• もっと見る

佐多岬ウォータージュニア

九州最南端、南大隅町立大泊小学校から「水に賢い子どもを育む年間活動型プログラム」(略称「水プロ」)に取り組む子供たちの日常を、暖かくユニークな視点で紹介します。心温まるひとときをお過ごし下さい。


2006CANPAN団体ブログ賞☆受賞
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞受賞
第8回インターネット活用教育実践コンクール
  朝日新聞社賞受賞
◇ 小学館「BE-PAL」2008年3月号掲載 ◇
NEW実践事例アイデア集Vol.16掲載 ◇


<< 2007年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
https://blog.canpan.info/odomari-es/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/odomari-es/index2_0.xml
JWord
カテゴリアーカイブ
ネタは新鮮!最新記事
うれしい!コメント
岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22) 岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22)
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/18) 大泊っ子
お別れ遠足♪ (03/11) 猫たん
仲良し体育♪ (03/04) 猫たん
仲良し体育♪ (02/28) 猫たん
健康タイム♪ (02/28) 猫たん
御崎祭り♪ (02/28) 元職員で〜す
健康タイム♪ (02/21) S.T.
御崎祭り♪ (02/20)
速報!出没。佐多岬スネークJr. [2007年05月01日(Tue)]
出ました。
この季節にはおなじみです。

用務員さんの要請があり,緊急出動しました。
農具倉庫内にいたヘビです。



これはからすへびというらしいです。
一安心していたら,「もう1匹いる!。」との声。
再出動。



こちらはアオダイショウ。
同じ場所にいました。



2匹仲良く,入ってもらいました。
子どもたちに見せます。
車や不審車の他に,ヘビにも注意,の大泊小でした。
(ちなみにつかんでいる棒は,徳之島で購入したハブ捕り棒です。)
子ども記者「交通安全教室」 [2007年05月01日(Tue)]
今日3時間目に交通安全教室がありました。びっくり 
今年で6年目、1年生のお手本になるように、がんばりました。笑顔
きちんと警察官のお話を聞くことができました。音符
他にもたくさんのことを学習しました。笑顔
これから、学習した事を、きちんとできたいです。力こぶ
子ども記者シューマッハ「ゲートボール」 [2007年05月01日(Tue)]
車ぼくは,3月29日,日曜日にゲートボールの試合がありました。笑顔
Aクラスだったので,相手は強かったです。力こぶ
2回も負けたのにその中で一番強い「はまゆう」チームにかちました。
これからはもっとつよくなるために,練習をがんばりたいです。
子ども記者いっちゃん「ゲートボール大会」 [2007年05月01日(Tue)]
4月29日に、大泊のゲートボール場で、ゲートボールの、大会に参加しました。
ゲートボールをする、おじいさんや、おばあさんが、たくさんきました。
いろんな、チーム名があったけど、僕達のチーム名は、「ドラエモン」でした。
試合が始まって、一生懸命がんばって、1勝できました。
4回して、3勝1敗しました。
優勝できなかったけど、おじいさん、おばあさんと、
楽しくできたのでよかったです。
次は、優勝できるように、がんばりたいです。
子ども記者「ゲートボール」竜 [2007年05月01日(Tue)]
こんにちは!日曜日は大泊小学校でゲートボールの試合がありました。ヒヨコびっくり
高校生2人と小学6年生が2と5年生が2と4年生が2人と3年生が2人がでました。
でも,おじいちゃんたちにはジュニアチームは,かないませんでした。温泉拍手
これからは,僕たちジュニアチームはチームワークがよくなるように練習をがんばって,おじいちゃんおばあちゃんたちに負けないようにもっともっと強くなりたいです。
これからも,ゲートボールをがんばりたいと思います。
皆さん是非応援してください。
子ども記者まーちゃん「佐多岬」 [2007年05月01日(Tue)]
28日に、佐多岬に行きました。家族四人で行きました。
佐多岬は、人が多かったので、車でトンネルを通ったときは、トンネルの中がせまくて、
通りにくかったです。
佐多岬の、展望台についたときは、くたくたでした。
佐多岬は初めてきたので、ついたときに展望台のところにノートみたいな物があり、
それには、展望台にきた感想を書いてあったので、私も初めて佐多岬の展望台にきた、
感想を書きました。
景色がきれいな、佐多岬に、また行きたいです。
子ども記者さっちゃん「楽しいゴールデンウィーク」 [2007年05月01日(Tue)]
4月29日に水族館にいきました。この前、遠足で行ったばかりだけれど私の弟が遠足で行けなかったので、いきました。
ゴールデンウィークなので、とても人が多かったです。 
でもイルカのショーがみれました。やっぱりそこも人が多かったです。
イルカは、人が指示をだせばすぐそれがどういうことなのか、きちんとわかって行動していてすごいと思いました。
イルカは頭がいいと思います。私もすぐに行動できるようになりたいです。
帰りには、ジンベイザメの形をした布にペンキで手がたをつけました。背びれのところでした。
すごく楽しかったです。 
いろいろ見ることができて思い出になったけれど、家族とこれたのも思い出になったと思います。
また家族みんなで、行きたいです。
子ども記者aka「今はまっている事」 [2007年05月01日(Tue)]
私が、今、はまっている事は、「読書」です。
去年から、読書は、はまっていました。趣味は絶対に読書で、昼休みも、
図書室で、本を読んでいます。今は、レイチェルシリーズを読んでいます。
読書が楽しい理由は、本を読んでいるうちに、本の世界に入ったみたいになって、
どんどん読みたくなるからです。だから、15分〜20分もすると人の声も聞こえなくなります。
それだから、かたをたたかれたりしないと、呼ばれていても、分かりません。
あとは、大きな声で呼んでくれないと分かりません。呼んでることが分かると
びっくりします。みんなは分かってくれないかもしれないけど、私と一緒の人はいて、
その人に話すと「たしかに、分かる」といってくれてほっとしました。

