の拡充・サービス向上に必要な費用

B対象となる団体
特定非営利活動法人・社会福祉法人(電子申請が可能な団体)

C助成金額
1団体70万円を上限とします。

D応募期限
2024年10月4日(金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。

2024年09月10日

助成金:社会福祉育成活動推進のための2024年度助成事業

@提供
公益財団法人 愛恵福祉支援財団

A対象となる活動
当財団の助成事業は社会福祉事業、福祉施設の運営、福祉活動に助成します。
(1)子どもたちの健全な育成
(2)地域コミュニティの活性化
(3)社会的弱者に対する活動
(4)コロナ禍、被災などで見えてきた課題に対する活動
(5)国内における国際的活動など
※ 上記の活動を行う民間の団体が必要とする設備、備品類

B対象となる団体
申し込み者は原則として非営利の法人であること
(ただし法人でなくても2 年以上の継続的で組織的な活動を行っている任意団体は対象とする。)

C助成金額
1団体当たり30万円を限度とする(事業運営に必要な設備備品の購入に対する助成)

D応募期限
2024年10月1日(火)

詳しくは、ホームページをご覧ください。



助成金:令和7年度 福祉開発援助事業

@提供
社会福祉法人 黎明会

A対象となる活動
社会福祉に関する先駆的な・開拓的な事業活動等

B援助対象団体
社会福祉に関する民間事業を行う団体等

C助成金額
50万円(上限)

D応募期限
2024年9月30日(月)

詳しくは、ホームページをご覧ください。



助成金:こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2024年度 秋募集

@提供
NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
「2024年度むすびえ・こども食堂基金」事務局宛

A対象となる活動
秋募集では、こども食堂向けに、以下4つのコースの募集を行います。各コース、対象事業や要件が異なりますので、応募前にご確認ください。
・Aコース:食材支援
・Bコース:“食のつながり”応援
・Cコース:修繕・備品支援
・Dコース:まなび・キャリアをテーマにしたチャレンジ応援

B対象となる団体
こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体(法人格の有
無や活動年数は問いません)。フードバンク専門団体は対象外です。

C助成金額
・Aコース:上限15万円−250件
・Bコース:上限15万円−100件
・Cコース:上限15万円−150件
・Dコース:上限50万円−5件

D応募期限
2024年9月13日(金)〜10月11日(金) 17:00

詳しくは、ホームページをご覧ください。



助成金:2025年度日本郵便年賀寄付金助成金

@提供
日本郵便株式会社

A対象となる活動
一般枠
・活動・一般プログラム
・活動・チャレンジプログラム(※)
・施 設 改 修
・機 器 購 入
・車 両 購 入
特別枠
・ 東日本大震災、令和6年能登半島地震の被災者救助・予防(復興)
※ 活動・施設・機器・車両の区分はありません。

B対象となる団体
一般枠
・社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、 公益社団法人、公益財団法人。または特定非営利活動法人(NPO 法人)
特別枠
・一般枠配分団体に加え、営利を目的としない法人(例:生協法人、学校法人など)

C助成金額
・活動・チャレンジ以外 1件上限500万円
・活動・チャレンジ 1件上限50万円

D応募期限
2024年11月1日(金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。

イベント:ハロウィンまつり

@内容
ホール開放(おひるねアートなど)
・10月生まれのお子様にプレゼント
・おやつ
・おはなしころりんの本の貸し出し
※仮装大歓迎

A開催日時
令和6年10月7日(月)
9:30〜11:00

B会場
カメリアホール(盛駅となり)

C参加費
無料

D持ち物
お子様に必要なもの

E問合せ先・お申込み先
スマイル 代表:鈴木ひとみ 090-9535-6563

詳しくは、チラシをご覧ください。

20240910114300525_0001.jpg

2024年09月09日

補助金:令和6年度移住促進事業費補助金

@提供
岩手県商工労働観光部定住推進・雇用労働室 移住定住推進担当

A対象となる事業
NPOや地域づくり団体等が実施する、移住及び移住者の交流の促進による地域活性化事業を行う場合に要する経費に対し、補助を行います。
・移住者のサポート及び受入環境整備に係る事業
・移住者との交流に係る事業に要する事業

B対象となる団体
・本県の集落等地域の維持及び活性化に係る取組を行っている団体
・県内外で本県の魅力発信及び交流促進に係る取組を行っている団体とし、規約等が定められており、継続的な活動が行われている、地域づくり団体等の任意団体

C助成金額
50万円上限

D応募期限
令和6年9月30日(月曜)17時まで

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:地域ささえあい助成

@提供
CO・OP共済

A対象となる活動
協働区分:「協働はじめる助成」「協働ひろめる助成」
「協働はじめる助成」
・生協と団体が初めて協働してはじめる活動
・協働した活動の開始から1年未満の活動
「協働ひろめる助成」
・生協と団体の間に1年以上の活動実績があり、さらに広げる活動
(1)社会課題や地域課題の解決に向けた、地域における活動
(2)くらしに身近な課題やまだ広く知られていない課題の解決に向けた、地域における活動
(3)人と人や組織と組織をつなげ、取り組みを発展させていくための活動

B対象となる団体
「生協以外の団体」:生協以外の非営利法人(協同組合、社団法人、財団法人、NPO法人、中間法人、社会福祉法人、学校法人等)、市民団体、任意団体、企業等をいいます。法人格の有無は問いません。

C助成金額
「協働はじめる助成」1つの活動について50万円
「協働ひろめる助成」1つの活動について100万円

D応募期限
2024年10月15日(火)〜11月15日(金)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:地域活動団体への助成「生活学校助成」

@提供
公益財団法人あしたの日本を創る協会 生活学校募集係

A趣旨
■生活学校とは?
 身近な地域や暮らしの様々な課題について、学び、調べ、話し合い、他のグループとも協力しながら、実践活動のなかで解決し、生活や地域や社会のあり方を変えていく、そんな活動に取り組むグループです。
近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?

B対象となる団体
(1)身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体で、生活学校に参加意向のある団体
(2)全国の生活学校が連携して行う全国運動に参加意向のある団体

C助成金額
(1)生活学校への参加 6万円(初年度3万円、2年目3万円)
(2)全国運動への参加 上限5万円(現在のテーマは「食を通じた子どもの居場所づくり」)

D応募期限
令和6年10月31日(木)

詳しくは、ホームページをご覧ください。


助成金:エフピコ環境基金

@提供
エフピコ環境基金事務局

A対象となる活動
持続可能な社会構築を目的とし、以下A〜Cに関する幅広い分野を対象とします。
なお、A〜Cの活動は日本国内に限定いたします。
A環境保全活動
・プラスチックごみ回収・リサイクルの推進など循環型社会の構築や気候変動問題の解決に貢献する活動
B環境教育・研究
・体験型プログラム等を通じて自然環境を大切にする心を育む活動や環境問題を解決するための研究
C「食」課題解決・「食」支援に関わる活動
・食育や食の安全・フードロスの対策となる活動

B対象となる団体
日本国内に拠点をもつ、以下の条件を満たす活動実績のある団体とします。
・NPO・NGO、公益法人および法人格を持たない任意団体やグループを含む、非営利団体
・教育機関、地方公共団体

C助成金額
1案件当たり上限200万円/年

D応募期限
2024年10月1日(火)〜2024年12月23日(月)

詳しくは、ホームページをご覧ください。