• もっと見る

佐多岬ウォータージュニア

九州最南端、南大隅町立大泊小学校から「水に賢い子どもを育む年間活動型プログラム」(略称「水プロ」)に取り組む子供たちの日常を、暖かくユニークな視点で紹介します。心温まるひとときをお過ごし下さい。


2006CANPAN団体ブログ賞☆受賞
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞受賞
第8回インターネット活用教育実践コンクール
  朝日新聞社賞受賞
◇ 小学館「BE-PAL」2008年3月号掲載 ◇
NEW実践事例アイデア集Vol.16掲載 ◇


<< 2013年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
https://blog.canpan.info/odomari-es/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/odomari-es/index2_0.xml
JWord
カテゴリアーカイブ
ネタは新鮮!最新記事
うれしい!コメント
岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22) 岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22)
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/18) 大泊っ子
お別れ遠足♪ (03/11) 猫たん
仲良し体育♪ (03/04) 猫たん
仲良し体育♪ (02/28) 猫たん
健康タイム♪ (02/28) 猫たん
御崎祭り♪ (02/28) 元職員で〜す
健康タイム♪ (02/21) S.T.
御崎祭り♪ (02/20)
御崎祭り♪ [2013年02月18日(Mon)]
 2月16日(土),まだ暗い早朝6時40分,学校集合。

 なぜかというと,御崎祭りの日だからです。わーい(嬉しい顔)

P1030691.jpg
 県の無形民俗文化財にも指定されています。

 ↓ 子ども神輿もがんばりました。手(チョキ)
P1030698.jpg

 翌,17日は,郡小学校の神輿担ぎにも参加した子どもたち。
CIMG3008.jpg

 会場で行われた,猿回し鑑賞中に撮った,ナイスカメラ
CIMG2955.jpg

 地域の伝統行事に触れ,他校との交流も図ることができた有意義な一日となりました。わーい(嬉しい顔)
出発式 [2012年03月29日(Thu)]
 3月29日(木),転退職される先生方の出発式を行いました。
IMG_1143.jpg
 IMG_1147.jpg

 校区の方々もお見送りに来てくださいました。
IMG_1155.jpg

 先生方の御活躍をお祈りいたします。
IMG_1169.jpg

十五夜相撲大会 [2011年09月20日(Tue)]
先週の月曜日のことですが、

大久保・浜地区の十五夜相撲大会がありました。

大久保・浜地区だけでは,子どもたちの人数も少ないので、他の地区の小学生や中学生も

できるだけ参加してくださいとのことで案内をいただいていました。

そして夏の洋上体験学習で一緒に活動した郡小のみなさんにもお越しいただくことができました。
(保護者の皆様がたの交流が続いているおかげです。)

子どもたちもとても喜んで楽しみにしていました。


始めは土俵の綱を持ってみんなで綱引きです

これで一気に盛り上がりました。

始まりの時間もお月さまが出たら月・・ということで夕方7時過ぎに始まりました。

きれいな月夜の晩でした。


保護者の方々と一緒に子どもたち,そして地域の方々,主催してくださる青壮年団の皆さんが海岸の砂浜に集まりました。

みんなで土俵に入って・・・青壮年の方や中学生が相手になってくれて、
みんなでお相撲もしました。


たくさんの子どもたちで,何回も何回も自分たちからチャレンジしていました。
本当に見ていても楽しい相撲大会になりました。
主催してくださった皆様,保護者の皆様,
そしてかけつけてくださった郡小の皆様,楽しいひと時を本当にどうもありがとうございました。
南端町づくり活動 [2011年05月24日(Tue)]
 5月21日(土)は,南端町づくり活動を行いました。

 午前7時半,眠い目をこすりながら,子どもたち・保護者・地域の方・学校職員で協力して,町づくり活動のスタートですびっくりびっくり

 


 約1時間半の活動の後は,みなさんややお疲れ気味です・・・。
 実は前日,大泊小のプール清掃もあったからなのですが・・・。落ち込み


 それでも,やはりきれいになった花壇や通学路を見ると,とても気持ちのよいものです。

 「また来月もがんばるか。」
 そう思いながら記事を書く記者でした・・・・。
全校朝会講話 [2010年12月01日(Wed)]
全校朝会でPTAや地域の方に講話をしていただくコーナーがあります。

