• もっと見る

佐多岬ウォータージュニア

九州最南端、南大隅町立大泊小学校から「水に賢い子どもを育む年間活動型プログラム」(略称「水プロ」)に取り組む子供たちの日常を、暖かくユニークな視点で紹介します。心温まるひとときをお過ごし下さい。


2006CANPAN団体ブログ賞☆受賞
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞受賞
第8回インターネット活用教育実践コンクール
  朝日新聞社賞受賞
◇ 小学館「BE-PAL」2008年3月号掲載 ◇
NEW実践事例アイデア集Vol.16掲載 ◇


<< 2007年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
https://blog.canpan.info/odomari-es/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/odomari-es/index2_0.xml
JWord
カテゴリアーカイブ
ネタは新鮮!最新記事
うれしい!コメント
岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22) 岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22)
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/18) 大泊っ子
お別れ遠足♪ (03/11) 猫たん
仲良し体育♪ (03/04) 猫たん
仲良し体育♪ (02/28) 猫たん
健康タイム♪ (02/28) 猫たん
御崎祭り♪ (02/28) 元職員で〜す
健康タイム♪ (02/21) S.T.
御崎祭り♪ (02/20)
セーフティ・チャレンジ!安全運転 [2007年10月03日(Wed)]

大泊小の全職員で取り組んでいるセーフティ・チャレンジ180の参加受理表が届きました。
11月27日までがコンテスト期間です。
約半年間の安全運転への取組。
職場みんなで、交通法規遵守を誓います。

道路交通法も改正されたことです。
皆さんも、安全運転を心がけましょう!
(いや、実践しましょう。)
☆(^_^;) 大運動会特集F最終回 [2007年10月03日(Wed)]
第7弾、最終回です。

閉会式の様子です。
まずは「体ほぐしの運動」です。
いわゆる整理運動のこと。
「隣の人同士で肩をたたいてください。」の指示に、この姿。
思わずパチリカメラ

仲がよいのは、「尾波瀬」集落の皆さん。

そのあとは、いよいよ発表です。

@成績発表。どっちが勝つかな?どきどきドキドキ大
A紅組の勝ちです。〓拍手
Bさて、地域の部はどうなった?
C混成リレーは「浜」集落が制しました。


@総合優勝は、2年連続で「大久保」集落です。ここ5年間で4度も優勝しています。
A参加賞授与は、かわいいメダルです。
B他の集落にも参加賞がありました。
C学校にもいただきました。”あるもの”を1本です。

国旗降納でも中学生が手伝ってくれます。
しかし?パチリカメラ

10人も駆け付けてくれたのはありがたいけど、いくらなんでも、人数多すぎっ!

以上で、大運動会の特集(全7回)を終わります。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
外伝、小ネタなどもあるかもしれませんよ。
コメントを入れてくださいね。音符
☆(^_^) 大運動会特集E [2007年10月03日(Wed)]
第6弾です。

応援団です。
子どもたちから地域住民への応援です。

元気出せ!大泊。


さあ、競技も終盤です。

@竿を使って何かをつっています。
A「投げイカとい」というイカを釣るゲームです。
B中学生、高校生のリレーです。
C「おおとび大漁」というゲーム。飛ばしたラグビーボールを網を使って、空中でキャッチします。これもこつがいるんです。


@ABC小学生対抗紅白リレーです。
これで、勝負が決まるとなれば一生懸命です。


@ABC最後は、地域対抗混成リレーです。
選手層の薄さにどの集落も苦労しながら、がんばりました。
最後のゴールは「浜」集落です。

次回、大運動会特集最後を飾る第7弾を送ります。
今日の給食はナンだ。 [2007年10月03日(Wed)]
代打で記事を書いてます。
久しぶりの給食記事です。

ナン、野菜スープ、キーマカレー、ヨーグルト
655kcal




ナンにキーマカレーをつけて食べます。
おいしかったー。
☆(*^_^*) 大運動会特集D [2007年10月03日(Wed)]
第5弾です。
先ほどの2人の顔は、こうしてつくられました。
2人が競技方法を実演しました。

@デカパンを二人ではいて・・・
Aさあ!と腕まくり・・・
B洗面器の水で顔を濡らし・・・
C粉の中の「からいもあめ」をくわえます。
そう、あの懐かしい「飴食い競争」です。


@まっしろ・・・、横にいるのはY先生。怪しい・・・
A飴はどこかな?背後にG先生。怪しい・・・
B親子でガンシロ。
Cこちらもガンシロ親子。


@出ました。子どもの頭を押さえつける親。
A逆襲を食らう親。
Bでも、仲良く手をつなぐ親子。
Cいつの間にか、頭押さえつけ係が登場!
(昨日の子ども記者「ジョーズ」の記事をあわせてお読みください。)


ガンシロになって放心状態のY先生。

私の好きなショットはこれ。
ほほえみ合う親子。
親子の愛情を感じる1枚です。
うまく撮れたでしょ?


