• もっと見る

佐多岬ウォータージュニア

九州最南端、南大隅町立大泊小学校から「水に賢い子どもを育む年間活動型プログラム」(略称「水プロ」)に取り組む子供たちの日常を、暖かくユニークな視点で紹介します。心温まるひとときをお過ごし下さい。


2006CANPAN団体ブログ賞☆受賞
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞受賞
第8回インターネット活用教育実践コンクール
  朝日新聞社賞受賞
◇ 小学館「BE-PAL」2008年3月号掲載 ◇
NEW実践事例アイデア集Vol.16掲載 ◇


<< 2012年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
https://blog.canpan.info/odomari-es/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/odomari-es/index2_0.xml
JWord
カテゴリアーカイブ
ネタは新鮮!最新記事
うれしい!コメント
岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22) 岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22)
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/18) 大泊っ子
お別れ遠足♪ (03/11) 猫たん
仲良し体育♪ (03/04) 猫たん
仲良し体育♪ (02/28) 猫たん
健康タイム♪ (02/28) 猫たん
御崎祭り♪ (02/28) 元職員で〜す
健康タイム♪ (02/21) S.T.
御崎祭り♪ (02/20)
かりんとうプロジェクト(最終) [2012年02月14日(Tue)]
 2月10日(金),3・4年生の2人は,朝から元気いっぱい力こぶ

 それは,かりんとうプロジェクトの最終日だからです。
 
 今回は,アンケート結果をもとに,4つの味のかりんとう作りにチャレンジです。音符

 今までの約4倍の量の小麦粉を練る2人・・・


 20分寝かせた生地を,細かく揚げやすい形にしていきます。

 すぐに終わると思っていた2人ですが,分量の多さもあり,何と30分以上もかかりました。

 いよいよ揚げる作業です。


 


 今回は,「イチゴチョコ味」「メープル味」「黒糖味」「ごまのりしょうゆ味」,どれも美味しくできました。

 みんなにも食べてもらい,大満足の様子の2人でした。
真剣に学び合い・・ [2012年02月09日(Thu)]
異学年同士の教え合い・学び合い・・・


同学年の友だちがたくさんいてもできるのでしょうが・・・

やはり小規模校複式学級ならではの「よさ」というものがあると思います。

子ども同士で刺激を受け合いながら日々成長している様子を感じています。

子どもたちの力ってすごいですよね。
算数の様子 [2012年02月09日(Thu)]
水のかさをどうやってくらべればいいか・・・という学習をしました。
2リットル近い水差しを二つ用意して,どちらが多く入っているか予想を立てました。
(子どもは実際は少しだけ少ないほうを選びました。はじめから正解を選ばずにいてくれるのはありがたいことです。「あっちがう」という発見ができるので
とてもいい展開です。)
そしてどうやってくらべるか・・考えました。

おおきな水槽に移してみるというのが最初の考えでした。やってみるとすぐにどちらが多いかわかりました。

さらに「もっとくわしく,わかりやすく」あらわすには・・・ということで考えて,同じ大きさのコップを使ってそのいくつ分で表すというのを考えました。





結果はこの通りです。


実際にやってみると楽しいですね。

おいしいね [2012年02月08日(Wed)]
今日もおいしい給食を頂きました。

子どもたちと楽しくおいしくいただきながら,こんなことも考えています。


どんな材料が使われているか,どんな味付けがされているか・・料理のレパートリーが少ない(笑)猫勉強中のわたしにとっても,給食がいいお手本になっていますラブ

今日もごちそうさまでしたキラキラ
素敵だね [2012年02月08日(Wed)]
先週N県の小学校の研究公開研修会に参加された□先生。

子どもたちへの指導に生かすため,代表で学んで研修内容を持ち帰ってきてくれました。

「研修」し続けることは教師の仕事でもあります。

いつもしっかり研修したことをまとめ,同僚にしっかりと伝えてくれる□先生。

そんな□先生が給食時間にN県の有名なもの(食べ物や有名人や施設など)について子どもたちにお話してくださいました。

そして珍しいこのような物を見せてくださいました。

「手をふれてみていいからよーく観察してごらん。」
そう優しく子どもたちに声をかけられて昼休みにも見せてくださっていました。
子どもたちは喜んで見ていました。「きれいだね。素敵だね。」と感動していました。

ブログをご覧の皆様はご存知かと思いますが,先日までN県ではこの催しが開かれていましたね。

□先生は残念ながらこの催しは見れなかったそうですが,慌ただしい移動時間の中で,
子どもたちに一つでも知っていてほしいとの思いから,これを見つけて持ってきてくださったのでした。□先生ありがとう!!

子どもたちのみんな,N県について知ることができたね。よかったね。
真剣です [2012年02月08日(Wed)]
1・2年生の音楽の授業。鍵盤ハーモニカの練習風景です。

「こぐまの2月」という曲の3つのパートを

それぞれ練習しています。

何度も,進んで練習しています。


二人ともすらすら上手に弾けるようになりました。
別々のパート演奏し,(担任含めて3人で)上手に合わせることができるようになりました。

明後日のミニミニ大泊「校内」学習発表会で披露するつもりです。楽しみです。がんばってね笑顔
100っておもしろい [2012年02月08日(Wed)]
ブロック100個を子どもと一緒にあらためてならべてみました。
見慣れた図だけれど ブロック(立体)で並べると不思議。


なんだか見ているだけでおもしろいと思いませんか?
いざ!!おにたいじ・・・ [2012年02月07日(Tue)]
3日(金)大泊小では,豆まき集会がありました音符追い出したい鬼をみんなの前で今年こそは・・・の決意を発表しました。その後,豆まきのまめのことについて学習しました。すると・・・委員会の2人は「あいたたたた・・・困った急におなかが・・・・」とどこかへきえてしまいました・・・。2人が消えると体育館の後ろの方から何やら誰かに見られているような・・・感じる視線の先に・・・突然鬼が現れ,豆まきスタート!!!
豆がとびかっていました注意「おにはそと!おにはそと!」「みんなふくわうちを忘れてるよ〜笑顔!!」

そのあとは,みんなで豆をひろって食べました。健康で過ごせるように・・・安全に暮らせますように・・・平和で幸せな明るい世界になりますように・・・早く日本中にあたたかな春が訪れますように・・・と祈りながら。
ナイスなプロフィール

大泊小学校さんの画像
大泊小学校
プロフィール
ブログ
CANPANブログ大賞2006
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞だよ!
第8回インターネット活用教育実践コンクール朝日新聞社賞もらったよ!うれぴー!
お世話になってます!
携帯で,いつでもどこでも佐多岬ウォータージュニアを見よう!
携帯電話用QRコード
見忘れたのはいつ?
月別MVA(article)は?