• もっと見る

2023年03月23日

セミナー:手話奉仕員養成講座 受講生募集

@内容
手話を学び、地域に貢献してみませんか?
全26回の講座です。

A開催日時
2023年5月15日(月)〜12月18日(月)18:30〜21:00
全26回

B会場
・大船渡市防災観光交流センター おおふなぽーと
〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町茶屋前7-6
・陸前高田市コミュニティホール
〒029-2203 岩手県陸前高田市高田町栃ヶ沢210

C参加費
受講料:無料
テキスト代:3,300円

D応募資格/受講条件
応募資格:おおむね18歳以上の各町にお住まいまたはお勤めの方
受講条件:
・入門課程・基礎課程それぞれ7割以上の出席が可能な方
・以前に市町村が主催する手話奉仕員養成講座を修了していない方

D問合せ先・お申込み先
問合せ:大船渡市 地域福祉課 担当:障害福祉係
TEL:0192-27-3111
FAX:0192-26-2299
申込:お住まいの市町村担当課窓口まで

詳しくは、チラシをご覧ください。

手話チラシ.jpg


助成金:一般社団法人芳心会 2023年度助成金募集

@提供
一般社団法人芳心会

A対象となる活動
日本国何における次の活動を助成の対象とします。
・科学技術・学問の振興
・教育施設の整備等
・社会福祉または障がい者福祉活動
・医療施設の整備等
・健康増進・体力増強活動
・スポーツの進行(施設整備、競技者育成等)
・伝統芸能・工芸・技術の保存
・芸術の振興
・道徳思想の普及活動
・その他、公益に資する活動

B対象となる団体
応募できる団体は法人格を有志、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援する団体で1年以上の活動実績を有する団体。ただし、次の各項目に該当する団体は対象外とします。
・宗教活動、政治活動を目的とした団体
・反社会的勢力と認められる団体の構成員がメンバーとなっている団体
・企業
・その他寄付者において不適当と判断した団体

C助成金額
1件あたり100万円を上限

D応募期間
第1期募集:2023年4月1日(土)〜5月15日(月)

詳しくは、ホームページをご覧ください。