• もっと見る
« 2011年12月 | Main | 2012年02月»
<< 2012年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
オードリー
うべ探検博覧会のセミナーに参加 (09/24) 小林大地
口蹄疫支援!自転車で埼玉→宮崎へ行く大学生・小林君、防府市へ到着 (08/24) 心の救急ケア
防府市立桑山中学校緊急保護者会 (05/19) おぎちゃん
華城小学校同窓会役員会へ出席 (06/24) Fumie★
男女共同参画をめざしての学習会 (06/13) やすむらふみえ
ブログ講座 (05/31) 同じ講座の参加者より
ブログ講座 (05/31) 防府センタースタッフ
はじめまして (05/31)
最新トラックバック
月別アーカイブ
防府市子どもの職業体験事業を実施 [2012年01月29日(Sun)]


1月28日(土)・29日(日)、防府市子どもの職業体験事業を実施しました。
子ども達が体験活動を通して、社会や仕事への理解を深めるとともに、自分たちの住むまちのことを知ってもらうために、小学4年〜中学生を対象に開催し、今回は中心商店街9店舗が受入を行って頂き、のべ32名の子ども達が参加しました。
各店舗に2〜4名が訪問し、体験活動を行いました。
体験受け入れ事業所を商工会議所が調整し、私たちNPOが子ども達の募集と派遣を実施します。こうした仕組みづくりを定着させ、地域で様々な体験活動が出来る仕組みを目指しています。
今日は、銀座商店街と天神商店街で鍋−1グランプリが開催され、商店街に沢山の人出がありました。
一部の店舗では、商店街で出張販売をされましたので、そこでの販売体験を行った子ども達もおりました。

<ショーウインドウのディスプレイも体験>


<銀座商店街での出張販売>


<前日に天神なか谷で子ども達が作ったムースの販売も>


<沢山のお客さんで販売も好調でした>
防府市の天神商店街・天神町銀座商店街で、第7回鍋−1グランプリが開催されました。 [2012年01月29日(Sun)]


1月29(日)、11時〜14時、防府市の天神商店街・天神町銀座商店街で、第7回鍋−1グランプリが開催されました。

参加団体は、3つの分野に分けられ、競技参加 6団体と競技外鍋販売 3団体、その他飲食販売6団体が、趣向を凝らしたオリジナル鍋を作成し、来場者に販売、来場者の審査によりグランプリを決定するというものです。
天神町銀座商店街では、1月29日に「節分鬼まつり」を実施し、その中で、第7回鍋−1グランプリが開催されました。

前回は過去最多の7,000人の来場者があり、各店舗に長蛇の列が出来ました。
今回は鍋をはじめ、防府の味を来場者に堪能していただくため、鍋以外の防府市内の飲食店からの出店もあり、昨年以上に多くの方が来場されました。

また、この会場の様子 「鍋-1グランプリ生中継!! FMわっしょい×Ustream」ということで、会場からUstreamの配信もあり、多くの人がこの鍋−1グランプリを楽しみました。

UST配信→http://bit.ly/A3DaiY

<防府みそ焼きマイマイも大変な人気でした>


<天神町商店街に沢山の人の行列>


<今大会グランプリのギンチクさんのもつ鍋>


<FMわっしょい×Ustreamで生中継>
『紙とペンで会議上手になろう!』講座を開催しました。 [2012年01月28日(Sat)]


1月28日(土)、10:00〜15:00、防府市地域協働支援センター研修室で、NPO法人市民活動さぽーとねっと主催の
『紙とペンで会議上手になろう!』講座を開催しました。
講座は、
「何が決まったかわからない」「話が脱線する」「意見がでない」会議をしていてこんな経験を脱却するために、吉岡恵美さん(インタースマイル代表・NPO法人市民プロディース理事)が、会議や話し合いの場をちょっと楽しくする、スムーズに進める方法などについて、講義とワークショップで分かりやすく指導されました。
市民活動の運営に役立つ会議の進め方や模造紙を使った会議のまとめ方など、実践に役立つ内容ばかりで参加者の皆さんも直ぐに役立つと、手法や進め方について真剣&楽しく学ばれていました。







防府市子どもの職業体験事業を実施 [2012年01月28日(Sat)]


1月28日(土)・29日(日)、防府市子どもの職業体験事業を実施します。
子ども達が体験活動を通して、社会や仕事への理解を深めるとともに、自分たちの住むまちのことを知ってもらうために、小学4年〜中学生を対象に開催します。
今回は中心商店街9店舗が受入を行って頂き、のべ32名の子ども達が参加します。
各店舗に2〜4名が訪問し、体験活動を行います。
体験受け入れ事業所を商工会議所が調整し、私たちNPOが子ども達の募集と派遣を実施します。こうした仕組みづくりを定着させ、地域で様々な体験活動が出来る仕組みを目指しています。
商工会議所とNPOが連携・協働することで、今までとは違った視点の取り組みが動き始めています。

http://www.kosodate-hofu.jp/dclue/index.html

<さいとう青果店>




<山城屋茶舗>


小出裕章さん講演会のご案内 [2012年01月26日(Thu)]


小出裕章さん講演会のご案内

知人より広報の依頼を受けましたので、PRさせて頂きます!

