・講和「ひきここもり状態の理解と対応」など(※奇数月)
講師:そらをみた会 代表 家族診断士 阿部直樹 氏
・就労準備支援に関する活動紹介及び活動体験(※偶数月)
講師:大船渡市社会福祉協議会・大船渡市市民活動支援センター
・アイスブレイク「よかった探し」
・情報交換会(家族同士の語り合い)
A開催日時
平成30年5月〜平成31年3月まで月1回
(詳細はチラシ記載のカレンダ―をご覧ください。)
午前10時〜12時
B会場
県立福祉の里センター
(大船渡市立根町田ノ上30-20)
C参加費
1回100円(お茶代)
D対象者
ひきこもり状態にある家族を抱える方等
E問合せ先・お申込み先
参加は要予約となりますので、前日までに下記担当者へご連絡ください。
大船渡保健所 保健課(担当:堀江)
<電話>0192-27-9913(内線245)
<FAX>0192-27-4197
F主催・共催
<主催>岩手県大船渡保健所、社会福祉法人大洋会 障がい者・児童相談支援センター
<共催>不登校・ひきこもり気仙地区父母の会、社会福祉法人大船渡社会福祉協議会、NPO法人おおふなと市民活動センター
詳しくは、チラシをご覧ください。
