• もっと見る

佐多岬ウォータージュニア

九州最南端、南大隅町立大泊小学校から「水に賢い子どもを育む年間活動型プログラム」(略称「水プロ」)に取り組む子供たちの日常を、暖かくユニークな視点で紹介します。心温まるひとときをお過ごし下さい。


2006CANPAN団体ブログ賞☆受賞
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞受賞
第8回インターネット活用教育実践コンクール
  朝日新聞社賞受賞
◇ 小学館「BE-PAL」2008年3月号掲載 ◇
NEW実践事例アイデア集Vol.16掲載 ◇


<< 2007年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
https://blog.canpan.info/odomari-es/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/odomari-es/index2_0.xml
JWord
カテゴリアーカイブ
ネタは新鮮!最新記事
うれしい!コメント
岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22) 岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22)
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/18) 大泊っ子
お別れ遠足♪ (03/11) 猫たん
仲良し体育♪ (03/04) 猫たん
仲良し体育♪ (02/28) 猫たん
健康タイム♪ (02/28) 猫たん
御崎祭り♪ (02/28) 元職員で〜す
健康タイム♪ (02/21) S.T.
御崎祭り♪ (02/20)
児童総会。まとまったこと。 [2007年03月12日(Mon)]
結局,児童総会では,次のようなことが決まりました。

@ フレンドデーは,週に1回から月に1回になります。
A 準備,呼びかけは,総務委員会がします。
B その日の昼の放送で,放送委員会が放送します。
C なるべく準備のいらない遊びを選んでします。

少子化の影響がここまで・・・
ちなみに本校の委員会活動は1委員会に3,4名で活動しています。
負担も大きいのです。

今後は,中身の充実を図っていきましょうね。


今日の給食。あと7回。 [2007年03月12日(Mon)]

給食も,今日を除いて,あと7回です。

牛乳,チキンピラフ,コンソメスープ,ゴマドレサラダ,ムース
799kcal








中学校のデザートは,「お祝いケーキ」らしいです。
どんなケーキかな?
児童総会。そのA [2007年03月12日(Mon)]

今日の話し合いは,「みんなが楽しく遊ぶフレンドデーはどうすればよいか。」
でした。

フレンドデーは,毎週1回みんなで遊ぶと決めている日のことです。
ところが,今まで1〜6年生までが楽しめ,満足できるような活動がなかなかできていなかったのです。

「どげんか,せんにゃいかん。」

ということで,この日の話し合いのテーマになりました。

話し合うポイントは,「みんなが楽しく遊ぶ」というところです。

「みんな」とか「楽しく」という観点をもとに発言しなくてはいけません。

低学年には少し難しいのですが,こうして学校の雰囲気つくりに関わっていくのです。



さて,話し合いはどうのようにまとまったのでしょうか。

最後の校長先生のお話です。
校長先生が話し合いの様子をほめていたので,きっといい方向にまとまったのでしょうね。

つづく。
児童総会。といっても17人。 [2007年03月12日(Mon)]

今,児童総会を行っています。
一人欠席なので,総会といっても17名です。
どんな話し合いになるのやら。


司会団の後方のホワイトボードにめあてがはってあります。
「はらのそこから声を出す。」
ウォータージュニアたちは,ここが弱いんです。
大きな課題です。

体験クルーズでも,「そこんとこよろしく!」です。
有終の美。 [2007年03月12日(Mon)]
6年生のAさんは,卒業目前でこんな賞を受賞しました。


第21回鹿児島県小学校書写コンクールの「奨励賞」です。
おめでとう。拍手
記念のトロフィーつきです。
小学校生活の最後を締めくくるめでたいできごとでした。
(少々光量不足ですみません。)

学校も賞をいただきました。

代表で1年生に受け取ってもらいまいした。
「学校奨励賞」です。
拍手
盾がついています。

こうした賞は,日々の努力によって得られるものです。
これからも目標をもって日々鍛錬し,努力を積み重ねる子になって欲しいと思います。



さて,人生,努力の他にも「運」もある。
先日,抽選会で自転車が当たった!という幸運な子がいましたが,実は昨日ネッピー館(温泉)の抽選会で「液晶テレビ(地デジ)」が当たった子がいたそうです。
5年生です。
この子は体験クルーズに参加します。
幸運の持ち主がクルーズの参加者にも運を分け与えられますように音符
(ちなみに,大泊では地デジの電波はきていません。)
| 次へ
ナイスなプロフィール

大泊小学校さんの画像
大泊小学校
プロフィール
ブログ
CANPANブログ大賞2006
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞だよ!
第8回インターネット活用教育実践コンクール朝日新聞社賞もらったよ!うれぴー!
お世話になってます!
携帯で,いつでもどこでも佐多岬ウォータージュニアを見よう!
携帯電話用QRコード
見忘れたのはいつ?
月別MVA(article)は?