@提供
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
A目的
こども食堂運営の継続や、地域のつながりづくり、シングルファミリー支援活動への助成を行います。
B対象となる団体
・こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体(法人格の有無や活動年数は問いません)。
・日本国内においてこども食堂の開催実績があり、月1回以上の頻度でこども食堂運営をしている団体。
※フードバンク専門団体は対象外です。
C助成金額
・Aコース:継続支援(一律6万円)328件
・Bコース:“食のつながり”応援(上限15万円)70件
・Cコース:シングルファミリー支援(上限15万円)27件
D応募期限
2025年4月16日(水) 17:00
詳しくは、ホームページをご覧ください。
2025年03月21日
助成金:こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2025年度 春募集
posted by 大船渡市市民活動支援センター at 17:21| 助成金・補助金情報
助成金:第5回 日本財団 みらいの福祉施設建築プロジェクト
@提供
公益財団法人 日本財団
A対象となる事業
1)対象となる経費
設計費(基本設計含む)
工事監理費
建築工事費(外構工事含む)
施設機能に関連する機器・備品購入費用(概ね単価5万円以上のもの)
※設計費と工事監理料については、原則、国土交通省の定める最新の業務報酬基準(国土交通省告示第8号)に基づき業務報酬の算定を行ってください。
※消費税含む。
B対象となる団体
日本国内にて次の法人格を取得している団体であること:一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、NPO法人(特定非営利活動法人)
※一般財団法人および一般社団法人については非営利性が徹底された法人のみ対象とします。
C助成金額
(1)助成金の上限金額
事業規模に見合う適正な金額を助成します。
(2)助成金の補助率
事業費総額(助成対象事業費)の80%(注)以内とします。
D応募期限
2025年6月13日(金) 17:00
詳しくは、ホームページをご覧ください。
公益財団法人 日本財団
A対象となる事業
1)対象となる経費
設計費(基本設計含む)
工事監理費
建築工事費(外構工事含む)
施設機能に関連する機器・備品購入費用(概ね単価5万円以上のもの)
※設計費と工事監理料については、原則、国土交通省の定める最新の業務報酬基準(国土交通省告示第8号)に基づき業務報酬の算定を行ってください。
※消費税含む。
B対象となる団体
日本国内にて次の法人格を取得している団体であること:一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、NPO法人(特定非営利活動法人)
※一般財団法人および一般社団法人については非営利性が徹底された法人のみ対象とします。
C助成金額
(1)助成金の上限金額
事業規模に見合う適正な金額を助成します。
(2)助成金の補助率
事業費総額(助成対象事業費)の80%(注)以内とします。
D応募期限
2025年6月13日(金) 17:00
詳しくは、ホームページをご覧ください。
posted by 大船渡市市民活動支援センター at 14:54| 助成金・補助金情報
助成金:2025年度 子ども文庫助成事業
@提供
公益財団法人 伊藤忠記念財団
A対象となる内容
1)子どもの本購入費助成
2)病院・施設子ども読書活動費助成
3)子どもの本100冊助成
4)子ども文庫功労賞
B対象となる団体
1)子どもの本購入費助成
子どもたちに対し読書啓発活動を行っている子ども文庫、読み聞かせ団体、子ども文庫連絡会、非営利団体等、及び個人。(活動年数3年以上)
2)病院・施設子ども読書活動費助成
読書にハンディキャップのある子どもたちに読書啓発活動を行っているボランティア団体や個人、非営利団体、及び小児病棟、障害児施設、児童養護施設等。(活動年数3年以上)
3)子どもの本100冊助成
読書啓発活動を既に行っている子ども文庫、読み聞かせ団体、子ども文庫連絡会、非営利団体等、及び個人。(活動年数は問いません)
4)子ども文庫功労賞
子どもの読書啓発活動に長年(20年以上)携わり貢献されてきた個人。他薦による応募のみ受付。
5)特別支援学校図書支援助成
既に開校済み、かつ読書啓発活動を行っている全ての特別支援学校が対象。校内の学校図書館及び図書コーナーの蔵書充実のための図書購入費やバリアフリー図書の製作費等に充当可能。
C助成金額
1)子どもの本購入費助成(助成金30万円)
2)病院・施設子ども読書活動費助成(助成金30万円)
3)子どもの本100冊助成(図書現物100冊)
4)子ども文庫功労賞(個人の顕彰、賞金、記念品)
D応募期限
2025年6月20日(金) 当日消印有効
詳しくは、ホームページをご覧ください。
公益財団法人 伊藤忠記念財団
A対象となる内容
1)子どもの本購入費助成
2)病院・施設子ども読書活動費助成
3)子どもの本100冊助成
4)子ども文庫功労賞
B対象となる団体
1)子どもの本購入費助成
子どもたちに対し読書啓発活動を行っている子ども文庫、読み聞かせ団体、子ども文庫連絡会、非営利団体等、及び個人。(活動年数3年以上)
2)病院・施設子ども読書活動費助成
読書にハンディキャップのある子どもたちに読書啓発活動を行っているボランティア団体や個人、非営利団体、及び小児病棟、障害児施設、児童養護施設等。(活動年数3年以上)
3)子どもの本100冊助成
読書啓発活動を既に行っている子ども文庫、読み聞かせ団体、子ども文庫連絡会、非営利団体等、及び個人。(活動年数は問いません)
4)子ども文庫功労賞
子どもの読書啓発活動に長年(20年以上)携わり貢献されてきた個人。他薦による応募のみ受付。
5)特別支援学校図書支援助成
既に開校済み、かつ読書啓発活動を行っている全ての特別支援学校が対象。校内の学校図書館及び図書コーナーの蔵書充実のための図書購入費やバリアフリー図書の製作費等に充当可能。
C助成金額
1)子どもの本購入費助成(助成金30万円)
2)病院・施設子ども読書活動費助成(助成金30万円)
3)子どもの本100冊助成(図書現物100冊)
4)子ども文庫功労賞(個人の顕彰、賞金、記念品)
D応募期限
2025年6月20日(金) 当日消印有効
詳しくは、ホームページをご覧ください。
posted by 大船渡市市民活動支援センター at 14:20| 助成金・補助金情報