月曜日の全校朝会で,今回はPTA役員の□さんに講話をしていただきました。

「みんなで楽しくレクレーションをしよう」という内容のお話で,先日研修会で学ばれた「じゃんけん」の楽しさについて,ゲームを通して教えていただきました。
道具なども使ってみんなで楽しくレクレーション。
子ども達目を輝かして話を聞き,活動していました。

「まけてみようじゃんけん」もありましたよ。
本来勝ちたい(勝ちたくなる)じゃんけんですが,あえて「負けるには」と考えてじゃんけんすると案外難しいです。でも負けがあるからこそ(じゃんけんの)勝ちがあるのですものね。みんなこのことに考えさせられたようです。

お忙しい中,楽しい講話をありがとうございました。音符
町民運動会 [2010年10月18日(Mon)]
 1週間ぶりの更新となりました。
 今回は先日行われた南大隅町町民運動会の様子をお伝えします。笑顔

 

 校区合同運動会で活躍した大泊応援団♪町民運動会でもがんばりました。
 その姿に,他地区のテントからも拍手が湧き起こりました。

 かけっこ・短距離走も最後まで走り抜きました。走る




 秋の1日。地域の皆さんと交流を深めることができた運動会でした。
きょうのおおどまり! [2010年03月23日(Tue)]
おはようございます!3月23日(火)今日の大泊の天気は・・曇り・・午後雨の予定・・気温20℃・・あたたかいです・・風は微風・・海はなぎです。
今日の予定は詩文集「みさき」の製本作業・・児童みんなで取り組みます・・午後からは卒業式会場設営・・清掃・・歌や別れの言葉最終練習が入っています。・・6年生のD君とM君「明日が卒業式だなんて信じられません。」とさびしそうな表情です。・・・それで「じゃあ九九マスター最終測定やるから後でおいで」と声をかけたら・・・「ええー!今日もやるんですかあ」と目が覚めた様子でした。(文責O)
お宝拝見! [2010年03月22日(Mon)]
教育委員をされているTさんがすばらしい宝物を見せてくださいました。これは昭和30年の詩文集「みさき」です。ガリ版で印刷された貴重な文集です。
後に南日本新聞の薩摩狂句で有名になられたO先生が27歳のころ、昭和29年から本校に在任中,作文力をつけようと毎月詩文集を発行されたのが始まりなのだそうです。当時は交通事情が悪く山越えで伊座敷まで歩いていく時代。用務員さんがわら半紙を担いで山を越えて大泊まで運ばれたのだそうです。汗でぬれたわら半紙を一枚一枚乾かして手刷りで印刷したのだそうです。当時の生活をうかがわせるすばらしい作文がびっしりと掲載されています。これは文学館の展示品になるほどのレベルです。(P記者)
きょうのおおどまり! [2010年03月19日(Fri)]
おはようございます!3月19日(金)今日の大泊の天気は・・快晴・・気温14℃・・北西の風5m・・海はなぎ・・さわやかな朝を迎えています。今日の行事は2校時から卒業式予行練習・・全校給食でお別れ会が予定されています。
昨日はお陰様で総アクセス28万件を突破いたしました!皆様に愛されての成果と感謝いたしております。また、6年生のお別れ茶話会の様子はこのあとお伝えします。(文責O)
きょうのおおどまり! [2010年03月18日(Thu)]
3月18日(木)今日の大泊の天気は・・晴れ・・気温18℃・・風なし・・海なぎ・・暖かい陽光がふりそそいでいます。今日は6年生とのお別れ茶話会が計画されています。楽しみですね!
子どもたちがサンサンルームに朝読書をするために集まってきました。
朝日を浴びながら朝の大泊港をながめて本を読みます。どんなほんを読むのかな?ミニ感想文「こんな本読んだよ」が楽しみです!(文責O)
さっそく元気な1年生と2年生の3人が見せに来てくれました。わあ感激!どれどれうまく書けたかな・・・
| 次へ
ナイスなプロフィール

大泊小学校さんの画像
大泊小学校
プロフィール
ブログ
CANPANブログ大賞2006
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞だよ!
第8回インターネット活用教育実践コンクール朝日新聞社賞もらったよ!うれぴー!
お世話になってます!
携帯で,いつでもどこでも佐多岬ウォータージュニアを見よう!
携帯電話用QRコード
見忘れたのはいつ?
月別MVA(article)は?