• もっと見る

佐多岬ウォータージュニア

九州最南端、南大隅町立大泊小学校から「水に賢い子どもを育む年間活動型プログラム」(略称「水プロ」)に取り組む子供たちの日常を、暖かくユニークな視点で紹介します。心温まるひとときをお過ごし下さい。


2006CANPAN団体ブログ賞☆受賞
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞受賞
第8回インターネット活用教育実践コンクール
  朝日新聞社賞受賞
◇ 小学館「BE-PAL」2008年3月号掲載 ◇
NEW実践事例アイデア集Vol.16掲載 ◇


<< 2013年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
https://blog.canpan.info/odomari-es/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/odomari-es/index2_0.xml
JWord
カテゴリアーカイブ
ネタは新鮮!最新記事
うれしい!コメント
岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22) 岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22)
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/18) 大泊っ子
お別れ遠足♪ (03/11) 猫たん
仲良し体育♪ (03/04) 猫たん
仲良し体育♪ (02/28) 猫たん
健康タイム♪ (02/28) 猫たん
御崎祭り♪ (02/28) 元職員で〜す
健康タイム♪ (02/21) S.T.
御崎祭り♪ (02/20)
明日は合同運動会。緑門はこうして作る。 [2007年09月29日(Sat)]
明日は、大泊小学校・校区合同大運動会です。
今日は準備で、校区の方々が多数来校されました。

これは、緑門つくりの様子です。
木の枠を組み立てます。正門にがっちり固定できるように、穴が開けてあり、ボルトで締めます。

ロープを巻いて、細い竹を巻き付けます。

杉を”植え付けて”いきます。

フォークリフトを使い、周りで形を見ながら整えていきます。

看板を取り付けて完成です。
約2時間ほどでできました。

仕上げに、明日の早朝、子どもたちが作った応援旗を差し込みます。

緑門は、県本土では杉を使うところが多いですが、奄美大島地方ではソテツの葉を使います。
この風習は、運動会を盛り上げるためにも残しておきたいですね。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
運動会、無事に終わりました。お天気もチョー晴天でTシャツを替えるほどでした太陽プログラムの内容も、子供達にまけず、出番の多いこと走る汗翌日は、体が・・・でも、今年も楽しい運動会でした。
我が家の子供達はといえば、うちあげだ一びっくり音符と、みんなでカラオケ大会でもりあがってました〓拍手もちろん私はつきそいでしたが悲しい子供の満足した笑顔も最高だったし、仕事、頑張るぞ一力こぶそれではまたの記事で・・・いちご
Posted by:J&Mのママ  at 2007年10月02日(Tue) 13:49
できましたね 笑顔 拍手 これがあると 学校キラキラ やはり炎 お〜 いよいよとキラキラ フォークリフトも活躍ですか 現代ですね。さあ皆さん メガホン 明日は楽しんでくださいよ!笑顔
Posted by:がんばってますね  at 2007年09月29日(Sat) 18:40
ナイスなプロフィール

大泊小学校さんの画像
大泊小学校
プロフィール
ブログ
CANPANブログ大賞2006
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞だよ!
第8回インターネット活用教育実践コンクール朝日新聞社賞もらったよ!うれぴー!
お世話になってます!
携帯で,いつでもどこでも佐多岬ウォータージュニアを見よう!
携帯電話用QRコード
見忘れたのはいつ?
月別MVA(article)は?