日時 3月18日(日)13:00〜
場所 宇部市渡辺翁記念会館
講演会
演題「どの子も幸せになるように―今知ってほしいこと」
前売500円(当日800円)
詳しくは、スタッフブログへ
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/2c23b6cd45d92cd9e60f7c8056fd0d1a
『行列のできる講座と思わず手にとるチラシの作り方』参加者募集! [2012年01月26日(Thu)]



講座 『行列のできる講座と思わず手にとるチラシの作り方』

講座を企画しても、内容はいいのになぜか人が集まらない…、
来て欲しい人に来てもらえない…、活動していて感じるそんな悩みを解決!

講座を企画する者のバイブルといえる、
あの『人が集まる!行例ができる! 講座、チラシの作り方』の
著者 牟田 静香 氏に伝授してもらう、講座企画のポイントから
チラシ作りのテクニックまでヒントがギュッとつまった講座です!


日 時 3月17日 10:00〜16:00
場 所 防府市地域協働支援センター

内 容
 ◆ 行列ができる講座の作り方
 人が集まる講座になる企画のポイントを具体的に解説します!

 ◆ 思わず手にとるチラシの作り方
 手にとって欲しい人に届くチラシ作りのコツを伝授します!

 【講師】講座申込倍率3.3 倍を誇るヒット企画仕掛け人
     牟田 静香 氏(NPO法人男女共同参画おおた理事長)

対 象 NPO・市民活動団体などで講座企画や広報を担当している方
定 員 30名【要申込み・先着順】
参加費 無料
持参物 これまでに作成されたチラシ1部
     ※ 持参されたチラシをもちいて参加者同士の意見交換などを行います。

申込み 詳しくはチラシ↓をご覧ください。 ※ 締切り 3月14日(水)
、『「NPO法人のための労務管理セミナー」〜採用から退職までの注意点〜』を開催しました。 [2012年01月25日(Wed)]


1月25日(月)、14:00〜16:00、周南市の県総合庁舎で、社会保険労務士さんを対象に、NPO法人やまぐち県民ネット21主催の「新しい公共支援事業」で、『「NPO法人のための労務管理セミナー」〜採用から退職までの注意点〜』を開催しました。
NPO法人を理解し、活動の支援に関わって頂く社会保険労務士さんが増えて頂くことを目的に、23日(月)に続き、開催しました。
講師は、福岡県の特定社会保険労務士・行政書士 村上宏史さんです。
県東部地域の社会保険労務士さんを中心に、13名の方が参加されました。

(1)労務管理に関する考え方
 @信頼関係から契約関係へ
 A労働紛争は、金銭闘争か感情闘争か
(2)採用
 @履歴書及び職務経歴書
 A採用面接
 B採用試験
 C雇用契約
(3)勤務時間・賃金管理
 @勤務時間管理
 A賃金額の設定
 B各種手当ての設定
(4)退職
 @解雇リスクの考え方
 A退職後の労働トラブルの予防
 B就業規則による予防

社会保険労務士さんを対象の講座ですが、NPOの理事長・事務局長など、雇用・管理する担当者にも聞いて欲しい内容ですね。






『「NPO法人のための労務管理セミナー」〜採用から退職までの注意点〜』を開催しました。 [2012年01月23日(Mon)]



1月23日(月)、14:00〜16:00、下関市のしものせき市民活動センターで、社会保険労務士を対象に、NPO法人やまぐち県民ネット21主催の「新しい公共支援事業」で、『「NPO法人のための労務管理セミナー」〜採用から退職までの注意点〜』を開催しました。
NPO法人を理解し、活動の支援に関わって頂く社会保険労務士が増えて頂くことを目的に開催しました。講師は、福岡県の特定社会保険労務士・行政書士 村上宏史さんです。
県西部地域の社会保険労務士さんを中心に、14名の方が参加されました。

(1)労務管理に関する考え方
 @信頼関係から契約関係へ
 A労働紛争は、金銭闘争か感情闘争か
(2)採用
 @履歴書及び職務経歴書
 A採用面接
 B採用試験
 C雇用契約
(3)勤務時間・賃金管理
 @勤務時間管理
 A賃金額の設定
 B各種手当ての設定
(4)退職
 @解雇リスクの考え方
 A退職後の労働トラブルの予防
 B就業規則による予防

労務士を対象の講座ですが、NPOの理事長・事務局長など、雇用・管理する担当者にも聞いて欲しい内容ですね。

25日(水)、県東部地域の方を対象に周南市で開催します。







「ソーシャルメディアメディアスキル・情報発信と広報について」、お話させて頂きました。 [2012年01月22日(Sun)]


1月22日(日)、13:00〜17:00、宇部市のまちづくりプラザ3階で、NPO法人うべネットワーク主催の研修会で、「ソーシャルメディアメディアスキル・情報発信と広報について」、お話させて頂きました。
市民からの信頼と共感を得て、社会や地域の課題を解決するNPO・市民活動団体としての情報発信について、お話させて頂きました。

<主催者あいさつ>


<10名の方の参加>


<個人ワーク>


<グループワーク>
防府市ファミリーサポートセンターDVD作成 [2012年01月21日(Sat)]


防府市ファミリーサポートセンターの活動紹介のビデオを作成しました。
防府市ファミリー サポートセンターは、NPO法人市民活動さぽーとねっとが防府市から委託を受けて運営しています。
多くの方にファミリーサポートセンターのことを知って頂くとともに、それぞれの状況に応じて依頼会員、援助会員、両方会員への登録をお願いします。


| 次へ