特集はあと2回!
もう少しお付き合いください。
☆(^o^) 大運動会特集C [2007年10月03日(Wed)]
第4弾です。
お昼は、楽しくお弁当です。
校長室の盛りはこちら。


午後は、大泊小名物、鼓笛隊で元気よくスタートです。

@留学生もばっちり演奏できました。
A毎年、担当楽器が変わります。
B今年は、ザロンゲストデーマーチが加わりました。
C本部前で、校歌を披露します。

楽しい競技はまだまだ続きます。

@「実りの秋」は玉入れです。
A何しているのでしょうか?
B実はビン倒しです。
Cワンバウンドさせたボールを背中のかごに入れます。「バックでキャッチ」という種目。

な、な、なんだ?この2人は?

どうしたことでしょう。
この後続く。
☆(^^)/ 大運動会特集B [2007年10月03日(Wed)]
第3弾です。
午前の部も終わりに近づきました。
「輪投げ」は、60歳以上の種目です。
ウォータージュニアも参加しました。


フォークダンスは楽しいね。


午前の種目は終了。
みんなで緑門前で記念撮影です。
水プロTシャツと緑門で、【B&G】です。


背中の「水プロ」の文字を見せて!
おしりを突き出して「水プリ!」
☆(^_^)v 大運動会特集A [2007年10月03日(Wed)]
大運動会特集第2弾です。

@「うまくとおして」は、ゲートボールでゲートを通します。子どもチームも参加しました。
Aやっぱり、ベテラン、大人が上手です。
B幼児のかけっこ。未来の小学生です。
C家族リレーでは校長先生も激走!ゴールの瞬間がこれだ。


@「宝探し」は、何歳から参加できるのでしょうか。
A輪回し(リム回し)は、若い方はうまくできません。うまく回せるこつを知っているのは、昭和2,30年代生の方ですか?
Bお?この2人は何?扇を持って・・・
Cこの後ろ姿は、わんぱく相撲チームです。相撲甚句の披露でした。


今年のスローガン「青空に輝く汗が金メダル」
得点板も掲示位置をプール側に変えてみました。
本部の後方にあるより見やすくなったようです。


さあ、一輪車演技。
練習の成果を発揮して。


大技です。3本のラインで風車です。
水プロTシャツが決まっています。
お待たせ!大運動会特集@ [2007年10月03日(Wed)]
すっかり遅くなりました。
お待たせしていた小学校・校区合同大運動会の様子をお伝えしましょう。

子ども記者では、すでに配信されていますね。
9月30日に一日を、画像中心で振り返りたいと思います。
どうぞ、ごらんください。


大泊の運動会の特色は、これです。
@万国旗ではなくて、大漁旗がたなびいています。
A堂々の入場。中学生も旗持ちを手伝ってくれます。
B地域の方も一緒に入場します。
C入場する人数も得点に加算されるので、高齢の方も歩きます。


開会宣言の後の、煙火をパチリ!


@いよいよ開会式です。
A地域の優勝旗も返還されます。前年度優勝は『大久保』地域でした。
B大漁旗の下の開会式。
C選手誓いの言葉です。


ハプニングもありました。
「くす玉豁然(かつぜん)」で、なんとくす玉が割れなかったー。困った
| 次へ
ナイスなプロフィール

大泊小学校さんの画像
大泊小学校
プロフィール
ブログ
CANPANブログ大賞2006
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞だよ!
第8回インターネット活用教育実践コンクール朝日新聞社賞もらったよ!うれぴー!
お世話になってます!
携帯で,いつでもどこでも佐多岬ウォータージュニアを見よう!
携帯電話用QRコード
見忘れたのはいつ?
月別MVA(article)は?