私はいつまでも読書にはまっていると思います。
たくさん本を読みたいです。
交通教室・防犯訓練〜後編〜 [2007年05月01日(Tue)]
道を聞かれていた子どもたち。

そのあとは?


びっくり突然,男が子どもを捕まえました。
「一緒に行こう,案内してよ。」



抱きかかえられる子
追いかける子
店に走る子



車に乗せられます。



店に走った子が,店のおじさんに様子を伝えます。
人相,特徴やどんなことを聞かれたか,どこに向かったか,車は・・・・
覚えている情報を伝えます。



さあ,犯人は覚えていたとおりでしたか?
伊座敷駐在所の警察官も協力してくれました。



交通事故から身を守る。
不審者から身を守る。

「自分の命は自分で守る。」
このことを体験を通して身につけている子どもたちでした。
交通教室・防犯訓練〜前編〜 [2007年05月01日(Tue)]
今日は,交通教室と防犯訓練を行いました。

交通事故防止と不審者への注意は,大泊小の子どもとしての「基礎・基本」です。



錦江署の交通課の方から話を聞きます。



実際に横断歩道を渡って訓練します。



G.Wで実際に車が多くて,いい練習ができました。
県外ナンバーも多かったですよ。





おや?
1台の車が止まり中から男が・・・
子どもたちに「佐多岬」の道順を尋ねているようですが・・・



後編へ続く祝日
5月です。最初の給食は? [2007年05月01日(Tue)]


牛乳,ご飯,コンソメスープ,魚のカレー焼き,オレンジ
683kcal




魚はサバです。今日もおまけで2つ。
学校到着!インプリ研修 [2007年05月01日(Tue)]
大泊小まで帰り着きました。さてこれから通常営業に戻ります。
今回のインタープリター研修に参加出来てよかったです。みなさんにお世話になりました。ありがとうございました。
とりあえずこのインプリシリーズはこれでおわりかな。
最初から最後までご覧くださったみなさんサンキュです。
遠足に合流!インプリ研修 [2007年05月01日(Tue)]
今、鹿屋です。辺塚小のK先生はここで一日遠足に合流です。さああとは佐多へ戻るだけです。
志布志上陸!インプリ研修 [2007年05月01日(Tue)]
志布志に上陸しました。やっぱりちょっとほっとしています。空気が暖かい。というか暑い。
一緒に下船した船、ほとんど県外ナンバーです。やっぱりゴールデンウィークなのね。
揺れたよ!インプリ研修 [2007年05月01日(Tue)]
シケのため船が揺れました。都井岬をまわりあと1時間ほどで志布志港入港です。
| 次へ
ナイスなプロフィール

大泊小学校さんの画像
大泊小学校
プロフィール
ブログ
CANPANブログ大賞2006
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞だよ!
第8回インターネット活用教育実践コンクール朝日新聞社賞もらったよ!うれぴー!
お世話になってます!
携帯で,いつでもどこでも佐多岬ウォータージュニアを見よう!
携帯電話用QRコード
見忘れたのはいつ?
月別MVA(article)は?